yuuki0229 の回答履歴

全69件中21~40件表示
  • 画像の投稿→表示についてです

    こんばんは。今PHP勉強中の者です。 今画像投稿画面を作成しています。 画像投稿の遷移は 1、フォームに様々なテキストなどで文言等も含めて ローカルの画像を入力、参照        ↓ 2、確認画面で入力項目、投稿画像の表示、確認        ↓ 3、2の項目でいいなら投稿(データベースへデータを格納)し、 投稿ありがとうございました。等の文言表示。 といった行程です。 1~2の遷移はいいのですが、2移行が上手くできていません。 画像を何処から読み出しして参照として表示させたらいいのか よくわかりません。 $_FILESで配列を作成できていても、 その配列にある[tmp_name]という箇所のパスっぽい所を見ても 一時フォルダに画像が入ってる感じがしません。 (一時保存場所はデフォルトのままなでno_valueです。) これの確認画面での表示は一時保存フォルダ以外に 何処か同じサーバ内にフォルダ作って移動させて、 表示させて後に消すといったことをしたらいいのでしょうか? それともそのままアップする側のローカルの画像を 表示させるようにしたらいいのでしょうか? また、画像はFTP接続して別のサーバに画像をアップする感じです。 画像の読み出し自体はhttp://hogehoge.com/hoge1/hoge2.jpg のような感じで読み出しますので、データベースにその パスも入れたいのですが、3の行程でインサート文のSQLを 発行する前に、他の文言等と一緒に このパスも拾わなければならない感じです。 FTP接続などは終了しているのですが、これも何処で 別サーバへアップしてURLを拾ってあと、 データベースへURLのインサート処理していいのかよくわかりません。 なんか乱雑な文章になりましたが、解決したいので、 ご教示いただけないでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • sscommon
    • PHP
    • 回答数2
  • 複数四コマ漫画の画像編集

    1~400まで番号を振った400本の4コマ漫画(jpg画像)があります。 これをまとめて一コマずつに切り分けて それぞれ1-1、1-2、1-3、1-4、-2-1、2-2・・・ と番号を振る方法は無いでしょうか? 手作業でやったら膨大な時間がかかりそうなのですが 良いフリーソフトはないでしょうか?

  • RSSフィードサービスがチェックしにくる頻度について

    RSSフィードサービスがチェックしにくる頻度について こんばんは。 phpで自前のxmlファイルを生成しました。 こちらを例えばFeedBurnerなどのサービスに登録した場合、 更新チェックはどのくらいのタイミングで行われるのでしょうか? それはフィードの内容や、登録者数、 更新頻度などによって異なるのでしょうか? 10分に1度くらいチェックしに来てくれるような サービスを探しております。 (そもそも、ちゃんとRSSの概念を理解していないかも知れず、 的外れな質問でしたら申し訳ありません。) 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • doomdoom
    • PHP
    • 回答数1
  • HTMLファイル内のPHPコード実行について

    HTMLファイル内に記述されたPHPコードを実行するためには .htaccessに  AddType application/x-httpd-php .htm .html .php と記述する必要があると思いますが 上記のように記述された.htaccessファイルをアップロードして .htaccessファイルと同じディレクトリにある拡張子がhtml のファイルにアクセスすると ダウンロードのダイアログがでてしまい 正常にアクセスすることができません。 なお拡張子がphpとなっているものは 正常に実行されています。 原因と解決方法をご存知の方が いらっしゃいましたらご教示頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • binring
    • PHP
    • 回答数4
  • 画像ファイルの作成方法

    私は、外部の画像ファイルを読み込まずにperlファイルで表示、ファイル作成をすればよいか困っております。 プログラムは、 読み込み⇒画像作成⇒終了 というような感じです。 Perlの勉強段階などでモジュールなどを使わないようにしたいと思っています。 今までで実験してみた方法は、gifファイルを拡張子.txtに変えてそのファイルをコピーしプログラムに貼り付けたものです。 画像作成 (flockは除いています。) #!/usr/bin/perl open(OUT,"> test.gif"); binmode(OUT); print OUT <<'EOM'; コピーしたもの EOM exit; 以上の文でファイルは作成されているものの、画像を表示すると×状態です。 どのように修正すればよいかご指摘お願いします。

    • ベストアンサー
    • taporu
    • Perl
    • 回答数1
  • PHPに限らず、プログラミングの参考書には、なぜWINDOWS用が多いのですか?

    現在PHPとMySQLの勉強をしています。 本屋で探してもWINDOWS用のが多く、たまにMACにも対応しているという本でよさそうなのがあったので買いましたが、途中でどうしたらいいかわからなくなり、進めなくなってしまいました。 WINDOWSの方が参考書が多いのはなぜでしょうか?

    • ベストアンサー
    • chibihuku
    • PHP
    • 回答数3
  • JqueryでのJSONデータの操作

    Jqueryを使い始めたばかりなのですが、JSONデータの操作で行き詰ってしまいました。 例えば下記のようにデータがあったとします。 var prefData= { "長野県":[ {"市区名":"松本市", "町名":["会田","赤怒田","梓川倭"]}, {"市区名":"安曇野市", "町名":["明科中川手","明科光"]} ], "滋賀県":[ {"市区名":"大津市", "町名":["青山","赤尾町","秋葉台"]}, {"市区名":"近江八幡市", "町名":["間之町","赤尾町","浅小井町"]} ] } セレクトメニューにて県を切り替えて、選択したvalueの値を元にデータを引っ張り出したいのですが・・ Jqueryを利用して下記のようにしてみました。(一部抜粋) //HTML <select id="select1"> <option value="長野県">長野県</option> <option value="滋賀県">滋賀県</option> </select> //Javascript var evalData = eval(prefData); $("#category1").change( function(){ selectPref($("#select1").val());} ); function selectPref(val){ //ここで受け取ったvalを元に、市以下のデータを取り出したい //そもそも↓こんな取り出し方は出来ない?? $.each(evalData.val, function(i, value) { alert(value.市区名); }); } 上記のようにするとevalData .val の箇所で「G is undefined」という意味の分からないエラーになります。 ちなみに evalData.val の箇所を evalData.長野県 などと指定するとちゃんとデータは取得できますのでデータの構造には問題ないと思います。 この場合、関数で受け取った変数を元にしてどのように指定すればデータが取れるのでしょうか。

  • 1つのファイルを複数のディレクトリにコピーする

    ディレクトリAの中に ディレクトリ B ディレクトリ C ディレクトリ D ディレクトリ E ファイル F があるとします.ここでファイルFをB,C,D,Eにコピーするにはどうコマンドを打てばよいのでしょうか?

  • smartyで計算を行う方法

    smartyで複雑な計算を行う場合はどうすればよいのでしょうか? 簡単な計算は、 <{$a/$b}> のように記述出来ますが、カッコを使った方法などはどうすれば良いのでしょうか? 色々と試したり検索しているのですが出来ません。 外部のPHPファイルに各変数の値を渡して計算して元のページに計算結果を戻す、がベストな方法でしょうか? 例えば、$a/($b-$c)という式があったとします。 これをsmartyで計算してその結果を表示する場合、 <{assign var="d" value=$b-$c}> <{$a/$d}> って少しまわりくどい方法なら出来ますが、もっと複雑な式などになる場合、こんな感じで順を追って一つづつ値をアサインして最終的に答えを導き出すのが普通なのでしょうか? もっと簡単にカッコなどを使うことって出来ますか? また、外部にPHPファイルを用意して、そこで計算をして結果を戻してくるって方法も取れるのでしょうか? PHPで計算する方法があるなら、是非教えていただけませんか? フォームなどから外部のPHPに値を渡すなら、 $a = &_POST[$a] って書くのは知っているのですが、smartyの値を渡したり戻したり、って方法が分かりません。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • atsuya192
    • PHP
    • 回答数4
  • 行頭語による判別を含んだ、正規表現による置換

    条件つきの正規表現がうまく組めず困っております。 以下のような条件で、テキストファイルを置換しようとしております。 置換 (1) 全角英数字を半角化 (2) 半角カナを全角化 (3) & , " などの記号を文字参照(&amp;など)化   置換対象の種類は百程度あり、半角記号や全角機種依存文字など各種 警告 ・ 第三/四水準文字や、特定の文字コードの文字があれば警告 処理対象条件 A 置換対象のファイルは shift-jis B ファイル内には、機種依存文字、第三/四水準文字が含まれる C ファイル内の行が[en]から始まっていたら置換対象とする   ファイル内の行が[ja]から始まっていたら別の置換条件で置換する D ファイル内の行が[lang=en]だったら、次の行を置換対象とする   ファイル内の行が[lang=ja]だったら、次の行を別の置換条件で置換する 上記のような条件となっております。  当初、処理対象の条件がAとBだけだった時は、 ([0-9A-Za-z !”#$%&’()*+,-./:;<=>?@[¥]^_`{|} ̄]) → 半角化 (ガ|ギ|グ|ゲ|ゴ|ザ|ジ|ズ|ゼ|ゾ|ダ|ヂ|ヅ|デ|ド|バ|ビ|ブ|ベ|ボ|パ|ピ|プ|ペ|ポ|ヴ) → 全角化 などと一種類ずつ置換条件を書いて、置換と警告が出来ておりました。  しかしCとDの条件が追加されたため、うまくいかずに困っております。 ^(^ja-|^ja-)(.*?)([0-9A-Za-z !”#$%&’()*+,-./:;<=>?@[¥]^_`{|} ̄]+)  このような抽出条件を書いたりしましたが、置換対象と非対称が何度も交互に出る場合などに対応できておりません。  なお、CとDを含まない条件下では以下のフリーウェアを利用して置換処理をおこなっております。 http://www.sirmiles.com/repl_ace/  当初は Perl で開発しておりましたが、 ・ 第三水準文字などが入った時にファイル出力できなかったこと ・ 文字境界の問題か、全く同じ文字に対して置換できる場合とできない場合があったこと などにより上記フリーウェアの利用といたしました。  上記や処理対象条件のAが解決すれば、行頭語の判断は if 文のみでいけるのでPerlの芽もありだと思うのですが……  現在調査を進めている方策は、以下3点です。 1 正規表現のみで行頭条件分岐+全置換の仕方を見つけて、これまで使っていたフリーウェアで実施。 2 現在は全く知識がないのだが、秀丸マクロでプログラムを組む  (サブフォルダを含めファイルの一括処理、行単位での処理、行頭の判別、半角化や全角化などなど……) 3 第三水準文字などの扱いと、置換できる場合とできない場合の調査を行いPerlで開発 (優先順位としては 1>2>3 な感じですが、1は現在行き詰まり2で調査や試行錯誤中です)  どなたか詳しい方にご意見・可否などいただければ幸いです。  時間もなく、日中もネットにつながらないために返信も遅いかもしれませぬが、よろしければお知恵をお貸しください。

    • ベストアンサー
    • suzukiri
    • Perl
    • 回答数2
  • さくらインターネットで500Internal Error

    http://faq.sakura.ad.jp/faq/1032/app/servlet/qadoc?000044 さくらインターネット初心者です。 これまでロリポで使っていたスクリプトをさくらにそのままそっくり移動したところ500エラーでした。 原因を探るべく、hello worldを作ってUPしたところ、.htaccessがあるとエラーが起こることがわかりました。もちろんパーミションもさくらにあわせて実行しました。 .htaccessの中身 Options -Indexes DirectoryIndex index.php <Files ~ "\.(db|log|ini)$"> Deny from all </Files> <IfModule mod_rewrite.c> RewriteEngine On RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d RewriteRule (.*) index.php/$1 </IfModule> php_flag register_globals off php_flag magic_quotes_gpc off php_value default_charset UTF-8 php_value mbstring.input_encoding pass php_value mbstring.internal_encoding UTF-8 php_value mbstring.output_encoding pass php_value mbstring.language Japanese php_value mbstring.substitute_character none php_flag session.use_trans_sid Off php_flag session.use_cookies On php_flag session.use_only_cookies On php_flag session.auto_start Off php_value session.cache_limiter none php_value error_reporting 039 php_flag display_errors Off php_flag display_startup_errors Off php_flag log_errors On php_value error_log "./error.log" なぜ上記、エラーが起きてしまったのでしょうか?ご存知の方いたら訓えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#102619
    • PHP
    • 回答数2
  • smartyで計算を行う方法

    smartyで複雑な計算を行う場合はどうすればよいのでしょうか? 簡単な計算は、 <{$a/$b}> のように記述出来ますが、カッコを使った方法などはどうすれば良いのでしょうか? 色々と試したり検索しているのですが出来ません。 外部のPHPファイルに各変数の値を渡して計算して元のページに計算結果を戻す、がベストな方法でしょうか? 例えば、$a/($b-$c)という式があったとします。 これをsmartyで計算してその結果を表示する場合、 <{assign var="d" value=$b-$c}> <{$a/$d}> って少しまわりくどい方法なら出来ますが、もっと複雑な式などになる場合、こんな感じで順を追って一つづつ値をアサインして最終的に答えを導き出すのが普通なのでしょうか? もっと簡単にカッコなどを使うことって出来ますか? また、外部にPHPファイルを用意して、そこで計算をして結果を戻してくるって方法も取れるのでしょうか? PHPで計算する方法があるなら、是非教えていただけませんか? フォームなどから外部のPHPに値を渡すなら、 $a = &_POST[$a] って書くのは知っているのですが、smartyの値を渡したり戻したり、って方法が分かりません。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • atsuya192
    • PHP
    • 回答数4
  • mysql_real_escape_stringについて\r\nが付くのは?

    $sql = INSERT INTO users (logid, passwd) VALUES ( "'" . mysql_real_escape_string($_POST['id']) "','" . mysql_real_escape_string($_POST['pas']) . "';" とすると全POSTデータの先頭に「\r\n」が付与されてしまいます。 INSERT INTO users (iogid, passwd) VALUES ('\r\n 入力されたID', '\r\n 入力されたパス') こんな感じになってしまいます。 SQL実行時にデータベースに入ってしまっているのか、 phpMyAdminで確認すると、文章内に改行が入ってしまっているみたいで、表のレイアウトがガタガタになっています。 SQLインジェクション対策に必要だと参考書には表記されているのですが、あまりにデータベースが見にくいので、私の使い方が間違っている様な気がします。 (1)\r\nが先頭に付与されるのは正しいのでしょうか? (2)データベースにSQLで\r\nをINSERTしると、データも\r\nが入ってしまうのでしょうか? (3)PHP + MySQLでSQLインジェクション関数はmysql_real_escape_stringだけなのでしょうか? なにぶん超初心者なので、ご教授の程よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • abuhiro
    • PHP
    • 回答数2
  • PHP メモリ

    はじめまして。 PHPを勉強しています。 PHPもデータをメモリにしまう方法はありますか? またもしあれば、そのデータを取り出す方法も教えてください。 インターネットで探しているのですが見つかりません。 よろしくお願いします。

  • mod_rewite?でのリダイレクトについて

    いつもお世話になってます。 XAMPP1.68+Smarty環境です。 既にリリースされているシステムにテスト環境がないので、 ローカルにテスト環境を作ろうと奮闘しています。 /docment_root ┣/act ←PHPスクリプトファイル ┃┣/a ┃┃┣index.php ┃┃┗action.php ┃┣/b ┃┃┗index.php ┣/tpl ←Smartyテンプレート ┗index.php というディレクトリ構造で、 http://example.com/a/ とアクセスすると、/act/a/index.phpに、 http://example.com/a/action とアクセスすると、/act/a/action.phpに アクセスできるようにするためには、何をどのように設定すればよいのでしょうか? cakePHPでも同じ原理(だと思う)なので、mod_rewiteかなと思い、 リリースされているサーバのhttpd.confを見ているのですが、 RewriteEngine On RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d RewriteRule .* index.php [QSA,L] という記述があり、ローカルに移すのにどう直せばいいのかよくわかりません。 他に必要な情報があれば教えてください。調べます。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • nyalio
    • PHP
    • 回答数3
  • Template-Toolkit の外部テンプレートについて

    perlの初心者です。HTMLテンプレートとして、cpanのTemplate-Toolkitを勉強している最中です。 ディレクトリ  /htdocs/   /lib/ttk.pl #CGIスクリプト   /tmpl/ttk.tpl #HTMLテンプレート(<body>以下)   /html/header #HTMLテンプレート(HTMLヘッダー) 上記の構成で、ttk.plを実行すると、ttk.tplからheaderを読み込み、HTMLを出力するプログラムを作成しているのですが、ttk.tplからheaderをincludeするとエラーが発生します。 ttk.tpl の冒頭に記述 [% INCLUDE ../html/header %]でエラーになります。 補足)/lib/内にheaderを持ってきて、 [% INCLUDE header %]とすれば成功はします。 おそらく、ディレクトリ指定の仕方が間違っていると思うのですが、../の場合の指定がわかりません。 マニュアルを見ても、../の場合の説明がありません。 http://www.hakoniwa.net/tt/ わかる方、ご指導いただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • RashMan
    • Perl
    • 回答数1
  • プログラミング専門用語

    perl,javascrpt,java などのプログラミング言語に良く使われている用語(例、pack、unpackなど)を解説している… ・サイト ・オンライン上の辞書 ・書籍 など何でも良いので知りませんか? 条件として… ・誰でも分かりやすいサイト。 ・HPを取り込めて、オフラインで閲覧できる。 書籍とかを見ても専門用語にまた専門用語を使っているので、私みたいな初心者には分かりにくいの実情です。 専門用語なので、perlの仕組みとかは解説してなくても良いです、単純に専門用語を解説しているサイトで。 是非、分かりやすい所でお願いします。

    • ベストアンサー
    • jprr
    • Perl
    • 回答数3
  • プログラミング専門用語

    perl,javascrpt,java などのプログラミング言語に良く使われている用語(例、pack、unpackなど)を解説している… ・サイト ・オンライン上の辞書 ・書籍 など何でも良いので知りませんか? 条件として… ・誰でも分かりやすいサイト。 ・HPを取り込めて、オフラインで閲覧できる。 書籍とかを見ても専門用語にまた専門用語を使っているので、私みたいな初心者には分かりにくいの実情です。 専門用語なので、perlの仕組みとかは解説してなくても良いです、単純に専門用語を解説しているサイトで。 是非、分かりやすい所でお願いします。

    • ベストアンサー
    • jprr
    • Perl
    • 回答数3
  • 第2週の水曜日ってどうやって判定するの?

    Perlで第2週の水曜日ってどうやって判定するのでしょうか? 教えてくださいませ。

    • ベストアンサー
    • ko_ton
    • Perl
    • 回答数4
  • ミリ秒を得るには

    現在時刻のミリ秒を得る関数を教えて下さい。