sirowanのプロフィール

@sirowan sirowan
ありがとう数3
質問数1
回答数4
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2005/04/28
  • 部屋が北側なので、カビが・・・。

    自分の部屋なんですけど、壁紙まで浸透するくらいカビに犯されております。 水とりゾウさんも使ってますが・・・ 他に良い案はありましゅかい?

  • 一戸建て住宅の売却について

    私の実家が、家を売却しようとしており、その件で不明な点がいくつかあるので、質問させていただきました。 家は築5年で、ローンがまだ残っている状態です。 不動産屋に依頼してありますが、専属選任契約になっているそうです。 そのような状態の中、近所の人より「家を売ってほしい」との申し出があったそうです。 ただ、その方も現在住んでいる家のローンがあり(この家は売却しないそうです)、さらにうちの家を買う際にはローンを組まなければならない状態とのことです。 質問は・・・ 1.不動産屋との契約が専属選任契約となっているため、自分で買い主を見つけてきても仲介料を払わないといけないが、契約が切れた後ならば、その必要は全くなくなるのか? ただ、もしなくなるとしても、個人間での手続きは不安があるので、どこかに依頼することになると思うので、その場合、その契約が切れた後ならば、仲介手数料に差が出てくるのか? 2.購入希望者が現在ローンを支払っており、さらに家を買った際にローンを組むことができるのか? どうぞよろしくお願いします。

  • 立退き保障について

    先日家賃の支払いに行った時大家さんに相続税の支払いの為、次の更新ができませんと言われました。更新は来年の3月なのですが家には障害者がいるので急じゃ困るだろうから早めに教えてあげたと言います。 その場は一応ハイと言って帰ってきてしまったのですが 無償で立退きを承諾した事になってしまいますか? 契約書には期間終了と同時に明け渡し、立退き料 物質的請求は絶対にしない事と書かれている欄もあります (前に更新を2回していますが・・_) また相続税の支払いは正当な事由になりますか? 次の場所へ移る費用は請求できるのでしょうか? 保障についてはこちらから申し出るものなのですか? 誰に相談していいのか分からず悩んでいます・・・ トラブルは否なのですが、宜しくお願いします。

  • 新築マンションを講入!と思ってるんですが・・・

    100m2の新築マンションを1800万で講入予定ですが、税金の面で一括で払った方が後々得をするのか、ローンを組んだ方がいいのか迷ってます。 しかも明後日が契約の日です。 なるべく税金を安くしたいのですが、最良の方法はありますでしょうか? また、夫婦で住みますが、名義は妻の母になります事について、後々、贈与などの問題はあるんでしょうか? どういう形で登録したほうが1番良いのでしょうか?