qqqfx716 の回答履歴

全24件中1~20件表示
  • リンクファイルが開けなくなりました

    ファイルのアイコンや関連付けを変更していたら.lnkが開けなくなりました。レジストリのバックアップは取ってません。OSを再インストールする以外に対処法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 自作PCのビジー&フリーズ

    自作初心者なのですが、最近PCがビジー状態のまま動かなくなってしまいます;;解決策があればご教授願いたいです。私のPCの詳細は下記の通りです。 OS:WindowsXP Pro(SP2) CPU:Athlon64 3000+ ソケット939 M/B:GIGABYTE GA-K8NF-9 グラボ:Albatron GeFORCE6600GT(型番PC6600GT) HDD:Seagate 200GB バルクメモリ:SAMSON 256MB×2(デュアルチャンネル) 電源:ENERMAX 485W こういった組み合わせでお店の人に頼んで無難な組合わせにチョイスしてもらいました。そして、組み立てて1ヶ月ほどは何の問題もなく動いてて、衝撃や壊れるような扱いはしてないのにこのような状態になってしまいました。 直そうと思い、M/B、メモリ、HDDはそれぞれ同じものを買いなおしたのですが、改善されず、さらにメモリを1枚ざしやBIOSのアップデート、ドライバのアップデート、OSの再インストール(一度だけOSのインストール最中にもビジー&フリーズになったことがあります)、ウィルスのチェック、常駐ソフトやアプリケーションの削除など色々試しては見たのですが、一向によくなりません;; ビジー&フリーズをほっとくと青い画面になり、そのままビジーが続いた後、強制終了となります。それと、ALT+ Ctrl+Deleteを押してもうんともすんともいいません(連打しても変わらず・・)。 ちなみに、どういう時に症状が出るかというと、重めのゲーム(FF11)やちょっと動画のバナーや画像がある一般のサイトなので起きます。起動後、1時間以内が特に症状が起きます。 現在はウィルスソフトをアンインストールした状態です。(インストールしてるしてないに関わらずビジー状態になります) 長々とカキコミしましたが、誰か良い改善策があれば是非とも教えていただけないでしょうか?

  • Documents and Settingsフォルダの下のユーザー名のかかれたフォルダの名前をかえるには

    Documents and Settingsフォルダの下のユーザー名のかかれたフォルダの名前をかえるにはどうするんですか

  • Windows XP が立ち上がらない=HDの内容を確保したい

    XPなのですがDOSゲームを楽しむために、(大きなコンベショナルメモリが必要なため)FDから英語のDOSを立ち上げて、遊んでいたのですが、何を血迷ったか、そのFDの中のコマンド「(確か)SetUp」というのをつい実行し、元の状態から立ち上がらなくなりました。 様子を見ていると、CにあったものがDに移ったような感じなのですが良く分かりません。遊んでいたゲームは今度はDドライブでそのまま遊べます。(ですからHDDにあったデータはそのままD(?)にあると思うのです) NECのリカバリーCDで元の状態に治せそうなのですが、全てのデータが消えそうなので、どうしてもHDDにある写真類は取り出したいと思うのですが、何とかなるでしょうか? そのまま立ち上げると、OSがない、と表示されてそのままです。 よろしくお願いいたします。

  • ローカルエリアネットワークが確立されません

    ある日自宅のパソコンがネットにつながらなくなりました。 調べたところ、ローカルエリアネットワークが「ネットワークアドレスの取得中」という動きのあと、 「制限されているか利用不可能です。インターネットやネットワークリソースにアクセスできない可能性があります。」 なる文字が出てつながらなくなりました。 いろいろ調べると「コンピューターにネットワークアドレス割り当てられなかったことが原因です。」と出ていました。 ipアドレスが取得できないような感じなんですが、特に設定を変えた覚えはありません。 プロパティーを見てもipアドレスは自動取得する形になっているんですが、、、、 なにか知っている方がいましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • kiyoabc
    • ADSL
    • 回答数5
  • exeファイルが開けません。

    exeファイルを実行したいのですが、アイコンをダブルクリックすると 「C\WINDOWS\SYSTEM32\AUTOEXEC.N.TシステムファイルはMS-DOSおよびMicrosoft Windowsアプリケーションを実行するのに適していません」 と表示されてしまします。 どうしたらいいでしょうか。 どなたか回答をお願いいたします。

  • 検索窓

    Windows XPを使っています。 ブラウザを開いたときに、 画面の左側にBIGL○○Eの検索窓があります。 これをGoogleに変えるにはどうしたらいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#13730
    • Windows XP
    • 回答数4
  • ライセンス認証専用窓口が話中?

    そんなに混んでるものなんですかね? 1時間ほど1分おきにかけまくっているのですが、 ずっと話中なのです。 形態からも、プッシュ回線からもつながりません。 ご利用された方がいらっしゃったら、 その時は一発でつながったか教えて頂けませんでしょうか。 日曜なのでマイクロソフトの正規の相談窓口も休みなようですし、場違いかとは思いますが情報をお願い致します。

  • yahooメッセンジャーがつかえない

    つい最近yahooメールをやり始めたものです 昨日yahooメッセンジャーをダウンロードしました(正しくダウンロードしました) なのにyahooメッセンジャーを開くたびに「yahooメッセンジャーが使えません」とでてくるんです なぜでしょうか? 

  • Windowsが起動しません・・・

    Windowsが起動できなくなりました。「セーフモード」や「前回と・・・」を選択してEnterキーを押すとそれから反応がありません。

  • Windows Updateができない

    最近、Windows Updateで、更新プログラムを検索すると、 「Windows Update でエラーが発生したため、要求されたページを表示できません。」 [エラー番号:0x80248011] と出て困っています。 Microsoftの製品サポートに書かれていた 1.Internet Explorer のキャッシュを削除する 2.[SoftwareDistribution] フォルダのリセットをする のどちらも試しましたが、直りませんでした。 誰か直す方法を教えてください。 お願いします。

    • 締切済み
    • noname#37860
    • Windows XP
    • 回答数3
  • Windows Xp proのクリーンインストールについて

    今使っているPCを弟に譲る事になったので、クリーンインストールをして真っ白な状態にしたいです。 セットアップ画面でパーティションの設定まで行ったのですが 削除していいのか上書きしていいのか分かりません。 何も無い状態にしたいのですが…。 PCは自作で、OSは別に買いました。 そもそも、クリーンインストールの仕方自体が良く分かっていないので、教えてくれると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 「画面の解像度」設定がすぐ戻る?

    PCを立ち上げる度に、「画面の解像度」の設定をしないと文字(画面)が大きくなって枠に収まらないので見づらいです。故障でしょうか?設定が残る方法はありますか?

  • インストールされたXPのVL版と正規版の見分け方

    オークションでPCを買ったのですがOSとしてXPが入ってました。OSは動作確認用と出品者から聞いていたので、たぶん正規版ではないと思うのですが、このインストールされているXPがVL版か正規版か見分ける方法はないでしょうか?認証もすでに完了しているようです。

    • ベストアンサー
    • skl
    • Windows XP
    • 回答数5
  • 『ようこそ』画面のときの音楽が鳴らなくなった

     私の知人の話で、詳細は不明ですが「『ようこそ』画面・終了などのときの音楽が鳴らなくなった」とメールがありました。話によると知人は「最近SP2にアップグレードし、私からCD-ROMによるセキュリティーなどをアップグレードを行い、インターフェイスを取り付けたほか何もしていない」という。 私が考えるには次のようなことが考えられるのですが・・・ ●セキュリティープログラム(SP2)などが『ようこそ』画面に鳴らす音楽をなくした?若しくは設定を変更!?(私のPCではなるが・・・)ちなみに知人にタスクバーの『音量』をすべて『大』にしても音楽は流れず ●それか知人の配線間違い、スピーカー本体のボリューム小、若しくは電源切(コンセントから知らぬ間に抜け落ちている) ・・・・この2点ぐらいでしょうか?私もよくはわかりませんが・・・ よろしくおねがいします

  • 突然インターネットにつながらなくなりました

    海外(カナダ)にてモデムとルーターを使用したDSLでインターネットに接続していましたが突然接続できなくなりました。つながらなくなってから1週間経過しています。 以前も突然接続できなくなったことがありますが、そのときはモデムの電源を切って時間を置いてから再度電源を入れることによってつながりましたが、今回はそれではつながりません。何回か電源を切って、時間(3時間くらい)を置いてから電源を入れてインターネットに接続しようとしていますがつながりません。プロバイダーのHPにあるトラブルシューティングもすべて読んで試しましたがどれも解決に至っていません。 ・使用OS WindowsXP ・ソフト IE ・日本で購入した東芝製ラップトップから、Intel(R) PRO/100 VE NetworkConnectionを使用して接続 ・プロバイダーがメンテナンスをしているとの情報はありません ・配線には問題がありません(無線LANではありません) ・モデムのランプに問題はありません ・PCの設定に問題はありません ・IPアドレスは取得できていて、コマンド プロンプトを使用しての開放、再取得にも問題はありません(192.・・・・から始まる番号です) ・IEにアドレスを入れてつなげようとすると10秒くらいたってから「ページが表示できません」のメッセージが出ます。 ・メールも使用できません。 以上が現状ですが、何が原因でインターネットに接続できないのでしょうか。 (現在はダイアルアップの別プロバイダーから接続しています。) よろしくお願いします。 

    • ベストアンサー
    • rieyyy
    • ADSL
    • 回答数5
  • パソコンが超遅い

    先日LaVie770を購入したのですが、ウインドウズをセットアップした時から、何か重く感じたのですが、そのままルーター接続設定を済まし光接続でインターネット回線を繋ぎました。しかし、一旦プロバイダーに接続されればさすがにサクサクとダウンロードできるのですが、プログラムの立ち上がりが滅茶苦茶遅いのです。エクスプローラーだけではなく、すべての操作が10秒後くらいに反応します。何が原因でしょうか?

  • ディスプレイドライバについて

    もともとWin98が入っていたパソコンですが、ハード(Cドライブ)の調子が悪くなったため、新しいものを購入しました。その機会にXPを入れたのですが、それ以降、リアルプレーヤーやエクセルのファイル等を起動したときに「ディスプレイドライバの応答の停止:ディスプレイドライバnv4 dispが正常に動作しなくなりました」と表示されて、画面が巨大化し、おかしくなります。アキア(http://intar.co.jp)の製品を使っているため、そこからビデオドライバをインストールしましたが、どうすれば正常になるのでしょうか?お教えいただけましたら幸いです。

  • ログオン不能になりました。

    盗難などを懸念して、起動して、パスワードを入れないといけないようにしたつもりが、自分が設定したつもりのパスワードをどうしても受け付けてくれず操作不能になりました・・・ 「mirunasawaruna」(見るな触るな)と設定したつもりです。 どうしたらいいものでしょうか? これは別のパソコンで書き込んでいます。操作不能になったのはxpです。

  • インターネットへの接続

    outlook express でメールを受信して、メール内にある。http://www.xxxxxxxをクリックしても、インターネットに接続出来ないのですが、どうすればいいのでしょうか?。以前は問題なく立ち上がりました。osはwindows xpです。お願い致します。

    • ベストアンサー
    • trianguro
    • ADSL
    • 回答数2