nyanyanya89 の回答履歴

全70件中61~70件表示
  • 猫のトイレを変えようと思っていますが・・・

    現在約6ヶ月のオス猫を室内飼いで飼っています。 現在普通の箱型のトイレを使用しています(トイレ砂は鉱物系)が、トイレ後の砂の飛び散りが多いので、トイレ本体、砂を変えようと思っています。 で、いろいろ調べてみて「ニャンとも清潔トイレ」などの二層式で引き出しトレーにパットを取り替えて使用するシステムトイレがいいかなと思ったのですが、専用トイレ砂に専用パットをずっと使用となると、かなりコストがかかりそうです。 市販のペットシーツなどでもいけるかな?とも思ったけど、どちらにしてもトイレ砂の他にパットを購入しなければいけませんよね。  いっそ容器だけハーフカバー型トイレにして飛び散りを防ぐようにしようかとも思ったのですが、システムトイレの便利さも捨てがたい・・・ あとシステムトイレでも「デオトイレ」のように足場があるタイプも便利でいいなと思うんです。 要点としては (1)砂の飛び散りを防止したい (2)システムトイレでは、できれば足場があるタイプ もしくは低めのもの (3)システムトイレでは、やはり専用のものを使用しなくてはならないか? 本当に迷っています。 アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • arshia
    • 回答数7
  • 猫のトイレを変えようと思っていますが・・・

    現在約6ヶ月のオス猫を室内飼いで飼っています。 現在普通の箱型のトイレを使用しています(トイレ砂は鉱物系)が、トイレ後の砂の飛び散りが多いので、トイレ本体、砂を変えようと思っています。 で、いろいろ調べてみて「ニャンとも清潔トイレ」などの二層式で引き出しトレーにパットを取り替えて使用するシステムトイレがいいかなと思ったのですが、専用トイレ砂に専用パットをずっと使用となると、かなりコストがかかりそうです。 市販のペットシーツなどでもいけるかな?とも思ったけど、どちらにしてもトイレ砂の他にパットを購入しなければいけませんよね。  いっそ容器だけハーフカバー型トイレにして飛び散りを防ぐようにしようかとも思ったのですが、システムトイレの便利さも捨てがたい・・・ あとシステムトイレでも「デオトイレ」のように足場があるタイプも便利でいいなと思うんです。 要点としては (1)砂の飛び散りを防止したい (2)システムトイレでは、できれば足場があるタイプ もしくは低めのもの (3)システムトイレでは、やはり専用のものを使用しなくてはならないか? 本当に迷っています。 アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • arshia
    • 回答数7
  • ウチの猫なのですが、ストレスでしょうか?

    6歳になる雑種メスを飼っているのですが、最近トイレ以外で小をします。場所は玄関・バスマットの上・キッチンの床に敷いてある敷物の上などです。大の方はトイレでしますし、2~3ヶ月前までは小もトイレでしてました。 特に変わった出来事も無かったと思います。 どうしたら良いでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • sera---
    • 回答数6
  • 砂かけの仕草は?

    2年と半年飼っている猫について質問いたします。 えさを食べるときや水を飲むとき、トイレのとき前足で砂をかき集めるあの仕草をするのです。 これは、どういう事なのでしょうか。 普通にえさを食べ、水は飲んでします。 その他に変わった点はないのですが、ご存じの方、お教えください。

    • ベストアンサー
    • Sharon916
    • 回答数3
  • うちの子が可愛くてたまりません

    親ばかだとはわかっているのですが、うちの猫3匹+ポメが可愛くてたまりません。 どの子も1番可愛いと言っても過言ではないというか、可愛いポイントが全員違うので、家にいる間中「かわいーかわいー」を連発しています。 雑誌やネットなどで可愛い顔した犬猫の写真を見て、可愛いとは思っても、やはりうちの子達のほうが可愛いと思ってしまいます。 今は生後半年のポメが、なかなかトイレを覚えなかろうとも、猫たちのご飯まであさろうとも、あまりの可愛さにメロメロで仕事も手につきませんw やっぱり、ただの親ばかなんでしょうか・・・。 みなさんは、自分の家の子の1番可愛いところって選べますか? 複数飼いの方は、1番可愛い子って選べますか? 私は、1番最初に出会ってしまった子がほんの少しだけ突出して1番大切というか特別な存在です。 その子も悪性リンパ腫であることが発覚して去年の夏から闘病中ですが・・・。

    • 締切済み
    • noname#205851
    • 回答数14
  • ヒルズの猫のえさ

    はじめまして。 何度かHill'sのPrescription(えさ)に関する質問と回答を拝見させていただきました。私の猫は特に尿結石の病気がひどいらしく、s/dの方をずっと与えたほうが・・・ということなのですが大変高いのでなるべく安く手に入る方法がないかと思っております。私の猫はまだ入院中なのですが、獣医曰く缶詰のほうしか食べないとのことなので缶詰を、インターネットなどで安く買えるサイトをご存知ないでしょうか。ご存知の方、回答のほう宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • miumiumom
    • 回答数3
  • ポメラニアン・またはパピヨンに詳しい方へ

    私は、今犬を飼おうと思っています。いろんなペットショップに行き、一番(見た目で)かわいかったのは ポメラニアン×パピヨンのミックスだったんですが、 犬は見た目で判断できないモノで、見た目で判断しては、いけない、モノですよね。なので、 ポメラニアンのこと、または パピヨンのこと、または、飼っていて大変だった事を 教えてもらえるとうれしいです。 あと、どれぐらい大きくなるか、も教えてくださるとうれしいです。家の状況は、 ・マンション(もちろんペット可) ・父(40代)母(同じく40代)子(10歳) ・体高50cmまでしか飼えない(ここまではいかないと思いますが・・・)です。 なお、家族構成を聞いて私(hanako63)の関係は 聞かないでください(笑) 不十分なところはあると思いますが、 答えてくださるとうれしいです。

    • ベストアンサー
    • hanako63
    • 回答数7
  • ポメラニアン・またはパピヨンに詳しい方へ

    私は、今犬を飼おうと思っています。いろんなペットショップに行き、一番(見た目で)かわいかったのは ポメラニアン×パピヨンのミックスだったんですが、 犬は見た目で判断できないモノで、見た目で判断しては、いけない、モノですよね。なので、 ポメラニアンのこと、または パピヨンのこと、または、飼っていて大変だった事を 教えてもらえるとうれしいです。 あと、どれぐらい大きくなるか、も教えてくださるとうれしいです。家の状況は、 ・マンション(もちろんペット可) ・父(40代)母(同じく40代)子(10歳) ・体高50cmまでしか飼えない(ここまではいかないと思いますが・・・)です。 なお、家族構成を聞いて私(hanako63)の関係は 聞かないでください(笑) 不十分なところはあると思いますが、 答えてくださるとうれしいです。

    • ベストアンサー
    • hanako63
    • 回答数7
  • 野良猫の保護に使うケージの大きさについて

    家で猫(メス)を2匹飼っていますが、近所に餌をやっている野良猫がいます。 (野良猫は親猫(メス)1匹に子猫(3ヶ月位・性別不明)3匹の計4匹です) 親猫に不妊手術を受けさせようと思っていますが、子猫もこのまま放置出来ないため 4匹全部の捕獲・保護の準備を進めています。 そのために大きめのケージを買いました。 4匹は飼い猫との折り合いがつくまでの間ケージで保護します。 その後は親猫は飼い猫と一緒に飼い、子猫は里親を捜すつもりです。 ケージの大きさは幅93×奥行63×高さ121(cm)で2段になっています。 (アイリス製の「PEC-902」です) http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=P314790F この大きさでは4匹を一緒に保護するのは無理でしょうか? もし無理なようであればどうするのがいいのでしょうか? (これ以上大きい物に買い換えるのは家族から反対されているのでほとんど無理です) 何かいいアイデアやアドバイス等がありましたら回答をお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#16607
    • 回答数4
  • 野良猫の保護に使うケージの大きさについて

    家で猫(メス)を2匹飼っていますが、近所に餌をやっている野良猫がいます。 (野良猫は親猫(メス)1匹に子猫(3ヶ月位・性別不明)3匹の計4匹です) 親猫に不妊手術を受けさせようと思っていますが、子猫もこのまま放置出来ないため 4匹全部の捕獲・保護の準備を進めています。 そのために大きめのケージを買いました。 4匹は飼い猫との折り合いがつくまでの間ケージで保護します。 その後は親猫は飼い猫と一緒に飼い、子猫は里親を捜すつもりです。 ケージの大きさは幅93×奥行63×高さ121(cm)で2段になっています。 (アイリス製の「PEC-902」です) http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=P314790F この大きさでは4匹を一緒に保護するのは無理でしょうか? もし無理なようであればどうするのがいいのでしょうか? (これ以上大きい物に買い換えるのは家族から反対されているのでほとんど無理です) 何かいいアイデアやアドバイス等がありましたら回答をお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#16607
    • 回答数4