miss_yumi の回答履歴

全111件中101~111件表示
  • 性の不一致は離婚原因になりますか。

    結婚5年目、二人の子供がいます。 出産以降、私はセックスが嫌いになりました。理由は、旦那に対する感情の変化(彼氏から旦那へ)や、自分のからだの変化などではないかと自分では思っています。 子育てで忙しいという事から彼は遠慮していたようですが、最近では我慢の限界に来たようで、その事について何度か喧嘩になりました。彼は「男は我慢できないものだから仕方ない。風俗に行くお金もないし浮気相手もいないんだから、おまえがあいてしないのであれば離婚するしかない」とまで言いました。まぁ多少は喧嘩の勢いもあったのでしょうが、それでもかなり私も頭にきました。「我慢しないといけない俺をかわいそうだと思う思いやりの気持ちもないのか」とも。だけど、嫌なものを相手させられる私の気持ちなど、彼にはまったくわからないだろうと思うのです。いまは、触られるのも嫌です。キスなんてもってのほかです。でも、ここまで言われてしまったので、お酒を飲んで涙を流しながらでも最低限相手をしています。 このまま一生これが続くのかと思うと、鳥肌が立ちます。私が以前のように普通にセックスを愉しめるようになればいいのでしょうが、どうすればいいのかさっぱり分かりません。いまのままでは、心理的にますます嫌いになっていく一方です。心療内科にでもかかるべきでしょうか。夫婦である以上、「嫌い」と拒む権利は認められないのでしょうか。このままでは本当に離婚になってしまうのかな、と思います。そういう理由で離婚された方、いらっしゃいますか。または、こういう問題を克服された方。・・・その他、いろんなご意見を伺いたいのです。よろしくお願いします。 ちなみに、彼には恋愛感情はもうありませんが、でもこの問題以外ではいい夫でありいい父親であると思っています。だから、これさえなければやっていけると思うのですが・・・・。

  • 男らしさ???????

    こんにちは、えっと、僕はよく人から「かわいい」って言われます。ルックスがかわいいわけではないので、僕の仕草や雰囲気がなんとなくかわいいのかな(with Tの健作みたいに)…とおもっていたのですが、まぁ、悪い事ではないのでずっと気にしてはいませんでした。 ところが最近、好きな人に告白したところ、もっと男らしくって包み込んでくれるような人がいい!って言われて振られてしまいました。 それからというもの、男らしくて頼れるようなイメージの、喋り方、雰囲気、声、仕草というものを模索し、実行しているのですが、不覚なことに、つい、こないだも「かわいい」って言われてしまいました。とっても悔しいです。 いざというときには僕は男らしくなれていると思っているのですが、「いざ」がない、平和な普段の生活では、僕の仕草や雰囲気がどうも「かわいい」ととられているようです。 普段のいつもの生活で、どんな仕草をとると、男らしいな… って思われるんでしょうか?ぜひ、男らしい雰囲気を獲得したいので、皆さんの考えをお聞かせください。

  • 結婚前の浮気&マリッジ・・・(逆パターンです。)

    はじめまして。ymolive(男)と申します。dorami24さんの内容とかぶっていたら申し訳ありません。 実は私には5年付き合ってきた彼女がいます。今年の3月に彼女に結婚の申し出をし、彼女も快諾、両親にも挨拶を済ませて無事結婚式場も決まって、これからという矢先に、彼女から「気になる人ができた」と告白されてしまいました。ちょうど自分が転勤したということもあり、以前よりも会う回数が減りはしたものの、自分としては安心しきっていた矢先の出来事でしたので寝耳に水でした。 彼女は「マリッジブルー」と言ってはいるものの、本当にこれでいいのかとかなり悩んでいます。彼女のことを好きな気持ちはいまでも変わりません。dorami24さんの彼氏はこの事実を認めているようですが、自分としては正直言ってかなり悩んでいます。 浮気相手は同じ職場の同期らしく、彼にも同じく彼女がいるようです。私と彼女は遠距離ではありませんが、浮気相手の彼女は遠距離らしいです。 結婚式場まで予約をしておきながら、浮気をしてしまうのってどうなんでしょうか・・・。もちろん私自身結婚をあきらめたくありません。でもどうしたらいいのかわかりません。5年という歳月を経た上で結婚をしようときめたはずなのに、という気持ちが強く、彼女と今後どのように接していったらわかりません。 みなさんのご意見をお聞かせいただければ幸いです。宜しくお願いします。

  • 結婚ってホントはどうなの?

    私はまだ独身なのですが、周りで結婚している友人たちを見ていると、 ふと素朴な疑問が生まれてきました。 子供の頃は、女の子はみんな、「結婚=幸せ」と思っていたはずなのに、 実際、結婚して何年か経った友人からは、さまざまな声を聞きます。 「すごく幸せ!結婚してよかった~」という友人ももちろんいますが、 「結婚なんてしなけりゃよかった・・・」という友人もいます。 あげくの果てには、すぐに別居、そして離婚・・・という友人もいます。 中には、「もう何もかもイヤで、線路に飛び込みたくなるときがある・・・」 なんて言う友人も・・・ 20代前半頃には、みんなこぞって、「寿退社して幸せになるわ!」なんて、 あんなにはりきっていた人ばかりなのに??? そこで、お聞きしたいのですが、 結婚って、はたしていいものなのでしょうか? それとも、その反対? 結婚されている方の率直な意見が聞きたいのです。 よろしくお願いいたします。(^^)

  • ネット恋愛は難しい?

    今、ネットで知り合った人にすごく親しみがあります。 その人とはまだあった事ないし、声も顔ももちろん解りません。でも好きなのかどうかはまだ解りませんが好意はすごくあるんです。(相手も同じ気持ちだと言ってくれました。)ただ、ネット恋愛ってすごく難しいと聞きいた事があります。メールやチャットで話すのと実際に会って話すのではイメージが違ったりしてうまくいかなかった・・。というのを聞いた事ありますし、また逆に結婚までした、って人も聞きました。 ネット恋愛を成功させる、コツのようなものはあるんでしょうか?おまけに遠距離の場合は更に難しいものなんでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#29367
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 恋愛の続きは一度忘れても可能なのか?

    近未来戦争まんが等で、ヒロインが敵に奪われて、 洗脳(記憶を操作)されて、主人公たちと戦うシチュエーションがあります。 そして、ヒロインたるものが敵でありライバルである者に惹かれている状態とします。 その後最終回が近づいて、全てが整理されていき、ヒロインも元の記憶が戻ってきたとします。 そのとき、主人公をほのかにすきだったことを思い出しますが、 主人公を以前と同じように好きになれるのでしょうか? それとも、ライバルを好きなままなのでしょうか? たとえば、まんがではなくて、現実社会であったとしたらどうでしょうか。 答えがみつかりません、だれか教えてください。

  • やめたほうがいいでしょうか・・・

    「希望のないこの状態が辛いからもう連絡するなといって欲しい」とメールをして 「嫌いじゃないけど確かに好きじゃない。メールは返事しないし、他の用事を優先するから会えない。お元気で」と返事を貰いました。 その人とは4年くらい前に出会い、最初のころは遊びに行ってたりしました。 向うが就職してからまったく会えなくなり、私が実家に帰る事もあり、ケリをつけようと去年告白すると、返答は「人を好きになったことがないから」とのこと。 私の事は「好きでも嫌いでもない」そうで、ならばいつかは?と、かすかな望みをかけてメールや電話をしていました。 しかし、こちらから10回連絡入れても1回返答があればいい方。 (しょっちゅうだと鬱陶しいかと思い週1位でメールか電話してました) いついつ空いてる?と聞くと分からない。じゃあ空いたら連絡して?分かった。 でも連絡はなく、他の人と旅行とかに出てしまう・・・。 そんな状態で1年たちました。 だんだん自分のやっている事がかなしく、空しくなってしまい、上のようなメールを出して返事を貰いました。 泣きもしなければ、騒ぎもせず、普通に過ごしてましたが、本を読んだり何かを見たりするたびにその人の事を思い出してしまいます。 そしてそんなメールを出してしまったことを段々後悔し始めてきました。 連絡したいと思ったり、やめたほうがいいと思ったり、そんな自分がまたイヤになってきてしまったり、これ以上後悔するくらいならとも思ってしまったり・・・。 また連絡を取りたいなら、もう少し経ってからよりも早い方がいいでしょうか。 それともやはり連絡を取ろうとするのはやめたほうがいいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#8029
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 別れた彼と友達になんてなれるの?

    前に一度失恋したばかりで相談した者です。彼に振られてから2ヶ月以上経ち大分吹っ切れましたが、彼とは環境が近くたまに会わざるを得なかったりして、完璧に忘れることは(存在自体も)できません。でも引きずっててもしかたないので嫌いになろうと努力して今は会ったりしても普通に接しています。とはいってもやっぱり自分でも強がっているのがわかるのです。別れた後、彼は友達がいいといってきましたが、私はそういう風にできるタイプではないので、友達ではいたくないのです。友達って恋人とあまり大差ないと思いませんか?好きな気持ちは同じだし。 だからそういう態度ででられると、もやもやして複雑な気持ちになります。これも早く次の彼が見つかればいいと思うのですが...。

  • 前に進むには?

    彼氏と別れてもうすぐ1年経とうとしています。 2年と少しつき合ってて、ほんとに大好きで当然結婚するものだと思っていました。 でも去年の夏に突然「好きな人ができた」と一方的に振られてしまったのです。 しばらくの間泣いて泣いて何をするにも無気力でしたが、日々の忙しさや、時間薬で悲しさが消えていきました。 別れて半年が過ぎ、前向きな気持ちが持てる様になってきたころ、彼から電話がきました。 既に新しい彼女とつき合っていてうまくいっているのに、「暇だから」という理由で電話をしてきたのです。 気持ちを整理したはずなのに、電話があった時はめちゃくちゃ動揺している自分に気が付きました。 嬉しい気持ちと、憎い気持ちが半々で、電話があった後はしばらく凹みました。 それから今までに3回くらい電話がありました。 3日前に電話があった時は「彼氏はできたか?」と心配されました。 彼は私にそんな事を聞いてどうしたいのでしょうか? 彼氏ができたと聞いたら私が幸せになると思って安心したいのでしょうか? それとも私がフリーなのを確認したいだけなのでしょうか? この電話があってから、いまだに彼を忘れる事ができない私がいることを再認識させられ、また落ち込んでしまいました。 私には今のところ好きな人もいません。 彼は私とやり直す気持はないのです。 私だけが過去に縛られているように思えて仕方ありません。 どうしたらこんな気持から抜け出す事ができるのでしょうか?

  • この気持ちをどうすればいい?

    寂しくて仕方がないんです。 前の彼女と別れて3年たちますが、今までは、自分はのんびり屋でどちらかといえば慎重な性格だから 「意中の人が見つかるまでのんびり構えていよう」そう思っていたんです(人と知り合う機会も少なからずあるので)。 1人でいる時間は好きだし、遊んだり一緒に食事をとる友人(男女)もいます。 それが最近になって、とても寂しさを覚えるようになったんです。 (フリーの期間が長いので、彼女がいたらいいなと思うことはそれなりにあったのですが) 上手い表現が見あたらないのですが、今までにない、愛情を求める乾きが頂点に達したようなようなツライ気持ちです。 それが、ここ2カ月くらい続いています。夜寝付けないことも多く、仕事も身が入りません。 そしてなお困ったことに、心が疲弊しているためなのかちょっと優しくされただけで、人を好きなってしまうんです。 ほとんど衝動に駆られるように何人かの女性に告白をしましたが、独りよがりの気持ちなので、当然上手くいくはずもありません。 寂しさを埋めるためにやっているんだという自覚があるので深い自己嫌悪に陥ってます。 好きな彼女が見つかれば話は早いのですが、都合よく現れてくれるわけではないし、かといってこのままでは潰れてしまいそうです。 今の状況を心の中でどのように整理をつけていけばいいものか分からなくなっているのが最大の悩みです。 書いている意味がみなさんにお分かりになるでしょうか?みなさんのアドバイスをよろしくお願いします。

  • 同棲ってどうですか?

    ま、どの程度からが同棲かってのもあるんですが、とりあえず 一緒に住んでてそれぞれ帰るところがほかにない状態、としときます。 そういう関係って、あんまりよくないでしょうか? お応え、お待ちしてます。