akitaken の回答履歴

全65件中61~65件表示
  • ランダムエンカウンターしないRPG

    ランダムエンカウンターではなく、敵のシンボルがフィールド上に表示されるRPGを教えてください。 「ソード・ワールドSFC」や「エストポリス伝記」は快適にプレイすることができました。 しかし、「サガ フロンティア」のように、敵の数が多すぎて避けられないのでは意味がありません。 その他の条件は以下のとおりです。 ・ハードは「SFC・PS・PS2・SS・DC・64」のいずれか ・シミュレーション、アクション要素のあるものは不可 ・グラフィックはショボくてもOK よろしくお願いします。

  • 仕送りはいくらが妥当??

    来春から息子が大学の学生寮に入ります。 朝夕2食付で日曜祭日はなし。 今まで自炊の経験が無いので、恐らく自炊は無理で せいぜい作るとしてもカップラーメンぐらいだと思います。 アルバイトはまだ未定ですが、アルバイトしないと仮定して 仕送りはいくらぐらいが妥当だと思いますか?? 食費として3万、その他(小遣い、学用品等)で2万。合計5万ではどうでしょうか?? 光熱費等が入らなければ、妥当ですか?? 大学生のお小遣いって(下のランク)どれぐらいなんでしょう??

  • 早慶と旧帝大(東大京大を除く)はどっちが入るの難しい???

    一般世間では早慶ブランドは絶大で、あたかも旧帝大(東大京大を除く)を凌ぐほどの評価を得ているような気がします。けれど、やはり国立はセンター、2次と2段階の試験を突破してきているわけですし、やはり勉強量は私立より多い気がします。それに比べて、私立は3科目か、多くて4科目。いくら早慶と言えどもこの3、4教科に的を絞って集中的に勉強すれば難関国公立よりは受かりやすい気がするのですが、どうなんでしょうか?もちろん東大京大が早慶を凌ぐのは周知ですが、阪大や名大、東北大、東工大、一橋などと早慶は現実どっちが難しいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#15698
    • 大学・短大
    • 回答数6
  • ラグナロクオンラインお勧めワールド

    ラグナロクオンラインを始めようと思うのですがそれぞれのワールドによって物価が違ったり、迷惑行為をする人が多くて荒れている所もあると聞きました。 初心者でもすんなり馴染めるような温和なワールドが有ったら教えてください。

  • わいわい楽しめるSFCソフト

    冬になると、仲間うちで鍋と酒を楽しみつつスーファミをするのが毎年恒例行事です。 これまでにボンバーマン、マリオカート、桃太郎電鉄をしてきたのですが、今年は何をしようか迷っています。 皆さんの記憶の中で、皆で楽しめるSFCゲームは何かないでしょうか。 4人同時プレイが出来るものが最適ですが、マリオカートや格闘ゲームのように、あまり時間がかからない二人対戦のものでも結構です。 どうか情報お願いします!