sasanosuke の回答履歴

全7件中1~7件表示
  • マーベロンの副作用について

    次の生理からピルのマーベロン28を 服用することになりました。 そろそろ、生理が来る感じです。 いろいろ調べてみると、結構副作用がある人、 全然ない人・・・とあって、 なんだか不安になってきました。 私は現在、他の病院で貰っている薬も飲んでいて (もちろんピルを処方してもらう際にそれは 伝えてあり、問題ないことも確認済みです) それも、結構副作用が出る人が多いと聞いていたのですが、 結局私には副作用はなく・・・ もともと頭痛もちなので、頭痛くらいの副作用なら 別にいいのですが、吐き気というのは どのくらいの吐き気がくるものなのでしょうか? 処方してくれた先生はほとんど副作用はないと思うよ、 って言ってたんですが・・・ 吐いちゃうほどの副作用なら飲んだとしても意味ないだろうし・・・ 仕事していても常に吐きそうな感じだったら 仕事にならないしなぁ~、と飲む前から 既にイロイロ悩んでしまっています。 副作用・・・どんな感じなのでしょうか? 出ない人のほうが多いのでしょうか? 本当に人によるとは思うんですけど、 服用されてる方、身近な人が服用されてる場合など、 教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#26668
    • 性の悩み
    • 回答数3
  • 乳児の便秘

    1才4ヶ月の女児です。2週間ぐらい自分で排便できません。2日おきぐらいに浣腸をして排便しています。水分もできるだけ与えています。ヨーグルトや繊維質の物も与えています。医者には腸重積症ではないと言われました。

  • 被害者ぶるのがうまい人とのイザコザ

    2ヶ月ほど前にあまり好きでは無い友人から腹立たしい事をされたのでメールで「いいかげんにしろ」的な事を送信しました。 私も友人も女で、友達の多い私の跡にその友人がくっついて来るような関係でした。で、私とギクシャクし始めてからその友人は、私に近い女友達2人に事の顛末(多分、事実そのままでは無く)を話したらしいのです。 最近では私が誘われない場合や、私がこの件について女友達2人に言うと影で嫌いな友人に伝えられたり、でも女友達2人は私にも遊ぼうと言ってくるので嫌われている様子でもなく…。 パッと見、私の方が気が強そうで、その友人は自分から被害者タイプに見せるのがうまいので周囲がそれに騙されて、今後は私が一方的に悪いとされてしまう気がします。被害妄想かもしれないし、仲間達は私の事ちゃんと分かってくれていると思いますが、そんな気持ちも揺らぐほどツライ思いで自分からはナニも裏工作せず毎日過ごしています。 このように、被害者ぶるのがうまい人とのイザコザは、どう回避すれば良いのでしょうか?「もともと、あなた嫌われているのでは?」みたいな書き込みは遠慮します。よろしくお願いします!

  • 韓国ドラマについて

    こんにちは。「バリでの出来事」や「美しき日々」のような究極の愛をテーマにしたドラマ知りませんか?ちなみに「冬のソナタ」「天国の階段」はもう観てしまったのでそれ以外でお願いします。

  • 仏壇について

    彼の両親が学会員です。熱心な方だと思います。 彼も入っているみたいですが、子供のまだ何もわからないときに連れて行かれたようなので、入信している自覚はないみたいです。 結婚の挨拶も済ませたのですが、その後で新居に仏壇を置いて欲しいと言われました。 私も彼も「必要がないから」と断りましたが、置いておくだけでいいからと聞きません。 もし置かないようだったら結婚には賛成できないとのことです。 何度か彼に話して貰いましたが、置かないと駄目みたいで 彼もこのままどちらも譲らないままだと結婚できないからと 「何もしないから置いておくだけならいい?」とお願いしてきます。 置くだけで親の気が済むならそうしようと言うのですが、 今ここで置いてしまうと結婚した後も何かにつけ要求してこないかと心配です。 彼は「今後は何にも口は出させないから」と言っています。 話を進める為には、この譲歩は必要なのでしょうか?

  • 仏壇について

    彼の両親が学会員です。熱心な方だと思います。 彼も入っているみたいですが、子供のまだ何もわからないときに連れて行かれたようなので、入信している自覚はないみたいです。 結婚の挨拶も済ませたのですが、その後で新居に仏壇を置いて欲しいと言われました。 私も彼も「必要がないから」と断りましたが、置いておくだけでいいからと聞きません。 もし置かないようだったら結婚には賛成できないとのことです。 何度か彼に話して貰いましたが、置かないと駄目みたいで 彼もこのままどちらも譲らないままだと結婚できないからと 「何もしないから置いておくだけならいい?」とお願いしてきます。 置くだけで親の気が済むならそうしようと言うのですが、 今ここで置いてしまうと結婚した後も何かにつけ要求してこないかと心配です。 彼は「今後は何にも口は出させないから」と言っています。 話を進める為には、この譲歩は必要なのでしょうか?

  • マリッジブルー?それとも・・・?

    今年7月末に結婚を控えた者です。皆さんのご意見をお聞きしたく、質問させていただきました。彼女とは昨年12月から付き合い始め、今年3月半ばに結婚が決まりました。付き合い始めた頃からお互いに結婚を前提にした付き合い方はしており、1~2年後には結婚しようと話しておりました。しかし、3月半ばに彼女の妊娠がわかり、予定をかなり前倒しする形で結婚することになりました。正確には3月上旬には彼女の体に妊娠の兆候が見られていました。妊娠したから結婚するという形はとりたくなかったので、検査をする前にプロポーズしました。以前から結婚願望が強く、自分と結婚したいと言っていた彼女は結婚が決まったことにも妊娠したことにも大変喜んでおりました。しかし、この1ヵ月半で彼女の態度が激変したのです。以前は突然メールや面と向って、愛している、ということを伝えてきたのですが、今は自分の顔を直視することもありません。よくしゃべるほうだったのですが、今は自分といるときほとんど能動的にしゃべることはありません。24時間一緒にいて、自分が投げかけた質問の答え以外の会話がゼロになることもあります。以前はどれだけ時間を一緒に過ごしても離れたくない、という状態でしたが、今は一緒に食事だけして1時間で帰る、と言い出す状態です。もちろんその間会話はほとんどありません。このような状態が続くので彼女には何度か聞いたことがあります。「自分といても楽しくない?」「以前言ってたように自分のこと愛してるの?」それに対して彼女は直接の回答をせず、「ほんとにこれが自分の進みたかった道なのかわからない。」「お互い価値観が違うところがたくさんあるのに一緒に生活していけるか不安。」「自分の中で何かをいつも抑えているかんじがする。」という答えが返ってくるだけでした。