EV2 の回答履歴

全21件中1~20件表示
  • 小動物で・・・

    敬老の日に一人暮らしの父にペットをと思います。 父は充分まだ元気ですが、あまりにも手のかかりすぎる生き物は、お手上げになりそうで、小動物が父の友達になってくれたらと思います。 小鳥を提案しましたがあまり鳥は好きではないとのことで・・・。 もともとは犬好きでしたが、世話や購入費用の面で無理があります。 リスやイグアナがいいかな・・・なんていってますが全く素人です。 男一人暮らしでも飼えて、抜け毛や泣き声、匂いなども少ない生き物っているでしょうか?

  • こんなペットを飼いたいのですが

    初めてペットを飼いたいと思うのですが、初めて飼うのでなるでく世話をしやすい動物を飼いたいと思います。 でも、どうせ飼うならやっぱ飼い主になつくのを飼いたいです。 そこで (1)初めて飼う人にも飼いやすい (2)飼い主になつく (3)病気になりにくい これらに該当す動物はいないでしょうか? 回答お願いします。

  • ペット飼育の規定

    マンションでペットを飼う際に、ペットし飼育について規定がないマンションはありますか?そういうマンションで、ペットを飼うと、トラブルになりますか?

  • 薬店

    薬局ではなく、薬店を開くための資格について教えてください。

  • 名古屋-大阪間 格安交通手段

    名古屋在住ですが、芝居を見に行くために 8月に2回大阪(梅田)に行くことになりました。 なので、なるべく交通費を安くしたいのですが、 どなたか格安交通手段をご存知でしょか? キラキラ号というバスが今のところ一番安いのですが、 (1900円のバスが現在キャンペーン中で1000円でした) 芝居の時間と合わないので断念です・・・。 これ以上安いものはないと思うのですが、 片道2500円位までで行きたいと思います。 (安ければ安いほどいいのですが・・・。) 余裕を持って15~17時頃までに大阪に到着できるような 交通手段で安いバスなどもしあったら教えてください!

  • フェレットについて!急いでます!

    うちのフェレットはだいぶ前から弱っていてインターネットで調べたところ「低血糖」という症状に似ていました。しばらくおさまっていたのですが最近は痙攣などを良くおこし、ぐったりと動かなくなってしまいます。家族では「もう寿命かな」とあきらめて見守っていたのですが、今日はいきなり暴れだし、背中にくっついてしまうほど首が曲がり、手足がかなり痙攣してものすごい「悲鳴」をあげるんです!しまいには母親が噛まれてしまいました。どうすればいいか分かりません。もう安楽死させてやりたいのですが。。。どのような病気だかご存知の方は支給教えてください!!狂犬病のようなものでしょうか・・・・?

  • フェレットの食べ物

    フェレットを買っています。普段は専用のドライフードをあげているんですが、たまにパパイヤスティックとかおやつであげるとものすごく喜びます。 チョコレートとか人間の食べ物はぜったいあげるな、と獣医さんに言われたのであげてませんでしたが、良く考えるとパパイヤスティックが食べれるならパパイヤジュースとかフルーツジュースはOKなんじゃないですか?わからないので教えてください~

  • macでもデザインが崩れないページの作り方

    Windowsのメモ帳でHPを作成しているのですが、先日macで自分のサイトを見たところ 原型をとどめていないほどデザインが崩れていました。 おそらくスタイルシートが原因だと思います。 macでもきちんと見られるサイトを作るにはスタイルシートは使えないのでしょうか? macでもWinでも大丈夫なサイトの作り方を教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 高齢者向きの室内犬

    マンション暮らしの両親が犬を飼いたがってます。父は杖をつきながらも散歩に出ているので、犬を連れて散歩をしたいと言いますし、母も犬好きなので飼いたがってます。週末には近所に住む家族も世話はします。吠えるなというのは無理でしょうが、性格がおとなしい小型犬で年寄りでも扱いやすい犬はいませんか?また、こういう場合の犬選びの注意点があれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • kulibon
    • 回答数8
  • セキセイインコ

    セキセイインコって口笛を教えれば覚えますか?口笛と言葉を同時に教えることもできますか?

  • 学生なのですが、フェレットを飼いたいです。

    実家で片道二時間の学校に通っているのですが、両親が共働きで家に帰ってもだれもいないので、ペットが飼いたいです。 非常に運動不足なので一緒に散歩できるフェレット、小動物が飼いたいです。 上記の通り、平日はほとんど誰も家に居ません。 土日は家に居る事が多いのですが、平日はほとんど夜帰宅といった感じになってしまいます。 広めのベランダがあるので、そこと、室内で飼えたらいいなと思っています。 都内ですが、ペットOKのマンションに住んでいます。 ハムスターや熱帯魚などにしたほうがよいでしょうか。 こんな考えはあまいでしょうか? よろしければどなたかアドバイスお願いします。

  • DreamweaverでHPをダウンロードする方法

    Dreamweaverでネット上のHPをダウンロードする方法がわかりません。 URLをいれるところがあったと思いますが・・(^^;

  • テーブルをスマートなソースで書く方法

    テーブルを作りたいと思っているのですが HTML・CSSでできるだけスマートなソースで書く方法がうまく思いつきません。 セルの枠とセル内の色のある部分を3ピクセルほど開けて背景の画像が透けて見えるようにしたいのですが、 1ピクセル幅で白い枠を作る&背景の透けている空白部分は3ピクセルの空セル、というやり方でHTMLのみで組んだり CSSのボックスを使って組んでみたりしましたが 画像どおりのものはできるもののもっと簡単な書き方があるように思えます。 なんだかものすごく簡単なことを聞いていて恥ずかしいのですが、案をお持ちの方どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • trico79
    • HTML
    • 回答数2
  • Dreamweaverは便利?

    WEBの製作をしている者ですが、今までずっとテキストエディタでしこしことタグを書いて作ってきました。 今度新しい職場になり、大量のWEBページを管理、更新するためにDreamweaverを使わざるを得ない感じです。 ページ数は数十ページのサイトが10くらいありますが、やはりDreamweaverを覚えた方が管理しやすいでしょうか。 自分としては手打ちが非常に楽に感じているので、今までの方式で行くか、Dreamweaverを覚えるべきか悩んでいます。(Dreamweaverがめちゃくちゃ重いのもちゅうちょしている一因です) 近いうちに新規でのサイト製作も控えています。 どういう点が便利かなど、手打ちから乗り換えられた体験談等もありましたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#236902
    • HTML
    • 回答数3
  • トイプードルの骨折

    生後3年経過したトイプードルを家内が買ってきました。先日抱き上げていたら勢い良く飛び降りて右前足の骨を折りました。(関節ではなく骨そのものです)近所の獣医に連れていきましたら、先生から『手術しなければ・・・』と言われたそうです。小さい、小さい犬を手術させることを痛ましく思いますが、なぜ人間のようにギブスで固定して回復しないのでしょうか・・・?なぜ一度くっついた骨を剥がして手術でくっつけなおす(先生の所見)ということをしなければならないのでしょうか・・・?なんとなく納得いかないのですが・・・。

    • ベストアンサー
    • ichiro23
    • 回答数3
  • うさぎと犬、同じ部屋で飼ってても大丈夫ですか?!

    うさぎはネザーランドドワーフ&犬はミニチュアダックスです。 質問はタイトルのままなんですが、問題ありませんか?うさぎと犬は、一匹ずつケージに入れています。一緒に出す事も絶対にありません。心配なのは犬の鳴き声です。それでうさぎがストレス溜まることはありますか? あと、うさぎと犬、同じ手で触らない方が良いですか? お願いします★

  • 犬の味覚は?

    わたしは柴犬を飼っています。以前にエサの味が濃いと早死にすると聞いたことがあります。 人間が食べ残したおかず等はあげないほうがいいのでしょうか? よいアドバイスをお願いします。  

    • ベストアンサー
    • ma-ken007
    • 回答数6
  • チンチラを飼うにあたっての費用

    最近、本気でチンチラを飼いたいと思っている者です。 チンチラを飼うには結構なお金がかかりますよね?? まぁ、ケージやグッズは一度買えばそんなにしょっちゅう買い換えなければいけないものでもないので良いのですが、私が心配してるのは病気の方です。 糞検査やらの健康診断は2500円とか、そんなに高額でないのは知ってるのですが、 万が一病気になってしまった場合、どのくらいの費用がかかるのでしょうか? ぶっちゃけた話、貧乏学生のバイト代程度でチンチラが飼えるのでしょうか?

  • 迷い犬の保護

    先日、母の知り合いがラブラドールの迷い犬を保護しました。何日か保護しましたが飼い主が見つからなかったようで里親を探すことになり、その知り合いがうちの母に飼えないかどうか尋ねてきました。うちの家族(私を含めて)大賛成で引き取ることになり、今現在実家で飼っています。新しい家族が増えてとてもうれしかったのですが・・・さっき、ネットで迷い犬を探しているといった掲示板を見て、なんだか胸が痛みました。もう迷い犬になってから長いので今現在はモトの飼い主さんを探すといったことはしていないのですが・・・まだどこかで飼い主さんが一生懸命探しているのではないだろうか・・・うちの家族が飼ってていいのかな・・・?と。犬がいなくなってしまったことのある飼い主さん、どう思われますか? 飼い主さんの気持ちを考えるとビラでも作ってもう1度探してみようか、という気持ちになりますが、実家の両親は娘がいない寂しさからか、その犬のために犬小屋を作ったりなにかとその犬について報告のメールをくれたり本当にかわいがってあげているので、これでいいのかな・・・と思うこともあり複雑です。ご意見お聞かせください。

    • ベストアンサー
    • r-monty
    • 回答数6
  • 犬と猫とフェレット、それとも・・・?

    来年、ペットを飼おうと思っています。 (現在一人暮らしです) 現在すんでいる家はペット禁止なので、来年ペットOKの家に引っ越したらペットを飼おうと思っているのですが、今候補にあるのは、犬・猫・フェレット、です。 実家では猫を飼っていたので、猫の可愛らしさはわかるのですが、他の動物は飼ったことがありません。 犬を飼ってみたい、と思うのですが、毎朝の散歩がどんな感じになるのか予想がつきません。 やっぱり犬を飼われている方は出勤前に散歩をするんですよね? そこで質問ですが、 犬と猫とフェレット、または他のおすすめの動物、それぞれを飼うにあたっての絶対気をつけるべき点や、そのペットの長所?(他のペットにはないようなところ)、とか、飼うのに難しい点等、教えて下さい。 また、ペットに最適な環境等も併せて教えてくれたら幸いです。

    • 締切済み
    • monti55
    • 回答数6