miffy05 の回答履歴

全294件中161~180件表示
  • 成り行きで付き合う方向にもって行きたい…

    大学生です。 交際したい男性がいまして、2つ上の方です。 もうこの年になって告白なんてかわいい事やってる人も 周りにいませんし、私も恋愛経験が無いもので;; そこで、成り行きで付き合い始めたカップルが多いので、 私もなりゆきというか、そういう方向に持っていきたいのですが、 どうすればいいでしょう。 ちなみに、私の一目ぼれで、メールアドレスを聞きましたが、 メールしてもあまり帰ってこずでして、 私も冷めつつありますが。。。。 2つ上なのと、異性なので(笑)、 相手の気持ちとか全然分からずです^^; よろしくお願いします!

  • ネット上の知り合いに・・・

    コミュニティサイトで親しくなり、3年程付き合いがある中学3年の男の子がいます。 付き合いはネット上だけで、ケータイを通じたメールのやりとりをした事も 電話で話したりした事も無いですし、お互いの顔も本名も知りません。 先日会話の中でお互いの住んでいる場所が意外に近い事を知り、 この頃実際に会いたいと頻繁に言われるようになりました。 私は中高一貫の女子校に通っている高校2年で 相手は中高一貫の男子校に通っている中学3年です。 だからお互いに異性慣れしていないのではないかと思い 私自身会うのは避けたいと思っています。 一度目に会いたいと頼まれた時には「男慣れしていないので会えない。」 と正直に断りました。 しかし最近「やっぱり会いたい」と頼まれて困っています。 同じ理由で断ろうかとも思いましたが、何度も同じ理由で断ると 相手が傷付くのではと思い、返答に困っています。 ちなみに私にとっての相手の存在は恋愛対象のようなものでは無く、 相談をしてくる弟というような存在です。 相手が私の事をどう思ってくれているのか分かりませんが…。 情けない質問ですが、相手を傷付けないような良い返答や方法があれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • レジ待ちの行列の時、必要以上に(前の人から)間隔をとる人

    こんにちは。 スーパーなどでの買い物の会計のとき、レジに並びますよね。 会計をしてもらっている人の直後の人(次の人)は、(スーパーのレジの構造にもよりますが)カゴだけはレジに置けるようになっています。 そのとき、カゴを置かないで、前の人の会計がおわってレジからいなくなるまでずっと間隔をとって(カゴをもったまま)立っている人がいるんですが、これは何故でしょうか? 父(オジサンです)が言うには、後ろが若い女性の場合にはそのようにされることが多い、と嘆いています。やっぱりオジサン臭(加齢臭)とかが原因なのかな。お考えをお聞かせください。

  • 病気持ちの人と一緒に仕事をすること。

    こんにちは、私は26歳(♂)の会社員です。 外勤営業職5年目になります。 ご相談したいと思ったのは 一緒に仕事をしている事務の女性のことです。 その女性(30代前半くらい)は、脳に腫瘍があります。 こう書くと驚かれる方もいらっしゃるでしょうが、 決して命に関わる病気ではないということです。 ただやはりその腫瘍が脳を圧迫すると気分が悪くなり それが原因で、会社をよく休むのです。 長い時は一週間全部休むこともあります。 月単位で言うと、平均5,6日くらいでしょう。 4,5日に1日というところでしょうか。 最初に話を聞いた時はビックリしたし、かわいそうだなと思いました。 そして彼女が休んだ時は、自分で事務処理をこなすようにしていました。 しかし、それも最近は疲れてきました。 この時期は繁忙期で、トイレに行く時間も惜しいくらいです。 その上、例え一日でも事務処理がストップしてはたまりません。 おかげで外勤営業なのに事務所から出られないことも多く、 先月の残業時間は、法の定めるところの45時間を10時間も オーバーしてしまいました。そのせいで今月は一日、 出勤したことにして仕事を休まねばなりません。 上司や周囲の人に相談しても「病気なんだから仕方ないだろう。 お前がその分穴埋めするしかないじゃないか」と言います。 ある女性には「そういう不満を女性に対して抱く時点で、男として 終わってる。全然優しくない」とやや見当違いのことを言われました。 この悪循環をどうしたらいいのか、分かりません。 それとも、やはりこういう悩みを持つことは 人として「終わってる」のでしょうか?

  • 友達と仲直りしようか迷っています(長文です)

    友達(女性)と先月の初めころから喧嘩しています。喧嘩の発端は私ですが、原因は友達にあります。友達は時間にルーズなとこがあり、予定が予定通りになったことがあまりなく、最近はドタキャンなどが続いていました。約束の時間に遅れると、ごめんごめんと何度も謝ってきますが、何度となくされるので全然謝られている気がしないのでした。このまま我慢して付き合うことも出来たのですが、どうしても我慢できないので、本人にそのことをメールで伝えました。その日のうちに彼女からメールがきて、すごく反省しているようでした。頑張るから見ていてくださいとメールにありました。が、しかしそれ以来現在に至るまで、何の連絡はありません。気まずくて連絡しにくいのでしょうか?それとも私なんてどうでもよくなってしまったのでしょうか?私は友達と仲良くしていたいから、正直に思っていることを伝えたのです。もしどうでもよかったら、何も言わずに連絡を取らなくなるでしょう。私はそんなに友達が多い方ではないので、彼女の不在は淋しいものです。しかし、まだ少し怒っていて、連絡がないのも不信に思います。自分から連絡して許してあげた方がいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#46939
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 真剣に悩んでいます(;;)教えてください!

    私は今気になっている男性がいます。その人をAさんとします。 でも、Aさんは以前私が好きかもしれないと思ってアピールをしていた男性Bさんのとても仲の良い友だちなんです。 2人とは1度、私の友達も含めて4人で遊んだことがあって、そこで仲良くなりました。 はじめはBさんのことが気になっていて、私から2人で遊びに行こうと誘ってBさんと2人で遊びに行きました。 もっとBさんのことを知りたかったから遊びに誘いました。 でも、そこで、この気持ちは好きとかじゃないんだなって気が付いて、そこからBさんとは特に連絡をとっていません。 Bさんに2人で遊ぼうと誘ったり、頻繁にメールを入れたりしていたからBさん自身もそのときの私の好意に気が付いていたと思います。 そこから約1年が経ちました。 最近自分の用事があってAさんに連絡を入れたのですが、そのときのAさんの対応がとても優しくて、また久々にみんなで遊びたいなぁと思いました。でも、Bさんとのことがあってきまづいなぁと思って、Aさんに近々2人で遊びましょうよとメールしました。 そこからますます気になってきて、メールなんかも自分からしてしまいます。 Aさんにも好意はばれてしまっていると思います。 まずは、2人で会って自分の気持ちを確かめようと思っているところです。 でも、同じような誘い方でAさんとBさんを誘っている自分ってどうなんだろう、どう思われるんだろうって不安でいっぱいです。 客観的に見たら、どう思いますか?? もしもAさんとBさんが会ったとき、「俺も前2人で遊ぼうって誘われたよ!メールも頻繁に来てたよ!」なんて話になったらAさんはどう思うんだろう。 なんだか自分が男を食う女みたいに思われないか心配で。 実際は全然そんな気持ちじゃないのに。 本当に悩んでいます。 Aさんに、前はBさんと2人で遊んだことがあるって話したほうがいいのでしょうか?

  • 彼氏の真意がわかりません…

    20代女性です。 付き合って一年になる彼氏がいます。年上でとてもやさしく、週末は彼の家に行き、ご飯を作ったり二人でゴロゴロしたり近所に散歩に行ったりとけんかもしないおだやかで幸せな毎日を送っていました。私はずっと彼と一緒にいたい(結婚したい)のですが、彼がどう思っているのかいまいちわからず、とても不安が募り、少し前に彼に「結婚するつもりはあるの?」と聞いたところ、「今転職を考えていて、来年位には実行しようと思ってる。そこで落ち着いたらちゃんと言うから待ってて」といわれました。 それからは私もその話題には触れず、また平穏な毎日に戻ったと思っていたのですが先週突然彼から「もしかしたら別れたほうが君のためかもしれない」と言われました。私は全く予想していなかった言葉に動転し、いやだと泣きました。そして私はこの前に話をしてから彼の仕事への考え方を優先しているつもりだということ、お互いが好きでい続けるのであれば何年でも待つつもりだということを伝えました。彼は何度も謝り、「ほんとに別れようとは思ってない、ただ君に甘えて何年も待たせてしまうよりも別れたほうが幸せなのかもしれないと思っただけだ」と言いました。そして最後に「もう少し待ってね」と言いました。長くなりましたが、私がわからないのはなぜ彼がいきなりこの話題を切り出したのか、そして真意として彼は今後どうしたいのかです。ちなみにその後は何もなかったかのように今年の二人の年末年始の予定、来年の旅行の話などをしていました。むこうは何事もなかったかのようですが、私にはかなりしこりが残っています。

  • 友達と仲直りしようか迷っています(長文です)

    友達(女性)と先月の初めころから喧嘩しています。喧嘩の発端は私ですが、原因は友達にあります。友達は時間にルーズなとこがあり、予定が予定通りになったことがあまりなく、最近はドタキャンなどが続いていました。約束の時間に遅れると、ごめんごめんと何度も謝ってきますが、何度となくされるので全然謝られている気がしないのでした。このまま我慢して付き合うことも出来たのですが、どうしても我慢できないので、本人にそのことをメールで伝えました。その日のうちに彼女からメールがきて、すごく反省しているようでした。頑張るから見ていてくださいとメールにありました。が、しかしそれ以来現在に至るまで、何の連絡はありません。気まずくて連絡しにくいのでしょうか?それとも私なんてどうでもよくなってしまったのでしょうか?私は友達と仲良くしていたいから、正直に思っていることを伝えたのです。もしどうでもよかったら、何も言わずに連絡を取らなくなるでしょう。私はそんなに友達が多い方ではないので、彼女の不在は淋しいものです。しかし、まだ少し怒っていて、連絡がないのも不信に思います。自分から連絡して許してあげた方がいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#46939
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • スーパーの品出しバイトの志望動機が・・・

    私は、19歳です。 品出しの志望動機をどうかけばいいかわかりません・・・ たいした志望動機もないし・・・ 家から近くて、通いやすいのと 生活費のためなんですが・・・・

  • この言葉には何と返したら良いでしょう?

    23歳男性。 現在片思いの女性(19才)がいるのですが、 その人は私が遊びに誘ったりするなどすると きまって「わたしなんかが誘われてもいいんですか!?」と言います。 これを言う女性の心情というのはどういったものなのでしょうか? 「あなた」だからこそ誘っているわけですし・・・。 いつも何と返答していいか分からず、困ってしまいます。 そこで、こう言われた場合、私は何と答えるのがベストでしょうか? 相手の意図していることも併せて教えてもらえないでしょうか、 よろしくお願いします。

  • 女性の方にお聞きしたいのですが。。

    初めまして、24歳の男です。 ちょっと質問させて下さいm(__)m 元カノと別れて1ヶ月になります。 理由は彼女に好きな人ができたからです。 (因みに、彼女は東京だけど今カレは彼女の勤める社内の仕事絡みで知り合った仙台の人で遠恋) 自分と別れてスグに正式に付き合い始めた感じ。 で、今は自分も吹っ切れて次の恋探しをしてるところです。 そこで聞きたいのですが、ボクの元カノのシチュエーションで考えた時、友達として元カレが会わない?とか何かに誘ってきたりした時、女の人はどう思うものなんでしょうか? ボクは気持ちの切り替えが早いほうなので、今は元カノの恋愛を応援してる気持ちがあるくらいなんですが、つい最近、「仕事帰りにゴハンでもどう?」って誘った事があったんですけど、元カノの方が「もう少し時間がほしいな、今はまだ会えないや、ごめんね」みたいな感じです。 やっぱり友達としてでも、もう少し時間を置いてから連絡したりするのがいいんでしょうか? そういう時の女の人の心境を教えて欲しいです。

  • 元カノに未練のある彼氏・・・

    付き合って8ヶ月の彼氏の事なんですが、最近まだ元カノに未練があると打ち明けられました。 元カノとは、2年間ちょっと付き合っていて、別れてもう2年経ち、別れた原因は元カノが彼の事を信じられなくなったという事で振られたそうです。 その後も何度か遊んだり、一度よりを戻したりしましたが、結局元カノが信じられないという理由で別れたそうです。 今では元カノにも彼氏がいます。 最近ふと不安になり元カノに未練があるとは知らずに「最近本当に私の事が好きなのか不安になる」と言ったら。 「好きだけど、正直言うとまだ元カノに未練がある」と言われました。 100%の好きとは言えないと・・・ 彼はそれがすごく申し訳なくて、別れたくないけど、私の事を考えると別れた方がいいのではないかといろいろ考えているみたいです。 それでも、今一番に好きって思えるのが私ならそれでいい、と言い。 その場は収まりましたが、正直これからどうしていけばいいかよくわからなくなってきました。 彼は元カノの写真やプリクラを捨てていませんし、これからも捨てる気はないそうですし、たまに連絡も取り合っているみたいで、私と付き合ってからは2度だけで自分からはしていないと言います。 しかし、元カノの誕生日にはおめでとうメールを送るといいます。 正直元カノ以上に好きになってもらえる自信もなくて、どうすればいいのかわかりません。 別れた方がすっきりするのではないかと思ったり、でも好きで別れたくないと言う気持ちがあったり。 すごく文がめちゃくちゃですが、アドバイスお願いします。 ちなみに、お互い21歳の私が社会人で、彼が学生です。

  • 彼の気持ちがよくわからない

    こんにちは。ちょっと聞いて欲しい事があってもやもやしているので投稿させて頂きました。 私には付き合って3年弱になる彼がいます。 昨日、私にちょっと辛い事があって…と言っても資格試験に落ちたって事なんですが。 毎日、ほとんど寝ずに勉強してたので、結構堪えました。 何気に落ち込んでしまっている自分がいて、辛かったので、 彼に「今日の夜会えないか?」という旨のメールをしました。 しばらくたって返事が来なかったので急すぎて悪かったかなと思って 「さっきのメールは気にしないでね」と送っておきました。 夜に電話くらいくれるかなーなどと思ったのですが、彼からは連絡が来ませんでした。 連絡が来なかったことにさらに凹んでしまって。 次の日に電話があったのですが、私が「なんで連絡くれなかったの?」と聞いたら 逆ギレ(?)をされて「色々都合があんだよ」といわれてしまいました。 私は、昨日は連絡できなくてごめん、とか、なにかあったの?と聞いてくれるだけでよかったのに。 「頑張ったの知ってる」って言ってもらって甘えたかっただけなんです。 自分も悪いとは思います。やっぱり頼っちゃいけなかったと思いました。 でも、今回のやりとりで少し不信感みたいのが沸いてしまって・・・ 彼と付き合っていていいのか、と思うようになってしまいました。 どなたか、アドバイスお願いします。

  • 彼女が感じた結婚への不安

    皆さんの意見が聞きたくて書き込みします。  僕には付き合って2年になる彼女がいます。遠距離を経て今年の4月僕の職場近くに引越してきました。同棲はしていませんが、以前よりもお互いずっと楽になり、以前にも増して楽しく過ごしていました。  僕は設計事務所で働いており、仕事が遅く、休みがあまり無く、給与が少なく、ボーナスがありません。業務内容が自分の志望とずれがあることや、経済的、時間的にこのままでは結婚するのは難しいと考え、転職することにしました。  希望通りの転職先が決まりましたが、勤務地が東京です。僕は残るか行くか本当に悩み、決心がつきませんでした。転職活動をしていることを彼女には伝えていましたが、転職先の勤務地が東京であると伝えたときには「えぇー」と少しいやそうな反応でした。彼女は僕に行くべきであると言います。やはりこれは人生のチャンスと思いいくことにしました。一緒に来て下さいと頼んでみたところ断られました。僕は当然行くべきというからには来てくれると思っていたのに、裏切られた気持ちでした。それが11月中頃の話ですが、その前に彼女の誕生日に僕はプロポーズしていました、8月の事です、返事はもらえていません。東京に一緒に来ないのは結婚に不安があるという事が原因の様です。僕はこれまで2回酔っ払って路上で寝てしまいました。彼女からもらった財布とマフラーをなくしました。2回目がプロポーズの1週間前です。そのことが不安の最大の原因であると聞きました。ただそんなことでですか?というのが僕の気持ちですが。。。  今は冷静にお互いの関係を見つめなおそうと距離を置こうといわれてます。このようなときはもう駄目なのでしょうか?長くなりましたが、細かい所は説明できていません。回答頂けましたら補足していきます。自分ではどうすることも出来ないので皆さんの意見を聞かせて頂けたらと思います。

  • ネガティブ思考はどうしたらいいのでしょうか?

    会社でミスをしてしまい上司に怒られ長い間、気持ちがずっと沈んだ ままです。(会社も正直行きたくない)また人の考えをネガティブに 捉えがちで人間関係もあまりよくありません。 この思考に社会人として、人間として「もう駄目だ」と思う自分がいて、 だからといって自殺する勇気もなくこの暗い気持ちをどうしていいのか 分かりません。 精神科に行く事さえ、「あぁ、自分は病んでいるんだ」と思い足を運ぶ 勇気が持てません。 何でもネガティブ思考すぎて、考える事がない眠りが唯一、安心できて います。でもこのままだと、いつか自分が駄目になる。 そこで皆さんの体験談とか克服とか、あとこんな私に「病院行け」と勇気 と後押しを頂けると嬉しいです。悩みを打ち明ける人がいないので宜しく お願いします。

  • 「忙しい」という言葉は断り文句??

    ここ数ヶ月毎日のように電話やメールをしていた人(30代男性)がいます。 彼とは度々食事やドライブに行っいて、つい最近も食事をしました。 でも 私には重病の家族がいてその事で彼には迷惑をかけたくなかったので 「大切なあなたには迷惑をかけたくないし、もし私の家族が亡くなった時にあなたからももう一緒にいられないと言われたら私は生きていく力さえ失いそうで傷つきたくないから、あなたは優しい人だから、一緒にいられないと言えないでいるなら何も言わずに私のことを忘れてください」とメールしました。 でもやっぱり、よくよく考えたら彼がたとえ友達であれ、いなくなる事はつらすぎるので 「やっぱりあなたがいなくなる事は考えられない」とまたメールしました。 でもその後3日間はメールも電話も普通にしていて、次またドライブに行こうという話もしてました。 その週末彼は仕事が忙しいとは言っていたので、仕事中なんだとメールも来たし何も気にせずにいましたが、 週が明けても3日ほど電話も出てくれないしメールも返事がありませんでした。 いくら忙しくても必ずメールをくれていたのに不安になって 「今週会えませんか?返事待ってます」と送ったらやっと返事が来て 「忙しくてしばらく会えそうに無い、ごめん」と それ以降またメールも電話もありません やはりこれは私は彼に振られたんでしょうか? それとも、また彼に会えると待っててもいいんでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 「出来なくてもいい。僕は出来るから、そういう友達持っても大丈夫なんだ!」などという友人の不愉快な発言について

    自分は最初、短大に受かり、そこで将来について悩み苦しみ、その後2年の浪人生活後、4年生の大学に合格し、そこで勉学に燃えて良い成績で卒業したとします。 皆から喜ばれ自信をもち始めたと思いきや、病気になったとします。そんな時はかつての幸福と安定感を思い出しながら治療に専念したいですが、短大時代に知り合った、別の4年生大学の年配の友人に「君、出来なかった!」「出来なくてもいい。僕は出来るから、そういう友達持っても大丈夫なんだ!」「君の高校、レベル低かったから出来なくて当然だったんだよ!」「君んチ金ないもんな!」「君は病気だから出来ないよ!」「僕は今○○というところで働いている!」と短大時代の苦痛を昨日のように思い出させる発言をされた場合、どうやって反撃に出る事が出来ますか?当然、これらの言葉の合間にちゃんと自分ながら反撃を繰り返していたとします。 病気で床についているのですが、友人の言葉が頭にくっついてとても自分では何も出来なく、悔しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#23212
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 彼の言動を客観的に見て、どう思われますか?

    前から好きで告白しようと思っていた人と、今日初めて二人だけで会いました。 職場に近いところを歩いたので、知ってる人に会う確率は高かったのですが、(彼とは会社の同僚です) 「会社の人に会ったら誤解されそうー」「疑われたらちゃんと否定してよ?」 と何度も言われました。 案の定会社関係の知り合いに会ってしまい、その瞬間、 「デキてないですから!」 とその人に宣言しやがりました。 電車の中で服の袖につかまろうとしたら、 「誤解される」 と嫌がられたり。 それならデートと言えるような約束をして会おうって言ったりしなければいいと思うのですが。 一人の時間を大切にする人なので、彼女を作るのは面倒だという話もされました。 でも、彼女ができたという同期の話を聞いて「いいなー」というのが意味不明です。 「付き合うとしたら、お互い干渉し合わないで、でも信頼し合ってる関係がいい」 と言っていました。 私がよくメールをしてくることに対して、 「彼女にしたら重い。めんどくさい」 と思ってるのかも、と不安になります。 「迷惑ならメールとか電話するのやめるけど」 と言ったら、 「迷惑じゃないよ」 とは言ってくれますが。 友達以上の関係であること、他に私より仲のいい女友達がいないことは確実ですが、正直どう思われてるのかが分かりません。 私の友人は、「絶対両想い。早く告白しなよ!」と言ってくれますが、(ここには字数上書けない会話を話すと言われました) ・会社の人に二人で会ってるところを見られるのを気にする ・彼女はいらないと牽制っぽいことを言う ということから、自信が持てずに告白できません。 客観的に見て、見込みはあるんでしょうか・・・?

  • 彼女が感じた結婚への不安

    皆さんの意見が聞きたくて書き込みします。  僕には付き合って2年になる彼女がいます。遠距離を経て今年の4月僕の職場近くに引越してきました。同棲はしていませんが、以前よりもお互いずっと楽になり、以前にも増して楽しく過ごしていました。  僕は設計事務所で働いており、仕事が遅く、休みがあまり無く、給与が少なく、ボーナスがありません。業務内容が自分の志望とずれがあることや、経済的、時間的にこのままでは結婚するのは難しいと考え、転職することにしました。  希望通りの転職先が決まりましたが、勤務地が東京です。僕は残るか行くか本当に悩み、決心がつきませんでした。転職活動をしていることを彼女には伝えていましたが、転職先の勤務地が東京であると伝えたときには「えぇー」と少しいやそうな反応でした。彼女は僕に行くべきであると言います。やはりこれは人生のチャンスと思いいくことにしました。一緒に来て下さいと頼んでみたところ断られました。僕は当然行くべきというからには来てくれると思っていたのに、裏切られた気持ちでした。それが11月中頃の話ですが、その前に彼女の誕生日に僕はプロポーズしていました、8月の事です、返事はもらえていません。東京に一緒に来ないのは結婚に不安があるという事が原因の様です。僕はこれまで2回酔っ払って路上で寝てしまいました。彼女からもらった財布とマフラーをなくしました。2回目がプロポーズの1週間前です。そのことが不安の最大の原因であると聞きました。ただそんなことでですか?というのが僕の気持ちですが。。。  今は冷静にお互いの関係を見つめなおそうと距離を置こうといわれてます。このようなときはもう駄目なのでしょうか?長くなりましたが、細かい所は説明できていません。回答頂けましたら補足していきます。自分ではどうすることも出来ないので皆さんの意見を聞かせて頂けたらと思います。

  • 不倫を止めさせたいです

    元カノの不倫相手が許せないです。 奥さんに暴露してやりたいと思いますが、返り血を浴びる可能性も大ですし、周囲への波及効果も考える必要があると思いますが… 元カノのことを考えたら一番マズいですよね。もちろん自分とは絶縁になるでしょう。明らかに自分本位な行動ですし、これはやめたいです。 不倫相手への怒りと葛藤しています。 元カノとは別れた原因が自分にあったので、今は誘いの連絡があったときだけ友達として時々会っています。 丸く収めるには相手の男性と直接話をするしかないと思いますが、話したところで本当に止めるのかわかりません。子供もいませんし。 物的証拠をつきつければ効果もあるんでしょうけど。 本人と話をすれば、警戒してメールなどの証拠を隠蔽して関係を続ける可能性もあると思います。 以前に会っていた日はだいたい知っているので、バラすぞって圧力かければ止めますでしょうかね。不倫相手は元カノが勤務する会社を担当する営業マン。会社に知られたら終わりです。 『もう別れたんだし元カノも自分の判断で行動しているんだから放っておけ』というご意見以外で、何かありましたら助言をお願い致します。