kumasan38 の回答履歴

全261件中221~240件表示
  • 高圧送電線の電波障害地域に住んでいます

     近所にコレといった高い建物もなく、くぼ地や盆地ではありません。場所はさいたま市です。  私の家は東電の高圧送電線の影響による電波用外地域の中とにありますが、地上デジタルだったら受信できるのでしょうか?  また、電波状態をチェックし、アンテナを建てる工事もやってくれる大手家電販売業者はありますか?

  • 修理

    家電修理の技術を覚えたいと思っていますが何からやっていいのかわかりません。ラジオを自分で作るとかですかね。電気の回路も読めるようになりたいと思っていますし。詳しい人教えてください。お願いします。テレビ修理だけの専門学校で6ヵ月コースがあると聞いたのですが知っている人教えてください。

  • ピボット機能がついている20型以上のモニタの探し方

    タイトルに殆ど書いてしまいましたが、ピボット機能がついている20型以上の液晶モニタを探しています。 正確には20.1型以上になると思うのですが、googleで検索しましたがうまく見つけられませんでした。 できればテレビ端子がついているものか、AV端子がついている物があればいいのですが、どのように検索すれば見つかるでしょうか? サイズはいくら大きくても構いませんが、金額はあまり大きくならずに10万円以下(できれば7万円以下)が望ましいです。 何か知っている機種があれば教えてください。 もし上手い検索方法があれば是非とも教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • D-SUB→テレビ出力

    パソコンにディスプレイがないので、テレビ出力をしたいと思っています。パソコン側にS端子があればいいのですが、ないので困っています。 パソコン側の出力はD-SUB15ピンしかないです。 テレビにはS端子とAV出力とD2映像というものがあります。 できるだけ安価ですませたいです。

  • 地デジ対応アンテナか、否かを調べる方法は?

    どなたか教えて下さい。 私の住んでいるマンションの管理会社に、地上デジタル対応のアンテナかどうか(映るかどうか)調べる方法はないですか?と問い合わせをしたところ、「調査するにも費用は誰が払うのか」とか、「実際にテレビに接続しないと判らない」とか言って、不誠実な管理会社にまったく埒があきません。築10年ほどの8階建てマンションです。現在はブラウン管アナログテレビを観ています。VもUもNHK衛星放送も観れます。(一応光ファイバーも利用できますが、関係ないですか?(笑) 液晶テレビの購入を控え、念のために確認をしようと考えています。自己判断では多分問題はないと思っていますが、今後映りが悪くなったりした時にとても不安です。勿論、私の住んでいる地域はデジタル放送が開始されています。どうか宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#188947
    • テレビ
    • 回答数6
  • HDCP対応

    17インチの液晶モニターの購入を考えています。 今後「HDCP対応」モニターしか映らない映像があるようなので対応機種を探しています。 NECの「LCD175VXM」以外の機種で17インチ DVI-D・ミニD-SUB15ピン入力2系統の機種でHDCP対応機種でお奨めのものがありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • BS,CS,UHF,VHF,,,,TVのアンテナ配線で迷うとは。。。

    新築を建築予定です。 TVのアンテナは地上波デジタルのものにすればいいと 思っていたのですが、それだとBSはみれませんか? CSも見るのは不可能でしょうか? BSとVHFは混合できるとかきいた事もあります。 いやいやそれ以前にUHFのVHF区別もよくわかっていません。 (周波数帯域の違いですか?) BS,CSもよくわかりません。 さらにブースターだの分配器、混合器、、、、、 こんなに複雑だと思っていませんでした。。。 更に地上波デジタル対応のDVDは個別にTVの配線をしないと いけない(綺麗に録画したいなら)とも聞きました。 (TVとDVD用に二つ口が必要) 用件がまとまりませんが、 地上波デジタル、BS,CSが見れ、DVDに綺麗に録画するため専用の TVコンセントを家の中に数箇所作りたい場合の 必要機器及び接続方法、出来れば各TV番組 及び機器の説明も知りたいです。 よろしく御願いします。

  • BS,CS,UHF,VHF,,,,TVのアンテナ配線で迷うとは。。。

    新築を建築予定です。 TVのアンテナは地上波デジタルのものにすればいいと 思っていたのですが、それだとBSはみれませんか? CSも見るのは不可能でしょうか? BSとVHFは混合できるとかきいた事もあります。 いやいやそれ以前にUHFのVHF区別もよくわかっていません。 (周波数帯域の違いですか?) BS,CSもよくわかりません。 さらにブースターだの分配器、混合器、、、、、 こんなに複雑だと思っていませんでした。。。 更に地上波デジタル対応のDVDは個別にTVの配線をしないと いけない(綺麗に録画したいなら)とも聞きました。 (TVとDVD用に二つ口が必要) 用件がまとまりませんが、 地上波デジタル、BS,CSが見れ、DVDに綺麗に録画するため専用の TVコンセントを家の中に数箇所作りたい場合の 必要機器及び接続方法、出来れば各TV番組 及び機器の説明も知りたいです。 よろしく御願いします。

  • 衛星やネット配信があるのに何で今更地デジをやる必要があるの?

    地上波だとローカル局の取り分も発生するので一番高コストでは?衛星の方だとコストも安いし、多チャンネルもでき、ネット配信なら双方向も出来るのに何で今更地デジをやる必要があるのでしょうか?単に地上波は競争相手が参入しにくくテレビ局にとって都合がいいからではないですか?また、CS、BS、地上波の配信コストは1月いくらかかっているのか教えてください。

  • 衛星やネット配信があるのに何で今更地デジをやる必要があるの?

    地上波だとローカル局の取り分も発生するので一番高コストでは?衛星の方だとコストも安いし、多チャンネルもでき、ネット配信なら双方向も出来るのに何で今更地デジをやる必要があるのでしょうか?単に地上波は競争相手が参入しにくくテレビ局にとって都合がいいからではないですか?また、CS、BS、地上波の配信コストは1月いくらかかっているのか教えてください。

  • 最近スカイプが時々切れる

    1ヵ月前まではクリアに会話できていました、最近はノイズが入り相手の声が途中から聞こえなくなります。相手はこちらの声は聞こえているそうです、自分のPCは80GBウィンドゥズXpで通信速度は500Mbpsくらいです、改善方法など教えてください。カメラは使用していません。

  • 最近スカイプが時々切れる

    1ヵ月前まではクリアに会話できていました、最近はノイズが入り相手の声が途中から聞こえなくなります。相手はこちらの声は聞こえているそうです、自分のPCは80GBウィンドゥズXpで通信速度は500Mbpsくらいです、改善方法など教えてください。カメラは使用していません。

  • 三菱製22インチCRTディスプレイの輝度を上げる設定

    OSはXP-HOMEです。 中古の三菱製22インチCRTディスプレイ 型番「RDF221S」を購入して、PCに接続して 画面を表示したのですが、すこし全体に暗いです。 それで輝度をすこし上げたいのですが、 中古のためマニュアルがありません。 ちなみに、このディスプレイの下部に 以下のような小さな縦長楕円形のボタンが 7個、左から右へ横列に並んでいます。 「FPM/OSD OFF」 「<」 「>」 「▽」 「△」 「-」 「+」 1.輝度を上げるには、どのボタンを どのように操作すればいいのでしょうか? 2.あるいは、PC側から輝度を設定することが できるのでしょうか?できるとしたら、どのように したらいいのでしょうか? 2.また「RDF221S」のマニュアルが見れる サイトがあったら教えてください。 以上、よろしくお願いします。

  • 今、薄型TVを購入するよりHDMI(Ver.1.3)搭載まで待ったほうがいいの?

    今、40型フルHDの液晶テレビの購入を検討しているのですが、HDMIのパージョンが1.2です。1.3搭載テレビが出るまで待った方がいいのでしょうか?

  • デジタルテレビ

    棟続きの借家に住んでいます。 昨日、念願の32インチ液晶テレビが届きました。 電気店の方にセットアップしてもらったのですが、 「アンテナが地上デジタルに対応していないので アナログでしか受信できませんね」と言われました。 自宅は共用アンテナなんですが、地上デジタル でテレビをみるのに一番安くみられる方法が あれば教えてください。

  • デジタルチューナー「のみ」内蔵のTVやレコーダー

    現在市販されているテレビや各種レコーダーは、地上波デジタル対応モデルも含め、全ての製品に地上波アナログチューナーが付いています。 現時点ではまだ地上波デジタル放送が始まっていない地域もあるため、今からアナログチューナーを廃止したモデルを出すわけにはいかないですが、アナログチューナーのみ内蔵の商品の生産を打ち切る予定はあっても、アナログチューナー内蔵製品の生産を打ち切る予定は、見たことも聞いたこともありません。 アナログチューナーをカットしたTVやレコーダーは、当分出る見込みは無いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#110252
    • テレビ
    • 回答数4
  • Skypeで映像が送れないです

    よくある質問だとは思うんですが、 こちらのwebカメラの映像が相手に届きません。 こちらのPCはxpで、相手は2000です。 お互いスカイプのバージョン2.5を使ってます。 ウェブカメラのテストではちゃんと自分の顔は写っています。 ウェブカメラはNikko-Energy TC8050です。 通話中はビデオを自動的に開始にチェックも入れてます。 音声はきれいにお互いとどくんですが、この状態で映像が始まりません。 他の人の投稿を読むと、自分の送ってる映像も小さく表示されるらしいですがそれも画面に出てきません。 PCカメラが起動すると電源ランプが自動的につくのですがそれもつきません。ウェブカメラのテストの時はちゃんと自動的につきます。 こんな感じで、今お手上げの状態です。 どなたか心当たりのあるかたおられましたらアドバイスをお願いします。

  • デジタルチューナー「のみ」内蔵のTVやレコーダー

    現在市販されているテレビや各種レコーダーは、地上波デジタル対応モデルも含め、全ての製品に地上波アナログチューナーが付いています。 現時点ではまだ地上波デジタル放送が始まっていない地域もあるため、今からアナログチューナーを廃止したモデルを出すわけにはいかないですが、アナログチューナーのみ内蔵の商品の生産を打ち切る予定はあっても、アナログチューナー内蔵製品の生産を打ち切る予定は、見たことも聞いたこともありません。 アナログチューナーをカットしたTVやレコーダーは、当分出る見込みは無いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#110252
    • テレビ
    • 回答数4
  • PCの映像を液晶テレビにて

    ご質問させていただきます。 宜しくお願い致します。 私がパソコン、妻が液晶テレビ。両方を買えるのがいいのですが、置くスペースも予算もそんなにありません。 そこで液晶テレビをモニター代わりに使おうと考えております。 PCは今後購入予定です。 予算は14~18万前後 大きさは26か32型 もし、同じように使っている方がいましたら、購入の際のアドバイスなどお願い致します。 また、おすすめの液晶テレビなどありましたら教えてください。 (かなり助かります) 液晶テレビについても無知なもので宜しくお願い致します。 私も妻もまったくのど素人でして、何かと足りない点もあるかと思いますが、どうぞご教授お願い致します。

  • スカイプなど、IP電話のバックに音楽やSEを流したい

    お世話になります。 今度ちょっとした声劇をやることを企画していまして、遠方にいるスタッフもいるものですからなんとかネット上でやることが出来ないかなと考えています。 そこで思いついたのがSkypeなどのIP電話ですが・・・。 一点わからないことがあり困っています。 劇ですので、当然効果音やバックミュージックなども入る可能性があるのですが、Skype(あるいは類似のアプリ)には、そういった機能は付いていないのでしょうか? もし付いていないのであれば、何らかの形でこれを解決する方法などないでしょうか。 詳しい方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。