taseki の回答履歴

全480件中141~160件表示
  • Ctrl+N (新規ウィンドウ作成)を無効にするには?

    Webシステムを作っているのですが、 IEの画面上のメニューバーのファイル→新規作成→ウィンドウ(もしくは Ctrl+N ボタン)で 新しいウィンドウを同一の内容で表示できますが、これがちょっと不都合なんです。 Ctrl+N 機能が働かないようにするには、どうすればいいですか??? HTMLカテで質問させていただきましたが、ASP, JavaScript でもOKです!

  • ダウンロードさせると*.phpにリネームされてしまう。

    phpでファイルのダウンローダを作成したのですが、IEで動かすと*.phpと動作しているphpのスクリプトネームにリネームされてしまいます。 FireFoxではリネームされる事無くダウンロードされるのですが、IEでの解決方法をご存知の方、どうぞご教授くださいませ。 コードは $filesize=filesize($filedldir); header ("Accept-Ranges: none"); header ("Content-Length: $filesize"); header ("Content-Type: application/octet-stream"); header ("Content-Disposition: attachment; filename=$fnames"); readfile ($filedldir); exit; といった感じです。 何がおかしいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • systeman
    • PHP
    • 回答数7
  • ダウンロードさせると*.phpにリネームされてしまう。

    phpでファイルのダウンローダを作成したのですが、IEで動かすと*.phpと動作しているphpのスクリプトネームにリネームされてしまいます。 FireFoxではリネームされる事無くダウンロードされるのですが、IEでの解決方法をご存知の方、どうぞご教授くださいませ。 コードは $filesize=filesize($filedldir); header ("Accept-Ranges: none"); header ("Content-Length: $filesize"); header ("Content-Type: application/octet-stream"); header ("Content-Disposition: attachment; filename=$fnames"); readfile ($filedldir); exit; といった感じです。 何がおかしいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • systeman
    • PHP
    • 回答数7
  • ダウンロードさせると*.phpにリネームされてしまう。

    phpでファイルのダウンローダを作成したのですが、IEで動かすと*.phpと動作しているphpのスクリプトネームにリネームされてしまいます。 FireFoxではリネームされる事無くダウンロードされるのですが、IEでの解決方法をご存知の方、どうぞご教授くださいませ。 コードは $filesize=filesize($filedldir); header ("Accept-Ranges: none"); header ("Content-Length: $filesize"); header ("Content-Type: application/octet-stream"); header ("Content-Disposition: attachment; filename=$fnames"); readfile ($filedldir); exit; といった感じです。 何がおかしいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • systeman
    • PHP
    • 回答数7
  • HTML入力で 音符 ヘッドフォン 等の試聴マークをつけたい

    タイトルどうりです。入力の仕方でいいでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • sydna
    • HTML
    • 回答数5
  • CSSで動く画像ロールオーバーの利点について

    javascriptを使わずCSSのみで動かすロールオーバー画像の利点と欠点が↓以外にあれば教えて下さい。私の解釈が間違っていればご指摘願います。 ■利点 1.HTMLのソースが綺麗=ソースコードが軽くなる。 2.検索ロボットが余分なソースを読まなくてもよくなる為、SEO対策に有効。 3.listタグ(UL、LI)はSEOで重みづけが大きい?従ってlistタグで作成されたメニューはロボットに重要視される。 ■欠点 1.CSSファイルが複雑化。 javascriptでもできる事をあえてCSSでしようとする意図がイマイチ掴めません。 また、メニューの背景のみを画像にした場合(メニュー名はテキスト)、CSSもさほど複雑化しないと思いますが、もしメニューひとつひとつを画像にしていた場合はCSSが複雑化しないんでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#16138
    • HTML
    • 回答数2
  • リンク先のcgiが開かない

    お世話になります。 既存のcgiを改造しているのですが、リンク先のcgiが開かず、何のエラーもなく、元のページが再表示されてしまっています。何が原因なのでしょうか? ソース自体は改造前と見比べてみても(パラメータを追加した以外)なんら変わりはありません。 <FORM METHOD=POST ACTION="t02.cgi"> <INPUT TYPE=HIDDEN NAME=A VALUE="123"> <INPUT TYPE=HIDDEN NAME=MODE VALUE="111"> <INPUT TYPE=HIDDEN NAME=BU VALUE="DD"> <TD COLSPAN=6>&nbsp;&nbsp;<INPUT TYPE=SUBMIT VALUE="ダウンロード"></TD> </FORM> 上記のようなテキストをperlで組み立ててスキンにはめ込んで作っています。 よろしくお願いします。

  • Perlでメール本文と添付ファイルを切り分ける方法?

    perlでメールを受信して、添付ファイル部分をファイルにするスクリプトを書こうとしているのですが 知識がなく進めません。 単なるメールの受信は Mail::POP3Clientを使えば、簡単に出来ましたが BODY部で、本文と 添付ファイルを区別して 本文には $honbun 添付ファイル @tenpu({-fname=>ファイル名, -content=>中身ファイル}, ... という風に、簡単にメールボディ部を切り分ける方法やモジュールはあるのでしょうか? 例) This is a multi-part message in MIME format.------=_NextPart_000_000F_01C59927.53E8 B0E0Content-Type: text/plain; format=flowed; charset="iso-2022-jp"; reply-type= originalContent-Transfer-Encoding: 7bit------=_NextPart_000_000F_01C59927.53E8B0E0C ontent-Type: application/octet-stream; name="Tk-800.024.tar.gz"Content-Transfer-En coding: base64Content-Disposition: attachment; filename="Tk-800.024.tar.gz"H4sICBX bhDwCA1RrODAwLjAyNC50YXIA7DxrV9vIkvka/Yq6xBvLQX7ySnDCxRgTvAs2i0weJx ...

    • ベストアンサー
    • kounesi
    • Perl
    • 回答数2
  • リンクで「submit」

    送信ボタンをテキストリンクのようにしたいのですが、 どうすればいいか分かりません。 そもそもできるかどうかもわかりませんが^^; 知っていたらご教授お願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • if_else
    • Perl
    • 回答数3
  • 自分のHPのひとつからもうひとつのHPのページを書き替える方法?

    初めまして。ここで良いかどうか分からないのですが教えて下さい。 HPのサイトを2つ持ってますが,一方のサイトから他のサイトの特定のページを一定時間毎(1ケ月に一度)に自動的に書き替え(一度読み出して その後同じファイルないし若干の変更をしたものを上書き)したいのです。 (つまりサイト側にはファイル更新) クライアントがアクセスしなくても サーバ側だけで時間起動で自動的に動作させたいのですが,どのようにやれば可能でしょうか? できればそのプログラム自体をHPのページの中に埋め込めるのが一番の希望です。 それが不可能な場合は HPサイト内にディレクトリィを別に作ってそれ用のプログラムファイルを置く方法が希望です。 当方は HPは作れますが,WEBプログラムはできないので 分かりやすく教えて頂ければ有り難いです。 ご教授の程宜しくお願い致します。

  • url移動したがgoogleでランクが上がらない

    2ヶ月ほど前に管理しているwebページがURL変更になり、googleのページランクを引き継ぎたいと思い自分なりに調べてやってみたのですが、旧ページの方が検索で一番にくるのに新ページの方は100位くらいであがりません。 自分なりに調べて行っている方法です。     ↓(旧ページヘッダー部) <title>301 Moved Permanently</title> <meta http-equiv="Refresh" content="5; url=http://****"> <meta name="robots" content="INDEX,NOFOLLOW"> それ以外には自ページにリンクを貼っている人に、変更したのでリンクを変えてくれと頼んではいるのですが、変更してくれている率は30%くらいです。 これも絡んではいると思うのですが、他に何か方法がありましたら教えてください。 又、上記方法が間違っているならご指摘お願いします。

    • ベストアンサー
    • ataunagi
    • HTML
    • 回答数4
  • Perlから2chに書き込むには?

    Perlから2ch内のスレッドに書き込むにはどうすればいいのでしょうか?age2ch.plのソースを読もうとしましたが、さっぱりです。 実際に適当な文字列を書き込むスクリプトを書いてくれると幸いです。 また、2chのbeにログインして書き込む場合のスクリプトも書いてくれれば幸いです。

  • サーバーの引越しに伴って質問です!

    現在サーバー内に数十個のCGIを設置しています。 しかしこの度、要領のもっと大きなところに引越しすることが決まりました。そこでお伺いしたいことがあるのですが・・・? CGIってパーミッションの設定がありますよね?そこで新たに違う場所に移動すると、一から全てパーミッションの設定を行わなければならず数が数だけに困っています。 ましてや設定が明確にわからなくなっているものもあって設定方法すらわからないものもあります。 なにか、パーミッションの設定ごと移動する方法というものは無いのでしょうか?またそれに対応できるほかの方法などもあれば教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 携帯サイトの.htaccessによるアクセス制限

    携帯・PC両者で閲覧できるサイトを作っていて、.htaccessでアクセス制限(Basic認証) をかけています。 PCはもちろん、docomo,auでは正常に動作するのですが、vodafoneの一部の端末では、「このサイトはvodafone端末ではご利用になれません」と表示されて、閲覧することができません。 もとから、vodafone端末はhtaccessに対応していないのでしょうか?また、具体的に、全ての端末で閲覧することができる方法はないでしょうか? セキュリティの面から、できれば.htaccessを利用したいのですが、無理なのであれば、その他のアクセス制限方法を教えてください。(条件を満たすもので) また、htaccessが利用できない携帯電話端末名一覧が掲載されているHP等ご存知なら、ぜひ教えてください。

  • サーバーの引越しに伴って質問です!

    現在サーバー内に数十個のCGIを設置しています。 しかしこの度、要領のもっと大きなところに引越しすることが決まりました。そこでお伺いしたいことがあるのですが・・・? CGIってパーミッションの設定がありますよね?そこで新たに違う場所に移動すると、一から全てパーミッションの設定を行わなければならず数が数だけに困っています。 ましてや設定が明確にわからなくなっているものもあって設定方法すらわからないものもあります。 なにか、パーミッションの設定ごと移動する方法というものは無いのでしょうか?またそれに対応できるほかの方法などもあれば教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 掲示板のスレッドが消えた!?

    単刀直入に・・・ 私が管理しているサイトの掲示板のスレッドが午前中閲覧したときには過去ログも表示はあったのですが、先ほど閲覧したときには、アダルトサイトのスレッドが一件だけあり、過去ログが全て消えていました。過去ログの復元はできるのでしょうか?もちろん、古い順から消えていくのですが、あまりにも突然で。誰かが、管理PASSを悪用して削除したのか・・とも考えてます。アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • gamusyara
    • CGI
    • 回答数14
  • ダウンロードさせると*.phpにリネームされてしまう。

    phpでファイルのダウンローダを作成したのですが、IEで動かすと*.phpと動作しているphpのスクリプトネームにリネームされてしまいます。 FireFoxではリネームされる事無くダウンロードされるのですが、IEでの解決方法をご存知の方、どうぞご教授くださいませ。 コードは $filesize=filesize($filedldir); header ("Accept-Ranges: none"); header ("Content-Length: $filesize"); header ("Content-Type: application/octet-stream"); header ("Content-Disposition: attachment; filename=$fnames"); readfile ($filedldir); exit; といった感じです。 何がおかしいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • systeman
    • PHP
    • 回答数7
  • 掲示板のスレッドが消えた!?

    単刀直入に・・・ 私が管理しているサイトの掲示板のスレッドが午前中閲覧したときには過去ログも表示はあったのですが、先ほど閲覧したときには、アダルトサイトのスレッドが一件だけあり、過去ログが全て消えていました。過去ログの復元はできるのでしょうか?もちろん、古い順から消えていくのですが、あまりにも突然で。誰かが、管理PASSを悪用して削除したのか・・とも考えてます。アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • gamusyara
    • CGI
    • 回答数14
  • 拡張子をhtmlにすることのメリット・デメリット

    サイトでこんな文章を見つけました http://www.80code.com/kb-ja/fr_index.html?/kb-ja/php45.html ----------------------------------------------- また「application/x-httpd-php」と指定いたしますとサーバー標準のPHPが利用されます。下記のテキストですと.htmlの拡張子でサーバー標準のPHPが実行されます。 AddHandler application/x-httpd-php .html ------------------------------------------------ htmlの拡張子でphpを動作させることのメリット・デメリットを教えてくれませんか。 私が思うメリットは、 1.require_onceを使うと、複数のページの共通部分の管理が楽になる。 2.htmlなのでSEO対策になる デメリットは 1.サーバーの負荷が高くなる (でも実際にどのくらいの負荷なのかわからない) です。 こういう考えで正しいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • partita
    • PHP
    • 回答数6
  • ACCESSでCSVにエクスポートする際のエラー

    困ってしまったので質問します。 簡単な事なのかもしれませんがわかりません。 今、CSVファイルにアクセスのテーブルのデータを 吐き出す仕組をACCESS2000でモジュールを作って作成しています。 以下のプログラムを作ったのですが(抜粋)実行すると 「データベースまたはオブジェクトは読取専用なので、更新できません」 と表示されます。どこが間違っているのでしょうか。 分かりましたら教えて下さい。 <プログラム> (既に存在するファイルへ出力。ファイルは Set objFSO = CreateObject("Scripting.FileSystemObject") Set objtext = objFSO.CreateTextFile(path1 & zan_month_1 & "\" & "sv" & Trim(bmn_code_2) & " .csv ", True)) で作成) Set Q1 = db.CreateQueryDef("Q1", sql2) (sql2にはSQL分が入っています) (Q1はクエリの名前) DoCmd.TransferText acExportDelim, , "Q1", path2, False, "" この文でエラーが表示されます。