figaro10 の回答履歴

全45件中41~45件表示
  • トイレが詰まって…!水の量ってギリギリ溢れないようになっている?!

    水洗洋式便器です。 トイレが詰まったようで、水を流したら便器いっぱい(超ギリギリ!!(゜△゜;)まで水が溜まり、少しづつ流れて時間が経つと元の水位(むしろ低い?)に戻ります。 時々ボコッボコッと逆流するような音がします。 以前も何度かそのような事があったのですが、その時は時間がたってから何度か流したら一気に流れて直りました。 しかし、今回はちょっとしぶといです…(T-T) 異物を流したわけではないので、おそらく排泄物のせいかと思われます( ̄▽ ̄; 同じような質問が過去にもありましたので参考にさせていただこうと、ラバーカップというのを明日買いに行って試してみうと思っているのですが、とりあえず今夜を越さなければなりません(><; ひとりなら良いのですが… そこで、ふと思ったのですが、タンクの水は、トイレが詰まっていて水が流れなくても、1回はギリギリ便器から溢れないような水量になっているのでしょうか? 本当に、はかったように便器スレスレの水位で止まるのでもしかしてと思いまして。 もしそうなら、もう一度くらい流してみるのも怖くないかな、と。(やめといた方がいいでしょうか…) 変な質問ですみません、どなたか何かご存知でしたらアドバイスをよろしくおねがいしますm(_ _)m

  • 1日でできること

    会社に勤務しているので、引越の役所手続き等であまり休むことができません。 そこで、お伺いしたいのですが、月曜日で以下の事はできるでしょうか? (1)事前に土日をはさむので、金曜日に転出届けをもらい、転出届けを提出 (2)運転免許の住所変更 →これは、住民票のコピーをとって、運転免許センターに行けばよいのでしょうか? (3)車のナンバー変更 →事前に駐車場の家主に書類に書いてもらい、警察に提出。 これ以外に、役所関係でしておくことはありますか?

  • 公務員官舎5階建てエレベーター無しの部屋

    公務員官舎に住む予定の者です。 初めての官舎なので勝手が全く分からないのですが、 (今は実家) 築35年5階建てエレベーター無しの5階の部屋が紹介されました。 2週間以内に返事を出さないといけないのですが、どんな建物か見に行く暇もなく、実際毎日5階を登り降りするのはどんな感じなのか予想がつきません。 当方33歳女で体力に自信がありません。 もし、そのような環境にお住まいの方アドバイス願います。ゴミを持って降りたり、重い物を持って上がったりはかなりの重労働ですか?それともすぐ慣れますか? しょうもない質問ですが、時間が無く焦ってます。

  • 玄関の真上がトイレ

    先日、建売住宅を購入したのですが、鬼門のいちに水廻りなどがこないよう、そればかりを考えてしまって、よ~し!と思い購入したのですが、玄関の上にトイレがすっぽり重なってしまっていたのをすっかり見落としていました。 こんな肝心なところを・・・ 近所に、家相方角などを見ていただけるところがあったので、見ていただいた結果、1つだけ気になるのが、玄関の真上に2階トイレがあることと言われ、どうしたら良いのか、どんな事が起こってしまうのか聞いたのですが、こんな作りは見た事がないからわからない。普通の人はこんな風に作らない。気になるならお札を貼ってきれいにしておいてみたら?などと言われ、突き放されたような気持ちになってしまい怖くなってしまいました。 北側道路で、北に玄関がありその上に2階トイレです。 玄関の真上がトイレの場合、どうしたらいいでしょう? 家相や風水の本などを探したのですが、玄関上のトイレはよくないと書いてあるだけで対策などがわかりません。 どうぞ宜しくお願いします。 どんな事でも結構ですので、宜しくお願いします。

  • 神奈川県伊勢原市沼目5丁目の土地の様子

    神奈川県伊勢原市沼目5丁目の建て売り物件の購入を検討しています。 以下について分かる方、回答願います。