mikegogo の回答履歴

全9件中1~9件表示
  • 子供服のシミ・・・

    子供服というか、子供のデニムなんですけど、 泥シミがついてしまって取れません・・・ 何かいい方法があれば教えて下さい(><) 全然履いてないのでちょっとショックです・・・

  • しょうがない事とはわかっているのですが。。。

    ちょうど今日から4ヶ月にはいる初妊婦です。以前流産してしまいました。出血、痛みなど何も自覚症状はなく胎嚢がみえたあと成長しないというものでした。その後1回の生理のあと妊娠して今にいたっています。今のところ順調に育っているとおもいます。最後の検診は10/3で、エコーもちゃんと見えて心配ないとのことでした。つわりも続いています。心配してもどうしよもないとはわかっているのですが、以前流産したときが何も症状がなかっただけに、もしおなかの中でしんでしまっていたらどうしょうとか、1回流産した後はまた流産する可能性は低いとか知っていてもどうしてもいろいろ考えてしまいます。みなさんのなかで、このような不安を経験した方いましたら、どのように自分に言い聞かせたり、紛らわせたりしてきたかよかったら教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#205975
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 破水について・・・

    いつもお世話になっております。予定日まであと4日の妊婦です♪ 破水についてですが、ちょろっと出る方もいればドバット出る方もいる様で人それぞれですよね? 例えばちょろっとでも破水した場合、その後もポタポタ?出てくるのでしょうか?ちょろっと出た場合その後は何も出てこないんでしょうか? 説明が悪くてすいませんが宜しくお願い致します。

  • 産休にはいったら・・・?

    現在29週目で、33週目まで(あともう少し!)フルタイムで働き続ける予定です。 ・・・で、最近フト思うのですが、産休中って皆さんどの様に過ごしているのでしょうか? というのも、少し具合が悪くて、様子見で会社休んでも、寝てる時は最高なのですが、もぉー眠くない!となると、家に居てもTV見るかネットしてる様な感じで一日が終わってしまいます。産休中この生活してたら・・・そして、暇さえあれば、間食も多くなってしまいがち・・・ とりあえず産休に入ったら、体重管理をも兼ねてマタニティビクスとマタニティヨガを始めようと思うのですが、毎日じゃないし・・・毎日街をブラブラ・・・といわけにもいかないだろうし。加えて、ママ友もいないので、ホントにホントに暇な日々になって、おかしくなっちゃうんじゃないかしら!?とちょっぴり不安。 産休中どう過ごしているOR過ごされているか参考まで、教えて下さい♪

    • ベストアンサー
    • Lila-la
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 会陰切開の向き不向き

    12月に出産予定です。 会陰切開の事を、このカテで調べてみたのですが、それぞれの医師の判断って感じですよね。 ただ私は、ちょっとビラビラが普通の人に比べて厚い気がするのですが きっと切開したら、人一倍痛いんだろうな~と思ってしまいます。 耳たぶも厚い方なのでピアスも怖くて開けていません。(何のこっちゃ) ちょっと質問しにくい内容なのですが、私のようなタイプでも会陰切開された方いますか? 私は、切開しなくても伸びてくれるタイプなのか、伸びが悪いのか分かりませんが、おそらく薄い方の方が伸びるような気がする(切開しなくて済む)のです。 分厚いぶん、伸びは悪いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • donpati
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 妊娠中の唇の荒れ

    もうすぐ8ヶ月に入る妊婦です。 もともと唇は弱く、強い口紅を付けるとその後皮が剥けてしまって大変だったのですが、妊娠してから更にひどくなったようです。 最近は、あまり外出が少なくなってきたので、口紅を付けないので、家でいろいろドラッグストアなどで売っているリップケア商品を塗って試しているのですが、乾いてきたら、また唇の皮がめくれてしまっていると言った感じです。 ハッキリ言って塗っても塗ってもキリがないので、もっと効き目のあるリップケア商品はないでしょうか? P/S朝一で塗った薬用リップが、今の時間もう乾燥してきて唇がカサカサ、ポロポロです。ちなみに最近は資生○のビタミンC入りウォーターリップを使用してますが、ビタミンC入りのせいか、塗ると唇がヒリヒリします。 別にヒリヒリしても治れば、構わないと思っているのですが、治ってはくれません。

    • ベストアンサー
    • donpati
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 妊娠中の唇の荒れ

    もうすぐ8ヶ月に入る妊婦です。 もともと唇は弱く、強い口紅を付けるとその後皮が剥けてしまって大変だったのですが、妊娠してから更にひどくなったようです。 最近は、あまり外出が少なくなってきたので、口紅を付けないので、家でいろいろドラッグストアなどで売っているリップケア商品を塗って試しているのですが、乾いてきたら、また唇の皮がめくれてしまっていると言った感じです。 ハッキリ言って塗っても塗ってもキリがないので、もっと効き目のあるリップケア商品はないでしょうか? P/S朝一で塗った薬用リップが、今の時間もう乾燥してきて唇がカサカサ、ポロポロです。ちなみに最近は資生○のビタミンC入りウォーターリップを使用してますが、ビタミンC入りのせいか、塗ると唇がヒリヒリします。 別にヒリヒリしても治れば、構わないと思っているのですが、治ってはくれません。

    • ベストアンサー
    • donpati
    • 妊娠
    • 回答数3
  • こんなはずじゃなかった

    私は31歳で、8月に女の子を出産しました。(第1子) 我が子がかわいいと思う気持ちはもちろんあるのですが、2人きりになるのが不安・・というより、怖いんです。 赤ちゃんは泣くのが仕事・・というだけあって、我が子も日中は抱っこしていないと泣いてます。その泣き声を聞くと、毎回心臓がドキっとなりオロオロしたりイライラしたり・・・。時には一緒に泣いてしまうという情けなさ。 なので実家や親戚宅を頼り、いかに日中2人きりにならないですむかばかりを考えている最悪な母親です。 期待に胸膨らませ、赤ちゃん誕生を待ちわびながら考えた名前も、気が付くと1日に何回呼んであげているんだろうか・・・  必死すぎてお世話中ずっと無言だった自分に気づいてしまいました。  ホントこんなはずじゃなかったのに・・。上手く育児できなくても、育児は楽しめると思っていましたが、妊婦の時のほうが良かったとか、早く大きくならないかなとかばかりで、全然『今』を楽しめません。 どうしたらこの瞬間を楽しめますか?

    • ベストアンサー
    • hinaco
    • 妊娠
    • 回答数17
  • 生後64日です。 笑うことについて教えてください。

    生後64日目の息子を持つ子育てが初めてのママです。 笑うことについて教えていただきたいのです。 私の息子は目を合わせることができ、話しかけると 小さな声で「アプゥ」とか「ウックゥ」だとか お話ができるようになってきました。 ですが、笑顔らしきものを見たことがありません。 最近やっと一日に一回あるかないかで 目を合わせながら口角が持ち上がって 笑顔っぽい顔になっているのかな?というような感じです。 でも笑っている感じではないような気がします。 私の息子は一ヶ月の中頃から2ヶ月最初まで 夜以外は良く泣いている子で(最近やっとキョロキョロしたり一人でも長時間おとなしくしているようになりました) ある方に 「最初良く泣いていて、眠っていないかった子は 笑顔が遅くて成長も遅めかもね。」といわれました。 笑うことについての似たような質問はいろいろ読んでみたのですが、 個人差だと思っても急に不安な気持ちになってしまいました。 よければどんな感じでいつ頃笑うようになったのか、 新生児の頃の生活が影響しているのか 教えていただきたいのです。 あと笑顔が遅いと首のすわりとか成長に影響もしてくるものでしょうか? 回りに同じ月例の知り合いもいなく、保健婦さんに聞いてみても「個人差です」としか教えていただけませんでした。 あと以前、同じような質問をした方のその後 どういう風になっていったのかも とても気になります。 是非この質問を読んでいたら教えていただけないでしょうか? 長くなってしまいましたが、どうかよろしくお願いします。