17289532 の回答履歴

全24件中21~24件表示
  • 子供が学校の先生になりたいと言ってます

    小学4年の長女が小学一年のときから学校の先生になりたいという夢をもっており勉強をさぼることなく頑張っています。 どうやら小学一年のときの担任の先生の影響が大きいようですが数年たっても将来の夢に変わりがないので親からみても子供は本気であるのが わかります そこで質問なのですが親が学がないために学校の先生になるための知識がありません(汗・汗)ので教えていもらいたく思っています。 学校の先生になるためにはどのような方法があるのでしょうか? 大学はどういう大学に進めばいのでしょうか?  勉強をする科目はどの科目を集中して勉強していけばよいでしょうか? 先生になるまでにお金はどのくらいかかるでしょうか? (これがかなり深刻です、私が高収入があるわけではありませんので) すいませんがよろしくお願いします。

  • 源泉徴収票について

     2005年12月20日に仕事を退職しました。給料の詳細は20日締めで翌月5日払いです。2005年11月21日~12月20日まで就労した賃金は2006年1月5日に支給されました。1月5日に支給された給料(2005年11月21日~12月20日就労分)は、2005年度の所得になるのでしょうか?それとも2006年度の所得になるのでしょうか?2005年度の所得に入る場合は、2005年度の所得が103万円超えてしまいます・・・。法律的にはどうなんでしょうか?

  • 幼稚園に預けている間働かれている方へ。

    子供が幼稚園に行っている間、皆さんは働かれていますか? まもなく預けるので、働こうかとも思うのですが、それも大変かなぁと。。。幼稚園って帰る時間が早いし。。。 幼稚園の間に働くことはどんな感じでしょうか?いいこと・悪いこと。その他何でも教えてください!

    • ベストアンサー
    • haru617
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 仮押さえって・・こんなものなんでしょうか?

    大阪に住んでいます。2月に名古屋に転勤する事になりました。  ネットでいい物件があったので12月下旬にメールで問い合わせをしたところ「まだ住んでいる人がいる。退去予定は2月中旬で、入居可能日は2月下旬。人気物件なので早めに押さえる準備を」との事。中を見ずに決めるのは怖いので、同じ建築会社が建てた同タイプの物件を見せてもらう事になりました。 ただ仕事が忙しくすぐ名古屋には行けないので年明け10日にしか伺えないのですがそれまでこの物件を取っておいてもらう事は可能ですか?10日に入居するかどうかすぐ返事しますので。と聞くと「分かりました」と言って入居申し込み書をFAXしてもらい記入・捺印して折りかえりすぐ返信しました。 ところが昨日、「今住んでいる方の退去が延びていつ退去するか分からないのでこの物件を紹介できなくなりました」と電話が掛かってきました。あまりにもウソ臭いので友人にその不動産会社に電話してもらったらやはり他の方の入居が決定しました、との返事。 確かに申込金を払ったわけでもなくFAXだけのやり取りでしたが、一度、私が見に行くまで確保しておきますよと言っておいて他の方に紹介した上、嘘を付いて責任逃れをした不動産屋に何の責任もないのでしょうか? よろしくお願い致します。