1000facem の回答履歴

全25件中21~25件表示
  • 男の子の名前で迷ってます。

    7月に2人目の子供(男の子)が生まれるのですが、その子の名前で迷っています。 家族内で、「天河(てんか)」という名前はどうかという話になりました。 でもお義母さんや義妹は「天河」の「河」の字を他の感じにしたら?と言われています。 名前にさんずいが入るのがあまり良くないんじゃなかった?とかなんとか… (はっきり理由は言われませんでした) ちなみに夫はこの漢字がいい!と言い張っています。 私は、画数的にも悪くないし”てんか”という名前も聞きなれないのでいいかな、と思うのですが さんずいがつく漢字は良くないんでしょうか? また、「てんか」という名前は女の子っぽいですか? 最近、情緒不安定なせいか深く考え込んでしまいます。 何かアドバイス頂けたら嬉しいです。

  • 鬱からの転職(長文です)

    1年前から鬱になり心療内科にも通って3月末まで短期の仕事をして以来、 お仕事はお休みして療養中です。 薬も飲んで病院にも2週間に1回通っています。 少し良くなってきたので、仕事を再開しようかどうか悩んでます。 体調面では動悸や胃の違和感などはまだ抜けずにいます。 27歳で正社員として就職したいのですが、とても不安が強く続けていけるかどうか、 心配で心配で仕方ありません。 以前も人間関係で疲れてしまい、辞めてしまった事があるので。 自分としては家の近くでアルバイトなどで少しづつ慣らして行きたいと言うのもあったのですが、 とある方に自分のやりたい仕事を紹介して頂いたのですが、 お休みが少ないことと職場が遠い事が気になっています。 仕事内容的には自分がやりたい仕事です。

  • 鬱からの転職(長文です)

    1年前から鬱になり心療内科にも通って3月末まで短期の仕事をして以来、 お仕事はお休みして療養中です。 薬も飲んで病院にも2週間に1回通っています。 少し良くなってきたので、仕事を再開しようかどうか悩んでます。 体調面では動悸や胃の違和感などはまだ抜けずにいます。 27歳で正社員として就職したいのですが、とても不安が強く続けていけるかどうか、 心配で心配で仕方ありません。 以前も人間関係で疲れてしまい、辞めてしまった事があるので。 自分としては家の近くでアルバイトなどで少しづつ慣らして行きたいと言うのもあったのですが、 とある方に自分のやりたい仕事を紹介して頂いたのですが、 お休みが少ないことと職場が遠い事が気になっています。 仕事内容的には自分がやりたい仕事です。

  • 鬱からの転職(長文です)

    1年前から鬱になり心療内科にも通って3月末まで短期の仕事をして以来、 お仕事はお休みして療養中です。 薬も飲んで病院にも2週間に1回通っています。 少し良くなってきたので、仕事を再開しようかどうか悩んでます。 体調面では動悸や胃の違和感などはまだ抜けずにいます。 27歳で正社員として就職したいのですが、とても不安が強く続けていけるかどうか、 心配で心配で仕方ありません。 以前も人間関係で疲れてしまい、辞めてしまった事があるので。 自分としては家の近くでアルバイトなどで少しづつ慣らして行きたいと言うのもあったのですが、 とある方に自分のやりたい仕事を紹介して頂いたのですが、 お休みが少ないことと職場が遠い事が気になっています。 仕事内容的には自分がやりたい仕事です。

  • 仕事が決まらない・・・

    31歳の独身男です。1月に退職して現在求職中なのですが、なかなか仕事が決まりません。前職がトラックの運転で将来に不安を感じ辞めたのですが、1月に辞めてからすでに2社を転々とし、いずれも10日ほどで辞めてしまいました。(いずれもサービス業です)飽きっぽい性格というか我慢が足りないというか・・・新しい職場に勤めても、他の仕事に目移りしてしまい、そっちが気になってしまいます。今はこの仕事がしたい!ってのがありません。前職が運転で今は他の仕事って方おられますか?こんなダメで甘い自分に良きアドバイスお願いいたします。