AARCN の回答履歴

全35件中21~35件表示
  • '04 BMW E46 318i ステアリングのはずし方教えてください

    BMW E46 318iツーリングMスポーツのステアリングのはずし方を調べているのですが、なかなか情報が手に入りません。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • アルミとスチールはどう違う?

    初めて質問させていただきます。 先日、愛車のホイールを純正の鉄ホイールから社外品のアルミホイールに替えました。理由は1本が破損して、純正を再度オーダーしようとしたら1本が2万円もしたためです。鉄ホイールは本来こんなに高いものなんでしょうか。結果として(もちろんピンキリでしょうけど)アルミ+タイヤセットにした方がお得になるなら、なぜもとから鉄ホイールがついているのでしょうか。強度は違うのでしょうか。ちなみにホイール交換の際、鉄ホイールの処分料をとられました。下取りをしてもらえるという話も聞きましたが、これは損をしてしまったのでしょうか。何せ2万円もする代物ですからね(笑)。素朴な疑問ですみません。

  • ハンドル交換

     17系クラウンに30セルシオやマジェスタの純正ハンドルを取り付ける事は可能でしょうか?どなたか詳しい方お願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#17674
    • 国産車
    • 回答数1
  • 技術者さんへ

    僕は高3生で進路についていろいろと考えているのですが、メカとかが好きなので大学の技術系へすすみ将来、バイクとか乗り物が作れたらいいなーと思っています。 そこで先輩方に質問したいのですが、設計にも色々あるともうのですが、自分の設計したバイクやスクーターを不良がめちゃめちゃに改造したり、暴走に使われたり、ひったくりに使われているのを見て、どのような気持ちでおられるのでしょうか? 自分が将来、設計などの仕事に就いた時(就けるかどうかもわかりませが・・・)のことを考えると、ヤンキーに乗られたり、どぶ川に捨てられているのを見ると、むなしくなってしまいます。 (バイクに直接関係は有りませんが、ここに専門の方がおられれば、と思って質問させていただきました。

  • タイヤのナットの締め付け

    カー用品量販店にてタイヤとホイルセットを購入して タイヤのセンターハブが大きくスペーサ5mmを付ければ 装着可能です。といわれ、 それは車検整備等、大丈夫ですか?の質問に 大丈夫だと返答でした。 がいざ、翌月にディーラーに整備に出すとなんと、貫通ナットが7回転半(半分しか)締まっていませんでし、それ以上はスペーサ-の関係でボルトが足りず。締められない状態でした。当然、メーカー系では、整備出来ず。小さな町工場にて整備しました。 量販店にクレームのTELを入れたら、全部ナットが締まらなくても強度はそんなに落ちないし、車検も通るという説明でした… 購入後確認しなかった自分も悪いですが、強度的にすごく不安です。はっきり言ってスペーサ-により貫通ナットが全部締まらないという説明は受けていません。これって不法改造しないという大手量販店でいいことなのでしょうか?納得いきません。 後、この状態での強度は本当に大丈夫でしょうか乱文ですがヒントをお教え頂ければ幸いで御座います。

  • アウディA6アバントのステアリング

    中古のアウディA6アバント(97年)を購入したのですが、ステアリングが擦れてかなり汚いので交換しようと思っています。でも値段が高い! オークションなどで探していますが、97のA6のステアリングがなかなかない状態です。そこでA6の新しい(98~02)タイプのものでも合うのか、あるいはA4のものでも合うのかなど、どなたかご存じの方がいらっしゃったら教えてください。A4でもいろいろあると思いますが、何年のものなら合う、など情報を提供いただければ幸いです。

  • アウディA6アバントのステアリング

    中古のアウディA6アバント(97年)を購入したのですが、ステアリングが擦れてかなり汚いので交換しようと思っています。でも値段が高い! オークションなどで探していますが、97のA6のステアリングがなかなかない状態です。そこでA6の新しい(98~02)タイプのものでも合うのか、あるいはA4のものでも合うのかなど、どなたかご存じの方がいらっしゃったら教えてください。A4でもいろいろあると思いますが、何年のものなら合う、など情報を提供いただければ幸いです。

  • リアスポイラーの取り付けについて

    こんにちわ。 先日、中古のMR-Sを買いました。ノーマルよりもエアロパーツが付いているほうが好みだったのでエアロ付きを買ったのですが、リアウィングが付いていません。 どうしてもリアウィングが欲しかったのですが、オープンカーということもあってかリアウィング付きの中古は見つけられませんでした。 しかしどうしてもリアウィングをあきらめられずネットで探してみると、MR-S専用ではないもののいろいろなリアウィングが販売されていることを知りました。 そこでお聞きしたいことがあります。 1. 専用でなくても取り付けることはできるのでしょうか? 例えば、MR-Sに適応車種180SXと表示のあるものや汎用と表示のあるものを取り付ける。 また、選ぶ際には最低限気にしなくてはいけないことってありますか? 2. 取り付けを自分でやることはできるでしょうか? その際専門的な知識、道具など必要になりますか? 3. 自分で取り付けができなかった場合、ディーラーやオートバックスなどのカー用品店に取り付けだけをお願いすることができるのでしょうか? お聞きしたいことは以上になります。 全部でなくて結構ですのでわかる範囲で教えてください。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • カマ掘られ全損。

    いつもお世話になってます。 この度は信号待ちしていたさい後ろから車に突っ込まれました。。 怪我は腕の骨折と鞭打ちで済みましたが、バイクのフレームが曲がってしまい、全損になってしまいました。 この場合同じバイクを買ってもらえるのでしょうか? 加害者は保険に入っていて保険会社からは査定額45万と言われました。 45万では私が乗っていたバイクよりグレードダウンしてしまうんですが。 皆様教えてください。

  • 車体の傾きについて

     平成9年型の5ナンバーカムリの最終ロット車、買ってから7年半たちましたが走行キロ数はまだおよそ2万9千km、最近になって、前から見ると右にやや傾き加減なことに気が付きました。  なかなか平坦な場所がないために正確には測れませんが、路面とホイールアーチの最高部の間を計ってみると右におよそ2センチほど傾いているように思います。  操舵感覚も安定しており、直進性も良く、ダンピングもまず平均的ですが、これはやはりサスのスプリングやショックアブソーバーのヘタリなのでしょうか。また、このまま乗り続けるとなにか不都合があるでしょうか。交換する場合のおおよそのコストなど、なんでもご教授ください。。。

    • ベストアンサー
    • noname#107878
    • 国産車
    • 回答数6
  • ゴルフIIIのエアバック付きステアリングの交換の仕方

    教えてください。1996(平成8)年式のゴルフワゴンに乗っています。純正の本革ステアリングに交換しようと思っています。交換の仕方の詳細と、必要な工具などを教えていただけるでしょうか?また、素人なもので画像付きのどなたかのHPのご紹介などでも嬉しいです。アドバイスをよろしくお願いします。

  • タイヤのサイズ

    セリカST185GT-FOURの純正のアルミをもらったのですが、タイヤのサイズはいくつになりますか? ちなみに私はST202に乗ってます。

  • タイヤのサイズ

    セリカST185GT-FOURの純正のアルミをもらったのですが、タイヤのサイズはいくつになりますか? ちなみに私はST202に乗ってます。

  • FJ1600

    FJ1600のレースに出たいと考えているんですが,どうしたらいいのか分かりません。また,お金もどの位かかるのか分かりません。知っている人いたらぜひ教えてください。

  • FJ1600

    FJ1600のレースに出たいと考えているんですが,どうしたらいいのか分かりません。また,お金もどの位かかるのか分かりません。知っている人いたらぜひ教えてください。