jelly_fish_ の回答履歴

全205件中1~20件表示
  • 一番送料が安い郵便物

    郵便局留めにするとき、一番送料が安くなる発送方法は何なのですか?   定形外か冊子だと思うのですが、荷物の大きさにもよるのでしょうか?   宜しくお願い致します。

  • オークション出品のテンプレートってどうやって作るのですか?

    最近出品し始めたものですが・・ 普通に出品することはできるのですが 文字だけでなんか殺風景。 他の方のはかわいくて素敵だなぁって思ったり。 ああいったのはどうやって作るのでしょうか? かわいいテンプレートのサイトとか知ってましたら教えて下さい。 無料のとこが助かります。^^;

  • オークション 送料が高すぎる!?

    本日モバイルオークションでスカートと小さな帽子のセットを落札しました。まだ出品者からファーストメールは来ていません。 入札前に送料チェック欄で発送方法の確認はしなかったのですが、重さと長さ的に定形外での発送は可能だと思い特に見ませんでした。 ちなみに自己紹介はきちんと見ましたが、発送方法については何も書いていませんでした。しかし文面的に定形外はOKな感じでした。 しかし落札したあとで気づいたのですが、発送方法はゆうパックのみでした。そしてサイズは100サイズの1100円。 定形外は縦横厚さをあわせて90cm以内ですが、90cmを超えるためゆうパックのようです。 しかしどう考えてもスカートと小さな帽子では90cmを超えるとは思えないのです。 もしかして大きな箱で発送するためとも思いましたが、出来れば小さな箱で送料を安くしたいところです。90cm以内なら定形外可能でかなり安くなりますし。 それでこのことについて出品者に聞こうと思っているのですが、やはり聞きにくいのです。入札前に発送方法たしかめろと言われたり、悪い評価を付けられそうで…。 こういうことは聞いても大丈夫なのでしょうか?また、当り障りなく聞くにはどうすれば良いでしょうか?回答お待ちしています。

  • 落札されたままにしてると?

    yahooオークションの出品者側です。 今、落札されて、お互いの住所を知らせ 送料込みの金額をメールし入金が滞ってる状態です。 メール、取引ナビ、掲示板で連絡をしましたが 音沙汰無しです。 これはこれで何とかしなきゃなーって思ってるんですが これをこのままずーっとほっておくと どうなるんですか? ふと疑問におもったので 知っている方教えて下さい。

  • 折り紙でキャンディ(飴)を折りたいです!

    折り紙やペーパークラフトなどで、キャンディの折り方または作り方をご存知の方、教えてください。 子供の友達のハロウィンのプレゼントにしたいんです。 本物のお菓子はアレルギーや母親の方針で食べられない子がいるので。 よろしくお願いいたします。

  • 赤ちゃん落下事故

    今もうじき4ヶ月になる娘がソファーから落ちてしまい 額にたんこぶが出来てしまいました すぐ冷やして今は寝ているのですが 病院に連れて行ったほうがいいでしょうか? もし行くなら 小児科でいいのでしょうか? 頭なので心配です よろしくお願いします

  • ★1歳児、何処に行けば楽しめますか!?★

    1歳5ヶ月になった娘がぃます。 近々、何処かに連れてってぁげたいなぁ・・・と考えてるんですが 何処がぃぃか迷ってます。 候補は・・・ ★上野動物園 ★東武動物園です。 他にも「オススメ」がぁれば教えて下さい!!! ちなみに住まいは<埼玉南部>で移動手段は<車>になります。

  • 心配事があります・・・自閉なのでは・・

    4ヶ月の娘です。心配事が多数あるので聞いてください。 (1)喃語をほとんど話さない(私が部屋からいなくなるとウオーと聞いた事がありますが、一緒に居るときはほとんど喃語を話しません) (2)怒ったときなど奇声が凄いです。キャーキャー言っています。笑ったときもキャーといいます。声を出して笑う事はありません。普通のアーとかウーではなく奇声しか聞いたとこがありません (3)抱っこのとき目を絶対あわせてくれません。合ってもすぐにそらします視線から逃げている感じで・・ (4)笑うとき必ず視線をはずしてニコっとします。 (5)私以外が抱くと泣いてしまいます。 (6)一人で遊んでいても10分くらいすると怒り出してだっこをせがみます。(1日中抱っこ状態です) (7)出生時頭囲が31センチだったのに現在4ヶ月41センチもあります。急激に大きくなっていて心配しています。 (8)ベビーカーなどを極端に嫌がります、抱っこでの時下だかりみています。 4ヶ月時点で自閉症と診断がつかないのはわかっております、でも自閉症の症状に当てはまってて心配ばかりしてしまいます。気分を悪くされた方は申し訳ございません。。

  • オークションに出すのテレビ用のダンボール

    今度中古のテレビをネットオークションに出品しようと思っているのですがその際ダンボールで梱包しないとヤマト運輸が受け取ってくれないみたいなのでダンボールを探した所丁度いいサイズが見つけれませんでした(まわりのホームセンターや電気屋さんなどで)。出品予定のテレビのサイズは28型で75×50×50くらいなのですがネットではダンボール一箱だけ購入というわけにはいかなさそうなので悩んでいます。何かいい方法ありましたら教えてください!

  • 赤ちゃん帰りの娘。

     3歳になったばかりの娘がいます。一人っ子です。 私は、現在妊娠中ではありません・・・。 なのに、彼女は現在何故か赤ちゃん帰りをしています。 赤ちゃん帰りが始まったのは、5ヶ月の姪っ子に会ってから。  別にみんなが赤ちゃんばかりを可愛がるとかそういう訳でもありませんし、赤ちゃんの前では、娘はめちゃめちゃ世話を焼きたがるんです。 抱っことかミルクとかオムツとか、なんでも手伝うんです。  でも、家に帰ると赤ちゃん帰りが始まって「抱っこして」「赤ちゃんだから歩けないの」とかせっかくオムツトレーニングも頑張っていたのに「あかちゃんは、オムツでおしっこするのよ~」と言って全然トイレを教えてくれなくなりました。  何より困ったのはご飯です。 お茶は、マグマグでしか飲まなくなったし、飲むたびに「何ミリ?」とかって聞いてきます。  ご飯も、今までは自分でどんどん食べてくれたのに、今は眺めているだけで「赤ちゃんだから食べさえて」と言いながら自分で食べません。  スプーンもフォークもお箸も・・・わざと落としたり・・・。  さすがに、3回に1度は切れて「もう直すよ」と・・・。 これって、どうすれば、前みたいに普通の3歳児になりますか? 反抗期も重なってめちゃめちゃ対処しずらいです。 アドバイスお願いしま~す。

    • ベストアンサー
    • sumo
    • 妊娠
    • 回答数7
  • \いつから海に入れますか?

    現在、2ケ月の女の子を育児中です。 夫婦そろって海が大好きで、船を持っていてよく遊びに行きます。 わが子も一緒に行ける日を楽しみにしているのですが、船に乗るくらいならどのくらいから可能でしょうか?また、海に入れるのはどのくらいからでしょうか?よろしくお願いします。

  • 横浜市と川崎市、どっちが子育てし易い?

    生まれも育ちも横浜な浜っ子です。 川崎市育ち現横浜在住の人に聞くと、子育てするなら断然川崎市だそうです。 理由は ・横浜市には公立幼稚園が無い。川崎市にはある。 ・横浜市には公園が皆無 (川崎市には何キロ圏内に必ず公園を作るという規定がある。(らしい)) ・川崎市立の小学校には必ず学童がある。(横浜には無い) 川崎市は公害・空気悪いというイメージがありましたが、上記のような点でカバーできているのではと思い始めた今日この頃です。 ちょうど市の境に住んでいるため、近い市同士なのにコレだけの差があると思うとショックです。 みなさんどう思われますか?両市在住、もしくは両市いずれかでの子育ての経験の有る方、横浜も悪くないっゾって方。ご意見・ご回答お待ちしてます。

    • ベストアンサー
    • T_koto
    • 妊娠
    • 回答数8
  • ゆうぱっく代引きで・・・

    いつもお世話になっております。 早速ですが、質問です。 オークションの落札者から、『ゆうぱっくの代引き』の希望があったので、そのとおりにしようと思っているのですが、気になるのはそのお金の受け取り方です。 調べてみると、郵便口座か為替の郵送だそうですが、自分は郵便口座を持っておりません。 自動的に為替の郵送に限られるのですが、この為替の送り先を、自宅ではなく郵便局止めにできるのでしょうか? 郵便局でもらった、ゆうぱっく代引き申込書には、もし落札者が商品を取りに来なかったときのために転送先(出品者の自宅等)の住所を書くそうですが、普通はこの住所先に為替を郵送するそうなので・・・。 ややこしくなって申し訳ありません。ご教授よろしくお願いします

  • ヤフオク、 「キーワードアラート」の設定方法を教えてください。

    こんにちは。何だかよく分からず困っています。 キーワードを入力すると、そのキーワードがあるものが出品されたら教えてくれるんですよね? 具体的には、 「ダイカストフープ」 「マスターキャスト」 「hoop」 「dicast」 などのキーワードを入力したいんです。 アラートの名前を入力とか、よく分かりません。。 また、上記のようにキーワードを複数覚えさせ、どれかが出品されたら教えてくれる、という機能もどう設定したらいいのか分かりません。 初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願いいたします。

  • ゆうパックとYAHOOゆうパックの使い分けを教えてください

    初心者オークション出品者です。 ゆうパックとYAHOOゆうパックの使い分けを教えてください。 ゆうパックはサイズ、YAHOOの方は重さ だということは知っていますが、 具体的にどのくらいだったら、こっちの方がいい というアドバイスがいただけると助かります。

  • ヤフオクで「ホームクリーニング」

    最近、ヤフオクのファッションカテゴリで気になっていることですが、「ホームクリーニング済み」と説明されている出品者が多いことです。特に繊細で高級な衣類でなくともこの表現を使っている方がいますので、つまり、「自宅にて洗濯済み」ということのようなのです。 個人的にはこの場合、「自宅にて洗濯済み」か「水通ししてあります」という説明が適当だと思いますし、「ホームクリーニング」=「ドライクリーニングすべき衣類(セーターや高級衣類)を高級衣類用洗剤で自宅にて丁寧に洗濯すること」だと考えているのですが、一般的には「自宅洗濯」=「ホームクリーニング」なのでしょうか?? また、少し以前ですが、落札した衣類の説明に「クリーニング済み」とあったのですが、実際届いてみると、一体どこに保管していたのか、ホコリだらけの商品だった、という取引がありました。ドライクリーニング済みの形跡など皆無でかなり驚きました。 この出品者の場合、「自宅洗濯」=「クリーニング」と解釈していると思われ、「ホームクリーニング」=「自宅洗濯」よりヒドイな、と感じました。。。

  • 赤ちゃんを頻繁に車に乗せる

    初めて質問します。宜しくお願い致します。 過去の質問も沢山読みましたが、ご回答をよろしくお願い致します。 生後9ヶ月のベビーがおります。まだ首も座らない時期から割りと頻繁に車に乗せて(チャイルドシート)いたのですが、 最近はとくに乗せる機会が増えてきたので、心配になってきました。片道約40分、速度は40~60キロの間です。 できるだけ段差などは気を付けているのですが、やはり振動はあります。 揺さぶられっこ症候群の心配などはしなくてもよい、と他の質問内容で見ましたが、 ほぼ毎日、約40分ほど乗せても、本当に大丈夫でしょうか? 実家に帰る用事がありますので、昼頃出て、またその日の夜に40分かけて帰ってきます。 たまには実家に泊まります。 移動途中、寝てしまうと首が前に倒れて苦しそうに見えるので、最近赤ちゃん用まくらを買いました。 少しは首の向きが楽になっているように感じます。 同じようなご経験のある方、または、知識のある方・・・。ご回答宜しくお願い致します。 もしくは、何でも結構です、アドバイス等も宜しくお願い致します。

  • 落札者から連絡が来ません(ヤフオク)→次点の方がいます

    過去ログを読んだのですが良く分からないので 質問します 12日間何度も連絡をしたのですがついに一度も 連絡が無く非常に悪いと評価しました。 120円でしたが110円で落札になった方がいます。 この場合「再出品」するのと 「次点の方に連絡する」のとどちらが正しいやり方なのですか?評価をあまりいじりたく無いので教えて下さい

  • YAHOO IDは 絶対に オークションでの評価を残した状態で 変更する事は出来ない?

    YAHOO IDは 絶対に オークションでの評価を残した状態で 変更する事は出来ない?

  • ビッダーズで使えるメールドメイン

    無料でカードなしでないでしょうか? ビッダーズを利用しようと思っているのですがカードがありません。 よろしくお願いします。。