bluegreen25 の回答履歴

全27件中21~27件表示
  • ワード2003で頭の文字だけおおきくしたい

    先頭の文字だけ大きくして、そのあとの行はその文字の横に数行ならぶというようなことが、簡単にできますか? オートシェイプを使って、かくことはできるのですが、時間がかかります。 簡単にする方法ありますか?

  • ワード2003の作業ウインドウについて

    ワード2003の作業ウインドウが画面のスクロールバーの内側に表示されますが、スクロールバーの外側に表示されるにはどうすればいいですか?

  • Word2003で、こういうことできますか??

    ある語句に下線を引っ張って、その下の行に説明を書きたいのですが、その下線から下の行へ矢印(つまり、ひとつ角のある矢印になります)を引きたいのですが… 教えてください!よろしくお願いします。

  • ワードで罫線を引く方法(初心者)

    Word2003です。 罫線が上手く引けないです。 ヘルプを見ても、よくわかりません。 例えば「見出し」というところを罫線で囲みたい時に、線を引きたい箇所をマウスで指定しても、均等に線が引けません。 かといって、表で線を引こうとすると、書いた文字が中に入ってくれません! 移動させようと思って、直前の改行マークを消そうとしても「カーソルが行の最後にあるときに、この操作を行うことはできません。」と出てきてしまいます。 どうしたら上手く引くことができるでしょうか? また、昔のワープロのように「Shift+カーソル」で文字の周りをなぞると罫線が引けていくような引き方とかあったら教えてください。

  • wordに関すること

    wordの文章で、2の二乗などを打つ時、2の右上に小さい2を打つ場合どの用に打てばよいのですか? あと、2のマイナス二乗の時はどのように2の右上にマイナス2と打てばよいのですか?

  • 携帯電話の種類

    NTTだけでも色々ありますが700、701シリーズとか900、901シリーズの違い 、iとisの違いがよくわかりません、900が高価?お薦めは?

  • Excelでのグラフ表示に関して

    エクセルの棒グラフを作成しているのですが、y軸の始点をある値から始めるということはできないのでしょうか? わかりにくいと思いますので例を挙げさせて頂きます。 (例) 6~8個のデータで棒グラフを作っているのですが、そのそれぞれの項目の値が200~220の間になっています。したがって、200~220の間をさらに細かく(拡大して)表示したいため、限られたスペースで表示するためにはy軸の始点を190位から始めることはできないのかと思い質問しました。 長く、また意味の伝わりにくい文章になってしまいましたが、教えてください。 お願いします。