oleg2005 の回答履歴

全15件中1~15件表示
  • 新幹線(名古屋~大阪)での回数乗車券使用について

    名古屋の金券屋で、名古屋~大阪間を3分割した回数乗車券(岐阜と京都で分割)を約2800円で売っていました。新幹線の特急券を別途購入すれば使えるか?と尋ねたら『在来線しか駄目だろう』と言われました。本当でしょうか?誰か教えてください。 以前、静岡の金券屋で静岡~名古屋を3分割した回数乗車券(分割駅は新幹線停車駅でなかったはず)と新幹線特急券をセットで売っており、使ったことがあります。  名古屋~大阪でこれが使えれば、エクスプレス予約との併用により約5000円で『のぞみ』に乗れるのですが。単身赴任の帰省に使いますので、ばかになりません。

  • 新幹線(名古屋~大阪)での回数乗車券使用について

    名古屋の金券屋で、名古屋~大阪間を3分割した回数乗車券(岐阜と京都で分割)を約2800円で売っていました。新幹線の特急券を別途購入すれば使えるか?と尋ねたら『在来線しか駄目だろう』と言われました。本当でしょうか?誰か教えてください。 以前、静岡の金券屋で静岡~名古屋を3分割した回数乗車券(分割駅は新幹線停車駅でなかったはず)と新幹線特急券をセットで売っており、使ったことがあります。  名古屋~大阪でこれが使えれば、エクスプレス予約との併用により約5000円で『のぞみ』に乗れるのですが。単身赴任の帰省に使いますので、ばかになりません。

  • 新幹線(名古屋~大阪)での回数乗車券使用について

    名古屋の金券屋で、名古屋~大阪間を3分割した回数乗車券(岐阜と京都で分割)を約2800円で売っていました。新幹線の特急券を別途購入すれば使えるか?と尋ねたら『在来線しか駄目だろう』と言われました。本当でしょうか?誰か教えてください。 以前、静岡の金券屋で静岡~名古屋を3分割した回数乗車券(分割駅は新幹線停車駅でなかったはず)と新幹線特急券をセットで売っており、使ったことがあります。  名古屋~大阪でこれが使えれば、エクスプレス予約との併用により約5000円で『のぞみ』に乗れるのですが。単身赴任の帰省に使いますので、ばかになりません。

  • 新幹線(名古屋~大阪)での回数乗車券使用について

    名古屋の金券屋で、名古屋~大阪間を3分割した回数乗車券(岐阜と京都で分割)を約2800円で売っていました。新幹線の特急券を別途購入すれば使えるか?と尋ねたら『在来線しか駄目だろう』と言われました。本当でしょうか?誰か教えてください。 以前、静岡の金券屋で静岡~名古屋を3分割した回数乗車券(分割駅は新幹線停車駅でなかったはず)と新幹線特急券をセットで売っており、使ったことがあります。  名古屋~大阪でこれが使えれば、エクスプレス予約との併用により約5000円で『のぞみ』に乗れるのですが。単身赴任の帰省に使いますので、ばかになりません。

  • 西日本の700系を狙って乗る方法

    こんにちは。新幹線の700系には東海が所有しているよく乗るの700系と、西日本が所有している700系とがあるらしくて、同じ700系でも車内の雰囲気とかは全然 違いますよね。特にグリーン車は。 個人的には暗い雰囲気の西日本の700系のグリーン車が好きで、ホームで待っていて先頭に「JR700」って書いてあったらちょっとうれしくなります。 で質問なんですが、こののぞみは西日本の700系とかが切符を買う前にわかる方法はないんでしょうか?時刻表では同じ「700系のぞみ」だし。しかも、こないだ 乗った時に西日本の700系だったから同じのぞみに乗ると、普通ののぞみが来たり。 西日本の車両だから岡山とか、広島とか、博多行に使われるのかと思っていたら、こないだ新大阪行きに使われていたりするし。やっぱり東海の車両、西日本の車両とか関係なく東海道・山陽新幹線で同じ700系って扱いなんでしょうか? 切符は駅の自動券売機で乗る前に買っています。エクスプレス予約はしません。窓口で購入すれば、わかったりするんでしょうか?乗る前にわかる方法があれば教えて下さい。 他にも西日本の700系について、のぞみ○号はいつも西日本の車両だよ!とかでもうれしいです。 時間の都合が許せば、2本ぐらいなら遅らせてでも狙って乗りたいと思います。 それではよろしくお願いします。

  • 大阪~奥志摩方面へ(マイカーです)

    夏休みを利用して、ファミリーで奥志摩方面(1箔2日)に行きます。 大阪からだと、名阪国道~伊勢自動車道が一般的ですが、毎回、同じコースでは味気ないので、往路か復路のどちらかにR166を利用したいと思っています。 私は、運転に自信が有りますが、家内はビギナーです。 R166は始めてで、どんな道か全く判りません。ビギナーでも大丈夫でしょうか? (往路の場合だと、西名阪天理IC~大宇陀~飯高~勢和多気IC) また、途中での見所や食事処など、お勧めの場所やアドバイスなど頂ければ幸いです。

  • 大阪~奥志摩方面へ(マイカーです)

    夏休みを利用して、ファミリーで奥志摩方面(1箔2日)に行きます。 大阪からだと、名阪国道~伊勢自動車道が一般的ですが、毎回、同じコースでは味気ないので、往路か復路のどちらかにR166を利用したいと思っています。 私は、運転に自信が有りますが、家内はビギナーです。 R166は始めてで、どんな道か全く判りません。ビギナーでも大丈夫でしょうか? (往路の場合だと、西名阪天理IC~大宇陀~飯高~勢和多気IC) また、途中での見所や食事処など、お勧めの場所やアドバイスなど頂ければ幸いです。

  • 急行「きたぐに」のお盆の混み具合

    お盆期間中の8月14日に,新潟から大阪まで急行「きたぐに」の自由席を利用しようと思うのですが,やはりこの時期ではかなり混雑するものでしょうか。もし席に座ろうとするなら,入線の何時間ほど前から並べばよいものでしょう。よくご存知の方がいらしたらお教えください。よろしくお願いします。

  • 特急にちりんとソニックについて

    JR九州の「にちりん」と「ソニック」についてお聞きします。  振り子式が売り物のソニックですが、乗り物酔いをしてしまいます。 振り子式でない昔からある「にちりん」に乗りたいのですが、時刻表の表示で「ソニック○号」とあるものは振り子式、「にちりん○号」とあるものは振り子式でないという認識でよいのでしょうか?  お盆の時期の乗車予定でそろそろ切符を購入しなければならないので、恐れ入りますが早めのご回答、よろしくお願いいたします。  

  • Vリーグの応援団席で

    チームの応援団席では写真を撮ることができないと聞いたのですが本当でしょうか?

  • 全日本女子バレーの実力は?

    サッカーもそうですが、テレビでは日本代表をこれでもかというくらい持ち上げて放送しますよね。 世界の上位国相手でも勝てるなど、見ているこっちが期待してしまうほどの報道なんですが、 中位レベルの国にも簡単に負けたりしますし、オリンピックでもメダルどころの話ではありませんでした。 実際のところ、どのくらいの強さなんでしょうか? あと、過剰な報道は何とかならないんでしょうか?

  • 熊野本宮から高野山への移動(奈良交通バス)

    近いうちに、熊野~高野山を旅行する予定です。 ツアーの参加ではないため、現在行動計画を立てているところです。 そこで、熊野本宮から高野山へ向かう交通手段(バス)について、教えてください。 熊野本宮の近くの湯の峰温泉で1泊し、翌日昼頃に特急バス(奈良交通)に乗って、五条で電車に乗り換えて、高野山へ向かおうと考えています。 この、奈良交通の特急バスですが、路線図をネットで探したものの、何パターンかありまして、正確な情報がわからず困っていました。 そこで、伺いたいのですが・・・ この特急バスは、「萩農協前」というバス停には止まりますでしょうか。 特急というくらいだから各駅停車はしないと思うのですが・・ #もし、「萩農協前」バス停より特急バスに乗れるのであれば、  中辺路散策をしてからバスに乗りたいと考えています。 以上、マニアックな質問で恐縮ですが、ご存知の方いらっしゃったら、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 大阪→直島

    大阪→直島といっても正確には大阪→岡山なのですが、 8月のあたまに行こうと思っています。 ひとり、もしくはふたりです。 時間の制約は特にないので、できるだけ安くと考えています。 青春18切符、夜行バス、どの方法がよいでしょうか? 電車の場合、路線情報で調べても新幹線の利用となってしまいよくわからないのです。。 青春18切符のつかいかた、便利な方法などございましたら、ぜひ教えてください。

  • 往復乗車券が「逆」

     本日、浦佐⇔熊谷間の往復券を購入しました。  今手元にあるものをよく見てみたころ、「ゆき:熊谷→浦佐」「かえり:浦佐→熊谷」でした。  私は、窓口氏に「浦佐・熊谷間往復、出発はあす」と確かに言いましたが、よく見たところ、ゆき・かえりが意図したものと逆でした。  往復乗車券は、常に「かえり券」が無いと利用できない(ゆき券には金額が入っていない)ようですので、この場合、かえり券から使わざるを得なくなるため、本来のかえりの時は、「ゆき券」しかないため無効になるのではないかと心配しています。  やはり申し出て直してもらったほうがよいでしょうか?(クレジットで購入し購入駅はかなり遠い)

  • 新幹線のチケット・・

    東京~新大阪まで新幹線で行こうと思っています。 どの方法でチケットを買うのが1番安いですか??