ybnormal の回答履歴

全728件中641~660件表示
  • 進数の計算です

    この計算をお願いします。 できれば、途中計算もお願いいたします。)右の数字は進数を表します 1)(26)10を2進数に。 2)(0.57251)10を2進数に 小数点以下5桁までです。 3)(26.57251)10を2進数に これも同様です。 4)(26)10を8進数に 5)(26)10を16進数に 6)(110101)2*(111)2 7)(1101000)2/(110)2 8)(26)10*4を2進数で表す 9)(26)10/4を2進数で表す かなり多いですが、わかるところだけでもお答えいただけたら幸いです。 お願いいたします。

  • 「写真を悪用された」って英語でなんて言いますか?

    よろしくお願いします。

  • 進数の計算です

    この計算をお願いします。 できれば、途中計算もお願いいたします。)右の数字は進数を表します 1)(26)10を2進数に。 2)(0.57251)10を2進数に 小数点以下5桁までです。 3)(26.57251)10を2進数に これも同様です。 4)(26)10を8進数に 5)(26)10を16進数に 6)(110101)2*(111)2 7)(1101000)2/(110)2 8)(26)10*4を2進数で表す 9)(26)10/4を2進数で表す かなり多いですが、わかるところだけでもお答えいただけたら幸いです。 お願いいたします。

  • 外国語大学で迷ってます・・・

    現在高校2年です。 自分の進路について、迷っています。 私は外国に興味があり、外国人と英語でコミュニケーションができるようになりたいと思っています。 そして将来は外国で働きたいです。 英語で話す力を重点的にしている大学はどこでしょうか。 できれば国立でお願いします。 また、「英語コミュニケーション学科」に興味があります。 「英語学科」との違いは何でしょうか? 前者は(私が調べたところ、)私立にしかありませんでした。 その大学によっても内容が違うと思うので、詳しく教えていただければ嬉しいです。 お願いします。

  • 海外通販でトラブル・英文が分かりません

    海外通販を利用して4月に注文した品が未だに届かず、 翻訳サイトを駆使してクレームのメールを入れていますが、 微妙なニュアンスが分かりません。 ■1通目 Hello mokoi Your order left our warehouse on May 14/09 and should have arrived by May 28/09. As indicated on our website, the $25.00 shipping option does not include a tracking service. Should your order not arrive in the next few weeks, I will begin a trace on it. As further indicated on our website, should your order not arrive a refund could take up to 4 months. Let's hope that you get your order sometime this week and please let me know if it does arrive. Thanks! ■2通目 Hello mokoi So sorry to hear that your [商品名] has not arrived yet. As our website indicates, there is no tracking available for the $25.00 shipping fee. If we were to ship a service that provides tracking the fee would be at least $50.00 to Japan and maybe more. I will begin a trace on your item and it may take up to 4 months to provide a refund. This is also clearly stated on our website in the shipping section. Please let me know if your [商品名] arrives.... Thanks 以上です。 また、こちらとしては商品を再送してもらいたいのですが、 どのような文章で求めるのが的確なのでしょうか? 商品が届かなくて金銭的に困っているというより、 その商品が使えなくて困っています。 返金よりも再送希望です。 以上、回答よろしくお願いします。

  • ドップラー効果について

    音源が動く場合、 波長は変わるが、音の相対速度は変わらないそうなのですが、 なぜ音の相対速度が変わらないのかがわかりません。 例えば、 速さVの電車の中で、進行方向に向けて速さvでボールを投げると、 電車の外で静止している観測者にとっては、 ボールの速さはV+vになりますよね。 これと同じで、 音速をV、音源が動く速さをvとしたら、 音の相対速度は、観測者が動く場合と同様、 V+vあるいはV-vという具合に変化するはずなのでは? こうならない理由を教えてください。 また、観測者が動く場合、 音の相対速度は変わるが、波長は変わらないということを考えると、 相対速度が不変の光の場合、 ドップラー効果は起きないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#209550
    • 物理学
    • 回答数3
  • 海外サイトからの返事の翻訳をお願いします(>3<)

    いつもこちらではお世話になっております。 海外のお店で商品を購入し、海外の転送サービスの会社を挟んで商品を配送してもらっている段階です。 なんとか、WEB上の翻訳サイトでここまでいけたのですが、以下文章の意味がどうしてもわかりません。 お手数ですが、簡単で結構なのでご教授ください。 <状況> ショップから転送サービスの会社に荷物は届いています。 メールにて「配送先は変更できるか?できなければそれでいいので、早く商品が欲しいので送ってくれ」と私からメールする ↓ <返事> Unfortunately We can not change the delivery location - Please contact your bank for the exact refund amount. This amount will be between .01 and 1.00 USD and can take 1-4 days to appear on your account depending on your bank or credit card company. Once you know this amount please let us know in this log so we may verify your credit card and activate your account. Please Click here to view demoThank you! 7/3にこの会社からの送料と手数料がクレジットカードにて請求があがっております。この返事がきたのは7/7です。 かいつまんでカード会社にあなたを確認してからだから、発送まで1~4日かかるよ~もうちょっと待ってね。みたいな訳でいいのでしょうか? それにしても、7/3にカード請求できているので、 7/7にこの返事はおかしいな~っと思っています。 何かこちらから返答をしないといけないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 海外サイトからの返事の翻訳をお願いします(>3<)

    いつもこちらではお世話になっております。 海外のお店で商品を購入し、海外の転送サービスの会社を挟んで商品を配送してもらっている段階です。 なんとか、WEB上の翻訳サイトでここまでいけたのですが、以下文章の意味がどうしてもわかりません。 お手数ですが、簡単で結構なのでご教授ください。 <状況> ショップから転送サービスの会社に荷物は届いています。 メールにて「配送先は変更できるか?できなければそれでいいので、早く商品が欲しいので送ってくれ」と私からメールする ↓ <返事> Unfortunately We can not change the delivery location - Please contact your bank for the exact refund amount. This amount will be between .01 and 1.00 USD and can take 1-4 days to appear on your account depending on your bank or credit card company. Once you know this amount please let us know in this log so we may verify your credit card and activate your account. Please Click here to view demoThank you! 7/3にこの会社からの送料と手数料がクレジットカードにて請求があがっております。この返事がきたのは7/7です。 かいつまんでカード会社にあなたを確認してからだから、発送まで1~4日かかるよ~もうちょっと待ってね。みたいな訳でいいのでしょうか? それにしても、7/3にカード請求できているので、 7/7にこの返事はおかしいな~っと思っています。 何かこちらから返答をしないといけないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 海外サイトからの返事の翻訳をお願いします(>3<)

    いつもこちらではお世話になっております。 海外のお店で商品を購入し、海外の転送サービスの会社を挟んで商品を配送してもらっている段階です。 なんとか、WEB上の翻訳サイトでここまでいけたのですが、以下文章の意味がどうしてもわかりません。 お手数ですが、簡単で結構なのでご教授ください。 <状況> ショップから転送サービスの会社に荷物は届いています。 メールにて「配送先は変更できるか?できなければそれでいいので、早く商品が欲しいので送ってくれ」と私からメールする ↓ <返事> Unfortunately We can not change the delivery location - Please contact your bank for the exact refund amount. This amount will be between .01 and 1.00 USD and can take 1-4 days to appear on your account depending on your bank or credit card company. Once you know this amount please let us know in this log so we may verify your credit card and activate your account. Please Click here to view demoThank you! 7/3にこの会社からの送料と手数料がクレジットカードにて請求があがっております。この返事がきたのは7/7です。 かいつまんでカード会社にあなたを確認してからだから、発送まで1~4日かかるよ~もうちょっと待ってね。みたいな訳でいいのでしょうか? それにしても、7/3にカード請求できているので、 7/7にこの返事はおかしいな~っと思っています。 何かこちらから返答をしないといけないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 海外のオンライン販売店あてに送りたい文章 英語に訳していただけませんか?

    こんにちは。 海外の、GamersGateという、オンラインでのダウンロードゲーム販売ショップにて、ゲームを1本注文しました。 しかし、支払いが完了したものの、サイト上での自分のアカウントのページでは、購入したものがアクティブにならないため、しびれを切らしていたところでした。 支払いに使用したPayPalのサイト上では決済完了になっているため、支払いが済んでいるのは確実です。 完了するために何か手順が足りないのかと思い、 GamersGateのサイト上でいくつか操作していると、もう一度支払う操作をしてしまいした。 PayPalのサイトでは、二回分決済されたことになってしまっています。 そこで、GamersGateのサポートにメールして取り消してもらい、昨日の注文を早く有効にしてもらうようお願いしたいです。 このような複雑な説明を英語でしなくてはならないため、よろしければ、英語に詳しい方、ご協力お願いします。 以下本文 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 私は、貴社のウェブサイト上で、 My Account - Order History - order ID 123456番を選択し、"complete payment"の操作をした。 ジャンプした先のPaypalのサイトにて"Pay now"の操作をしたら、二重に決済されてしまった。 本日の決済を取り消してください。 そして、昨日決済が完了した、order ID 12345番の手続きをはやく完了して、購入したゲームをダウンロードさせてください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー よろしくお願いします。

  • プロセッサ

    ホストプロセッサとコプロセッサってどう違うのですか? 教えてください。

  • キーロガー対策について

    インターネットカフェでパスワードを入力するのは、キーロガーのおそれがあるので、まずいと読みました。 そこで、事前に、 1234567890とうち、パスワードが6592なら、 6 5 9 2を個別に コピー→貼り付け すればいいかなと思ったのですが。 どうでしょうか?アドバイス下さい。

  • 物理の質問です

    すいません やっぱり僕の言いたいことが伝わっていないようです。 何を答えてほしいかを書いていなかったので僕がわるかったです。 すいませんでした。 ではぼくが答えてもらいたいことは、等速円運動をする物体にかかる力の合力を考えると向心力と重力がかかっています。 なのにどうして重力を無視しているのでしょうか? 等速円運動を単振動にしたものも同じで重力を無視しています。 どうしてでしょうか? もし、重力を無視していないのならば、単振動や等速円運動をしている物体には向心力と重力がかかっているはずです。 それなのにどの式を見ても復元力を考えているのは向心力だけです。 おかしくないですか? 復元力は合力です。 そのことは間違っていないはずです。 ですから僕が答えてもらいたいのは等速円運動を単振動にした時の位置xでの合力Fです。

  • 物理の問題です

    等速円運動を単振動にしたものの振動の中心での合力のつりあいを示せますか? 合力はここでは重力と向心力は必ずあるはずです。

  • 物理の質問です

    単振動と等速円運動について。 等速円運動をしているものとそれを単振動にしたものについて考えます その合力はそれぞれ一体どのようになるのでしょうか? 僕は合力FはAを振幅、ωを角速度、tを時刻、mを質量、gを重力加速度 として F=-Amω^2sinωt+mgとなると思います。 でもF=-Amω^2sinωtとなるようなのでその理由をお聞かせください おねがいします

  • need not have p.p. について

    素朴な疑問なのですが、need not have p.p. は「~する必要はなかったのに(実際はしてしまった)」という表現に対して、need have p.p. という形は存在しません。なぜでしょうか。

  • アメリカ不法滞在、不法就労 スマートな密告方法を教えて下さい。

    以前、ツーリストとして違法就労をしているご近所のフランス出身の30台半ば女性について質問させていただきました。 (昨年9月から現在までアメリカに滞在しています。その間フランスには帰らず、アメリカ出国日をごまかす為に、アメリカからカナダに数日行って、すぐ帰ってきたそうです。昔フランスがカナダを統治していたから、彼女は特権があるとかで。) 因みに彼女、グリーンカード目的で6年ほどアメリカ人男性数人と付き合っていたそうですが、うまく行かず、最終的に滞在ビザを持ったアメリカ人でない男性との婚姻届が在アメリカフランス領事館で受理されたそうです。 彼女の勤務する会社の彼女と同じ出身国の重役のコネで雇ってもらったようです。 会社が彼女をかばっているみたいです。 この会社、多分ネズミ講か何かかもしれないとインターネットで書かれていました。彼女はレジュメもMA、MBA所持と虚偽の申請をしています。 密告する場合、私の名前を伏せて密告したいのですが、方法はあるでしょうか? メールでUSCISに密告すればよいのでしょうか?それともプリントアウトした書面を郵送すべきでしょうか?(悪い事はしていないのですが、郵送の場合、封筒、書面などに自分の指紋を残したくないです。) スマートな密告の方法を教えていただけますでしょうか よろしくお願いいたします。 _____________________________________________ 私の知っている情報 1, 彼女が前回アメリカに入国した日 2. 彼女の国の自宅および母親の携帯電話番号 3. 彼女のフルネーム、アメリカでの住所、電話番号、Eメールアドレス (ただし、彼女は3つの名前を使い分けています。ファーストネーム+旧姓、ファーストネーム+旧姓+ご主人の姓、ファーストネーム+ご主人の姓) 4. ご主人のフルネーム、アメリカの携帯電話番号、勤務先、オフィス及びプライベートEメールアドレス、 (私の友達が彼と同じ会社に勤務していて、彼を知っているので、在籍は確かです。)

  • こんな表現の方が普通なのでしょうか

    rising up through the air と ahead in the distanceの2つの表現についてお聞きします。 rising up through the airは意味が灯りが見える、 Up ahead in the distanceは遠くにだそうです。 灯りが見えるだとlook light という訳しか思いつきません。 rising up through the air はご当地の英語的といえばそうなんでしょうが、 とてつもなく難しい表現のようにみえます。 それはUp ahead in the distance にも同じように感じます。 英語では日本風のlook light ではなく、こんな表現が当たり前なのでしょうか。

  • こんな表現の方が普通なのでしょうか

    rising up through the air と ahead in the distanceの2つの表現についてお聞きします。 rising up through the airは意味が灯りが見える、 Up ahead in the distanceは遠くにだそうです。 灯りが見えるだとlook light という訳しか思いつきません。 rising up through the air はご当地の英語的といえばそうなんでしょうが、 とてつもなく難しい表現のようにみえます。 それはUp ahead in the distance にも同じように感じます。 英語では日本風のlook light ではなく、こんな表現が当たり前なのでしょうか。

  • こんな表現の方が普通なのでしょうか

    rising up through the air と ahead in the distanceの2つの表現についてお聞きします。 rising up through the airは意味が灯りが見える、 Up ahead in the distanceは遠くにだそうです。 灯りが見えるだとlook light という訳しか思いつきません。 rising up through the air はご当地の英語的といえばそうなんでしょうが、 とてつもなく難しい表現のようにみえます。 それはUp ahead in the distance にも同じように感じます。 英語では日本風のlook light ではなく、こんな表現が当たり前なのでしょうか。