seiwakaiso の回答履歴

全340件中141~160件表示
  • 銀山温泉のおすすめ

    山形県の銀山温泉に泊まろうかと思っています。時期は今年の5月か6月頃を考えています。 景観、サービス、建物などを勘案しておすすめのお宿はないでしょうか。 ご推薦ください。

  • 東北旅行(バス)の服装

    東京から3泊4日で鳴子温泉、中尊寺、十和田湖、松島と観光バスのパック旅行をします。 ひたすらバスでの移動だし、トイレ休憩は道の駅とかだろうし、後は温泉だし、あまり服装に こだわっていなかったのですが、「甘い!」と言われました。 やはり、この時期の観光地は寒いですか?どこも雪雪でしょか?バスを降りてからの服装は どのくらい防寒しておいた方がよいでしょうか? 滑り止めのついた靴は必要ですか? 地元の方、この時期に東北観光をされたことのある方、参考になることを教えて下さい。 また、このルートで旅行をされた方で服装以外でも参考になることがありましたら教えて下さい。

  • 東北旅行(バス)の服装

    東京から3泊4日で鳴子温泉、中尊寺、十和田湖、松島と観光バスのパック旅行をします。 ひたすらバスでの移動だし、トイレ休憩は道の駅とかだろうし、後は温泉だし、あまり服装に こだわっていなかったのですが、「甘い!」と言われました。 やはり、この時期の観光地は寒いですか?どこも雪雪でしょか?バスを降りてからの服装は どのくらい防寒しておいた方がよいでしょうか? 滑り止めのついた靴は必要ですか? 地元の方、この時期に東北観光をされたことのある方、参考になることを教えて下さい。 また、このルートで旅行をされた方で服装以外でも参考になることがありましたら教えて下さい。

  • 年末の1人韓国

    12月30から2泊3日 1人で韓国はさみしすぎでしょうか? 一緒に行くはずだった人が無理になったんでどうしようか悩んでます。。 チケット代を無駄にするのも 嫌だし2泊ともスパ泊にしてエステや垢すり体験と少しだけ観光しようか と考えてますが。。。どうしようか 悩んでおります(._.) よろしくお願いします。。。

  • 家族旅行のアドバイスをお願いします

    みなさまこんにちは。 今年の年末年始に家族旅行を計画しております。 家族構成は、家内、小4、小1、1歳児、私、の合計5名です。 TDLやUSJも検討の範囲でしたが、 1歳児を抱えてですと、当日の気温なども考え今回はパス。 同じ理由で、スキー場なども見送りました。 基本的に、小学生の子供を楽しませたい という狙いが理由の1番ではありますが、 1歳児を抱えてですと、どうにもアイデアが浮かびません。 ~そこで皆様へ質問です~ Q:年末年始、上記の家族構成で楽しめる旅行先はどこでしょうか? 漠然な質問である事は理解しておりますが、 【○○が、この家族構成であれば、こういった理由でおすすめ】 という具合に、かみ砕いてお教えいただけますと助かります。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 中尊寺、毛越寺、厳美渓への行き方を教えて下さい

    10月15日に中尊寺、毛越寺、厳美渓へ行こうと思います。 ある程度調べたのですが、バスでの移動を教えてください。 仙台から一ノ関までは新幹線を利用しようと思います。 一ノ関から平泉までは電車かバスか決めていません。 平泉からバス「るんるん」で毛越寺と中尊寺へ行き、中尊寺からは路線バスで一ノ関に戻り、 厳美渓へ行く。 定期観光バスですと、自由時間が少ないので、自力でバス利用をしたいと思います。 仙台8時59分発、一ノ関には9時34分着です。 帰りは遅くなってもかまいません。 バスの本数が少ないので、大丈夫でしょうか?

  • ずばりどこの冷麺がおススメですか?

    近々盛岡へ立ち寄りますが、 初めて本場の冷麺を賞味したいと思います。 次の3つのうち、どの冷麺がおススメですか? 簡潔に理由も教えてください。 味の好みは十人十色であることは言うまでもありませんが、 皆さんの意見を参考にしたいと思います。  1.焼肉・冷麺ヤマト  2元氣の出る焼肉居酒屋やまなか家  3.ぴょんぴょん舎 もちろん元祖の食道園や盛楼閣などの有名店は 知っていますが、今回の選択肢は対象外ということで。

  • 松島 中尊寺観光のアドバイスお願いします。

    急きょ、10月14日から二泊で、松島と中尊寺観光に行きたいと思っています。 まだ、ホテルも新幹線も取っていないのですが、アドバイスお願いします。 出発は東京8時ころ、帰りは東京に夜8時半頃にと思っています。 まだ観光ブックも買っておらず。かかる時間なども、調べていないのですが、上記の2か所を観光したいのです。 車の運転は自信がないので、バスか電車の利用です。 荷物を持っての移動はきついので、同じホテルに二泊したいです。 コースのアドバイスをお願いします。母娘の二人旅です。東北はもう寒いですか?

  • 平泉観光にアドバイス下さい

    10月12~14日の3連休を利用して、東京都内から平泉(中尊寺)の観光をしたいと考えています。 大人二人です。 あまり調べる時間がないのと、土地勘がないので困っています。 以下に上げる条件で、おすすめプランを提案して頂けないでしょうか。 (1)車はないので移動はJRかバス(レンタカーは可だが、ペーパーなので長距離は不可) (2)絶対に行きたいのは平泉の世界遺産と、盛岡でわんこそばを食べたい (3)直前なので温泉旅館は予約が取れないか高額なので、ビジネスホテル宿泊で (日帰り入浴は可能ならしたい) (4)一泊二日でも二泊三日でも良いが、二泊なら最終日は20時頃までに都内に戻りたい 以上です。ざっくりですみませんがよろしくお願いします。

  • 平泉観光にアドバイス下さい

    10月12~14日の3連休を利用して、東京都内から平泉(中尊寺)の観光をしたいと考えています。 大人二人です。 あまり調べる時間がないのと、土地勘がないので困っています。 以下に上げる条件で、おすすめプランを提案して頂けないでしょうか。 (1)車はないので移動はJRかバス(レンタカーは可だが、ペーパーなので長距離は不可) (2)絶対に行きたいのは平泉の世界遺産と、盛岡でわんこそばを食べたい (3)直前なので温泉旅館は予約が取れないか高額なので、ビジネスホテル宿泊で (日帰り入浴は可能ならしたい) (4)一泊二日でも二泊三日でも良いが、二泊なら最終日は20時頃までに都内に戻りたい 以上です。ざっくりですみませんがよろしくお願いします。

  • 初めての韓国旅行についてアドバイスをお願いします。

    はじめまして、11月にはじめての韓国旅行へ行きます。 いろいろなブログや旅行記で勉強したのですが・・・・ ブログの評判でイビスアンバサダーやメトロホテル、東横インに心ひかれますが ツアーには含まれていないのでスカイパークホテルを候補に考えています。 他にもオススメなホテルがあれば教えて下さい。 カンジャンケジャン「一味」 カルグクス     「黄生家カルグッス」 アワビカルビタン 「ハヌソ」 ソルロンタン    「ヌティナムチッ」 ドラム缶焼肉   「ソソモンヌンカルビッチ」 ボボントーストを朝食に、パパロッティをお土産に考えています。 光熙市場でムートンコート プラス 麻薬キンパ プラス同行者の希望のサムソンディライトと宮殿の観光も出来たらいいなと考えています。 初めての土地で下調べをしていきますが、効率よく回るために難しいと思うので個人ガイドを頼もうと考えています。 ちょっと無謀すぎますか?

  • 11月下旬の岩手旅行

    11月23日前後に、首都圏から岩手(三陸)方面に車で行きたいと思っています。 その時期、積雪や路面凍結の可能性はありますでしょうか? ノーマルタイヤしか持っていないので、ちょっと心配しています。 東北自動車道はまあ大丈夫なのかなと思っているのですが、内陸から海沿いに抜けるのにどうしても一般道の山道を走ることになるので…。 盛岡から宮古に出るか、龍泉洞あたりに向かうか、あるいは二戸から久慈に出るか、いずれかのルートになると思います。(あとは海沿いの移動もあります。) ちなみに、基本的に移動は昼間の予定です。 そのあたりの事情に詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

  • 岩手旅行について

    両親と娘(5歳)と11月8日から2泊3日で岩手・仙台の旅をします。(レンタカー) 1日目は11:45に仙台空港着、3日目は11:40に仙台を発ちます。 2日目の夜は、仙台で牛タン食べ、3日目の朝松島観光→その足で飛行場まで行くスケジュールは立てましたが、行きたいところが多すぎて1-2日の予定が決まりません。 今回行きたいところは 1)中尊寺の金色堂と紅葉(可能であれば毛越寺もみたい) 2)厳美渓(空飛ぶ団子を注文したい) 3)盛岡 東家でわんこそばを食べる 4)南部せんべい手作り体験、南部鉄などみたい(盛岡手づくり村が妥当?) 5)1日目は温泉に泊まりたい(可能であれば安比八幡平の食の宿 四季館 彩冬 宿泊) ・・・・宿は八幡平をみようと予約しましたが、八幡平アスピーテラインは例年この時期は通行お目なんですよね? ※1)2)3)はマストです。 質問です! 1日目に(A)厳美渓~温泉 2日目に盛岡手作り村→昼食わんこそば→(B)中尊寺→(C)毛越寺→仙台 というふうに近い場所((A)(B)(C))をわけて動くとアクセス、時間がもったいないですか? 温泉宿を変えると厳美渓・中尊寺・毛越寺を同日に見れますか? ほかに寄り道できる紅葉スポット、おすすめ道の駅などあれば教えてください たくさん書いてすみませんがよろしくお願いいます。

  • 岩手旅行について

    両親と娘(5歳)と11月8日から2泊3日で岩手・仙台の旅をします。(レンタカー) 1日目は11:45に仙台空港着、3日目は11:40に仙台を発ちます。 2日目の夜は、仙台で牛タン食べ、3日目の朝松島観光→その足で飛行場まで行くスケジュールは立てましたが、行きたいところが多すぎて1-2日の予定が決まりません。 今回行きたいところは 1)中尊寺の金色堂と紅葉(可能であれば毛越寺もみたい) 2)厳美渓(空飛ぶ団子を注文したい) 3)盛岡 東家でわんこそばを食べる 4)南部せんべい手作り体験、南部鉄などみたい(盛岡手づくり村が妥当?) 5)1日目は温泉に泊まりたい(可能であれば安比八幡平の食の宿 四季館 彩冬 宿泊) ・・・・宿は八幡平をみようと予約しましたが、八幡平アスピーテラインは例年この時期は通行お目なんですよね? ※1)2)3)はマストです。 質問です! 1日目に(A)厳美渓~温泉 2日目に盛岡手作り村→昼食わんこそば→(B)中尊寺→(C)毛越寺→仙台 というふうに近い場所((A)(B)(C))をわけて動くとアクセス、時間がもったいないですか? 温泉宿を変えると厳美渓・中尊寺・毛越寺を同日に見れますか? ほかに寄り道できる紅葉スポット、おすすめ道の駅などあれば教えてください たくさん書いてすみませんがよろしくお願いいます。

  • 東京ー平泉ー八戸

    東京から平泉の中尊寺に寄って、八戸の実家に帰りたいのですが、どう行ったら一番安いですか? 新幹線途中下車は高いですよね? 免許持って無いので、車以外の手段になるかと思います。

  • 年末年始子連れ旅行

    今年は年末にまとまって休みがとれそうです。 ただし、私(母)だけです。 主人や両親も年末年始は仕事になりそうです。 友達も帰省などで一緒に行動は無理そうです。 でも、せっかくなので子供と2人だけでもどこか暖かいところへ出かけてみたいなと思いました。 とれる休みは9日間。そのうちの5日くらいで行けそうなところで、子供(4歳。男)が楽しめるところはどこがいいでしょうか?暖かいところ希望。予算は30万円です。 温泉は私はいいけど、子供が退屈かなと思って。。。 沖縄もいいけど、やっぱり子供の遊ぶところがわからない。 海外は何かあったら二人だと不安。 いろいろ迷ってます。良いアドバイスお願いします!

  • 家族旅行の行き先で悩んでいます

    毎年夏に家族(夫婦+高校生の子供2人)で一泊旅行に出かけますが、今年の行き先がなかなか決まりません。 和歌山から車で出発しますが、片道4時間くらいまでで適当な場所を探しています。 できれば、「お城」「美術館」「水族館」「古い町並み」のうち、どれか2つくらいあれば理想的です。 おすすめのスポットがあれば教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 宮城県松島遊覧地域について教えてください。

    7月に東北ツアーに参加します。最終日に松島にて120分のフリータイムがあります。OPとして昼食つき松島遊覧がありますが、それに参加せず、個人で楽しもうと考えてます。(OPでは五大堂を散策しないためです。) 約2時間で昼食して、五大堂などまわりたいと思ってます。昼食は麺類でさっさと済ませて、観光したいと思ってます。松島遊覧の近くに、おすすめの麺類(うどん屋そば屋さん)があれば教えてください。また、五大堂のほかに、散策できるポイントがあれば、教えてください。 時間があれば、松島遊覧も個人で乗ってもいいかなぁって思ってもいます。何かいいプランはありますか? 松島周辺のかた、アドバイスを教えてください。ちなみに父と、母3人で行きます。 よろしくお願いします。

  • 宮城県松島遊覧地域について教えてください。

    7月に東北ツアーに参加します。最終日に松島にて120分のフリータイムがあります。OPとして昼食つき松島遊覧がありますが、それに参加せず、個人で楽しもうと考えてます。(OPでは五大堂を散策しないためです。) 約2時間で昼食して、五大堂などまわりたいと思ってます。昼食は麺類でさっさと済ませて、観光したいと思ってます。松島遊覧の近くに、おすすめの麺類(うどん屋そば屋さん)があれば教えてください。また、五大堂のほかに、散策できるポイントがあれば、教えてください。 時間があれば、松島遊覧も個人で乗ってもいいかなぁって思ってもいます。何かいいプランはありますか? 松島周辺のかた、アドバイスを教えてください。ちなみに父と、母3人で行きます。 よろしくお願いします。

  • 厳美渓・猊鼻渓・幽玄洞を1日で観光するには?

    岩手県一関の厳美渓・猊鼻渓・幽玄洞を一日で回り、ご飯はおもち料理と郭公団子を食べれたらと考えています。 4時には岩手を出発したいと思っているのですがうまく回るためにはどの順番がよいのでしょうか? 遠方から訪れるので移動時間もあやふやですが、 立ててみた計画は、 10:30 厳美渓到着(道の駅でご飯) 11:00 厳美渓散策(郭公団子食べる) 13:00 猊鼻渓(舟下り) 14:40 幽玄洞散策 と考えているのですが遠方に住んでいるため、距離や移動時間も不確かためこちらも教えていただけたら嬉しく思います。 よろしくお願いいたします。