claka の回答履歴

全38件中21~38件表示
  • 義姉が飼い犬を安楽死させました(T_T)

    義姉は結婚をして、外国に暮らしていますが、10年子供が出来ず、犬を子供がわりに可愛がっていました。数年前子供に恵まれました。それからは、しょっ中ハワイやアチコチ旅行。年1回は日本に帰ってきたり、旅行ばかり。。そのたび12歳になる老犬は、1ヶ月以上預けられます。今回義姉が日本に帰ってきてる間に、犬は膀胱炎をこじらせてしまい、歳のせいか回復も遅くもうそんなに長くはないかも?と言われたそうです。そして今日、安楽死させたという話を聞きました。義姉はあっさりと言いました。私は涙が止まりませんでした。何故早く帰ってあげなかったの?帰ってから様子を見て決めればよいでしょう?会ったこともないコだけど可哀想で。。可哀想で(T_T)寂しかっただろうなと。。義姉は子供のように可愛がっていたのに、日本に居て最後会わないまま、お葬式もしない。まだ1ヶ月はこちらに居るので、もちろん永遠に会わないままでしょう。最後の顔をみてあげてほしかった。あまりにも犬が可哀想です(T_T)しかも安楽死させた理由が「子供に犬が死ぬ姿を見せたくない、日本にいれば子供の悲しみも少なく早く忘れるから」犬が子供だと言って飼っておきながら、本当に子供が産まれたら、死ぬ姿を見せたくないから!と安楽死ですか?子供だって犬を可愛がってきたんだから。。最後は家族の腕の中で、永遠の眠りについて欲しかったです。子供も命の大切さを知ることが出来ると思います。私には理解不可能!!自分の都合で犬を飼い、子供代わりになってくれてた優しい犬を。。今度は子供に見せたくないからという理由で、安楽死!!最後まで責任持って看取ってほしかった!!人間もペットも同じかけがえの無い命なんです。興奮してすみませんm(__)mどうしても許せないのです!!最後に「ハナちゃんお疲れ様でした。どうぞ安らかにお眠りくださいm(__)m」皆さんご意見、お聞かせ下さい!!

    • ベストアンサー
    • chokomama3
    • 回答数10
  • 猫の”切れぢ?”について

     生後10ヶ月くらいの猫を飼っています。現在,体重は3.5kで健康状態も問題ありません。ワクチン接種,完全室内飼いです。  心配な事が一つ。排便したときに血が出ていることがあることです。便に血が混じっている感じではなく,”切れぢ”のような感じです。長毛なのですが,毛に血がついていたり,床に血が落ちていたりします。時々です。  猫の”切れぢ”って,あるのでしょうか?

    • 締切済み
    • HIRO_Y
    • 回答数3
  • とにかくいろいろ

    金曜に子猫を4匹保護しました。2ヵ月半くらいとのこと。ただいま、里親探し中です。 質問1)病院へ連れて行き、薬も貰いましたが何匹かが下痢をしていて部屋がとても臭くて困っています。 トイレを買ってきて気が付いたときはすぐにウンチを取るようにしていますがそれでも臭いです。 何かいい対策はないですか? 質問2)ご飯を朝:カルカン1缶/昼留守番中:ドライフード(缶詰半分くらいの量)/夜:カルカン1缶/夜中用/ドライフード(缶詰半分くらいの量)あげてます。 缶詰はとにかくよく食べドライフードはいつも残っています。量が多すぎでしょうか? また、缶詰が好きらしいのですが臭いのとお腹がゆるいのでドライフードだけにしたいんですが大丈夫でしょうか? 質問3)仕事で昼は居ないので温度管理が出来ず気温の高い部屋に閉じ込めっぱなしになるのですが平気ですか?(今日が初めての平日です) 無用心で嫌&あまり意味無いかもしれませんが北側の窓を少し開け扇風機をつけたまま出てきました。 猫って気温はどれくらいまでOKなんでしょう?たぶん今の季節でも部屋は日中25~27度くらいになります。 雨が降る中で見つけちゃったので、保護して里親を見つけるまでがんばろうと思いますが、下痢をしているからかとにかく臭いので困っています 目/耳/毛並みはとてもきれいなんですけど・・・。 戴いてきた薬が効いてくれるといいんですが(>_<)

    • ベストアンサー
    • i_am
    • 回答数4
  • 長毛種のネコのお尻の毛に・・・

    長毛種(チンチラとかペルシャとか)のネコを飼ってらっしゃる方にお聞きします。 長毛種のネコって、たまにう○ちがお尻の毛についちゃってません? 私が自宅にいるときは、トイレから出てきたところをつかまえてお尻を拭いていますが、留守番させていたときなどはそういうわけにもいきません。 家に帰ったときにはすでにお尻の毛についたう○ちが「ガビガビ」になっちゃっていて、濡れティッシュなどでは簡単に取れず、毎回いちいちシャンプーするハメになります(下半身だけですけど)。 ネコってもともとシャンプー好きじゃないですし、あまり頻繁に洗うのも可哀想だと思って・・・ 何かいい方法ありませんかね? お尻の毛だけカットするのもなんだか間抜けですし。 お願い致します。

  • トイレに座ってしまう仔犬

    こんにちは。生後2ヶ月半のダックス(♀)が、よくトイレにおすわりしています。 普段は寝床にいるのですが、たまにトイレに寝転がったり、おすわりしたりしています。 トイレシーツを換えた後でも、オシッコが染みている時でもおすわりしてしまうので困っています。う○こも踏んだりしているし…。 犬は綺麗好きと聞きますが、これは子供のうちだけでしょうか?トイレの躾は大分上手くいっており、うれション以外は粗相しなくなってきました。 トイレにおすわりしているからと叱るとトイレが嫌になっってしまうのでは、と危惧しております。 どうかご教授願います。

    • ベストアンサー
    • noname#16582
    • 回答数2
  • 6歳の犬が停留睾丸で去勢手術を

    こんにちわ。教えてください。 6歳の犬(ウェルシュ・コーギー)を飼っているのですが最近お腹が痛そうなので病院で調べたところ、1つは正常に降りてきているのですが、もうひとつが停留睾丸でどうやらお腹の中で腫れているようなのです。 このまま放置しておいてもいいことにはならないと思いますので去勢手術をすることにしました。 そこで教えてください。 (1)手術は日帰りが多いようなのですが、できれば入院した方がいいのでしょうか? (2)停留睾丸なので開腹手術になるのでしょうか? (3)傷跡は大体何日くらいでよくなるでしょうか?毎日ガーゼ交換とかで通院するのでしょうか? (4)外で飼っているのですが、術後は家の中で暮らした方が清潔でいいでしょうか? (5)首のまわりにつける円盤みたいなもの(名前がわかりません)が犬種がコーギーなので足が短くとってもいやがります。(つけて歩くとブルドーザーのように土を掘りながら歩くようになるからです。)つけていないと手術後は傷を気にしてなめたり掻いたりするのでしょうか? いろいろ聞いてすみません。 教えてください。

    • ベストアンサー
    • hario
    • 回答数4
  • 比較的丈夫な犬種を教えてください。

    生き物なので一概に言えるものではないのでしょうが、 比較的、丈夫な犬種を教えて戴きたいと思います。 (或いは、逆に、あまり頑丈?でない犬種でも結構です。) 犬を飼うつもりで探し始める所なので、絞り込みの基準の一つとして知りたいと思います。 (もしも更に詳しくご存じの方がいらっしゃいましたら ・室内で飼います。 ・一戸建てですが庭がありません。 ・階段が多いです。 ・常に誰か家にいます。 こんな感じの環境で、適応する犬種もいくつか 教えて戴ければ尚、嬉しいです。) よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#21182
    • 回答数13
  • 犬達と触れ合える場所

    関東近郊で、ワンちゃん達と触れ合える場所はありませんか?「世界の名犬牧場」は行った事があるのですが・・。

    • ベストアンサー
    • tomoff
    • 回答数4
  • 犬を飼おうと思うのですが・・・

    犬を飼おうと思うのですが、ペット版の価格.comみたいのってありますか?質が良くって安いという東京近郊ペットショップがありましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • tonikun49
    • 回答数5
  • 猫の引越しについて

    6月に引越しをすることにしたのですが、猫を 連れての引越しは初めてです。 1歳8ヶ月の猫(オス)雑種です。 引越し先は車で20分くらいと場所は近いのですが、 よく猫は引越しをすると体調を崩すなど耳にするので とても心配です。 猫が新しい家に慣れるようになる良い方法や 引越しの際に気を付けたほうが良いことなど ありましたらアドバイスよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • ochome
    • 回答数5
  • 猫ちゃんと暮らしたいのですが・・

    東京23区内在住、一人暮らし4年目です。 最近ペット可のマンションに引越したので、小さい頃からの夢だった、猫ちゃんと一緒に暮らしたいと強く思うようになりました。猫関連の本を読んで勉強はしているつもりなのですが、果たして私の生活環境で猫ちゃんと生活できるのか、質問させてください。 ■約10畳の1K(バス・トイレ別)ですが、ベッド・チェスト・PC・TVなどのため実質動き回れるスペースは5畳位です。 ■通勤約45分(バス通勤)です。朝の9時くらいに家を出て、帰宅時間は早くて8時、遅いと12時を過ぎるときもあり、不規則です。 1.このような環境で猫ちゃんと生活してもよろしいでしょうか? 2.もし一緒に暮らすなら1匹と2匹どちらがよろしいでしょうか? 私の気持ちを後押ししてくれる回答・止めた方がいいという回答、どちらでも構いませんので、よろしくお願いいたします。

  • 大人の猫の警戒は解けるのか?

    はじめまして、先日、里親さんから猫ちゃんを2匹お預かりしました。 大人の猫ちゃんのほうが 世話などが楽な面があると思い、 一歳の猫ちゃんを頂きました。 希望は1匹でしたが、人見知りをする性格なので、 初めは仲良しの2匹で馴らしてみて下さい。 とのことで2匹との共同生活が始まりました。  しかし、2匹ともにかなり人見知りの(臆病な )傾向にあるようで、ケージから出したとたんに 冷蔵庫の裏に入ってしまったっり家具の後ろに 入り込んでしまったりと、日中はまったく出てこようとしません。 2~3日はこのような状態が続くのもしょうがないのかと思い、そっとしておいたのですが 4日目の今日も状態は変わりません。 ただ、家具の隙間から撫でたり、おやつをあげると 食べてくれ、そのうちの一匹は警戒しつつも 猫じゃらしなどに反応もするので あと一歩といった感じなので すが、 もう一匹にはあまりに警戒されていて とても仲の良い2匹なので、 慣れている猫にも影響を与えているようで この先、とても心配です。 一月ほどして、慣れてきたら一匹を里親さんにお返しする予定でしたので、早めに返したほうがよいでしょうか なんでもアドバイスなどありましたら どうぞよろしくお願いいたします。拙文、お読み頂きましてありがとうございました。

    • ベストアンサー
    • panko777
    • 回答数7
  • 犬の名前に困ってます。

    来週、新たに家族が増えることになりました。 ミニチュアダックスなんですが、何かいい名前はないでしょうか?? 昔、アーちゃん(アンジェロ)とスー君(スコール)というフェレットを飼ってたので、できれば○ーちゃんと伸ばす形での愛称がいいんです。 きーちゃん、ちーちゃんなど、候補があるのですが名前が決まりません。 少し垂れ目な、かわいらしい女の子なんですが。。。 今の候補は、あくびか、ウラン。 アーちゃんは前とかぶるし、うーちゃんは呼びずらくって…。どなたか知恵をお貸しください!!

    • ベストアンサー
    • irissnow
    • 回答数9
  • 犬用のヘアアクセサリーの付け方

    http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200504b/20050430205054_5847.jpg このような犬用のヘアアクセサリーを付けたいと思っているのですがどうやって付ければ良いのでしょうか? 人間のヘアゴムと同じでひもみたいなものがついているのですがどうやって付ければ良いのか・・・。 誰か教えてください!

    • ベストアンサー
    • maco0505
    • 回答数2
  • 猫にウォーターボトルから水を飲ませる方法

    近日猫を海外から日本へつれて帰ることになりました。初めは機内へ連れ込むよう手配していたのですが、小さいと思っていた私の猫は意外と大きかったようで、国際基準を満たすケージに入れると機内持ち込みには大きすぎる事が分かりました。 結局トランクなんかと一緒に荷物として預けることになったのですが、その際水と餌をケージの中に入れておかなければならないのですが、普通の水入れに水を入れて移動の際にこぼれてしまってはと思い、ハムスターによく使うようなウォーターボトル(犬用の小さめ)を購入しました。が、興味は示すのですが、そこから水を飲んでくれません。ボールペンのようにボールが先端についていてそれを舐めると水が少しずつ出てくる仕組みなのですが、舐めた時にカシャカシャと音がするのが嫌なようで、私が実際に舐めて見せてもダメでした。(水を飲むための道具だと理解していない上に、音で苦手意識を持ってしまったのかもしれません) 航空会社に問い合わせたのですが、乗り継ぎの際に猫と会うことも適わないということで、自分で飲めるタイプの水のみを用意するしかないのですが、このままだと水のみをつけていてもこぼれるか飲み方が分からないかのどちらかになりそうで不安です。 どなたか猫にウォーターボトルから水を飲ませる方法、もしくはそれ以外の方法でトランクと一緒に猫または犬を飛行機に乗せたことのある方がいらっしゃいましたら是非アドバイスをお願いいたします。 因みにフライト時間は乗り継ぎを入れて約15時間です。

    • ベストアンサー
    • quizons
    • 回答数3
  • チワワを売りたいんですが・・・

    今チワワが4匹生まれてほかにも犬がいて育てるのがたいへんなので売ることにしたんですがそーゆーのが詳しくないのでどのサイトで売ったらいいかなど聞きたくてきました^^京都に住んでて種類はロングコートチワワです オス2ひき メス2ひきで色はパーティーカラー2匹と 茶白が2ひきです 血統書ありで生まれたばかりなので5月末くらいに受け渡されたらと思ってます 値段も相談して決めたいと思ってます♪みなさんアドバイスなどありましたらよろしくおねがいします

    • ベストアンサー
    • HBK1212
    • 回答数12
  • 子猫の空輸

    ある掲示板で出会った方から子猫を引き取りたいと思っているのですが、相手は東京、自分は福岡で、受け渡し方のことで悩んでいます。 唯一思いつくのが空輸という方法なんですが、これは一般人にも可能なのでしょうか。その他何か情報があれば教えてください。

  • フードのブリーダー契約について

    フードのブリーダー契約について 是非、教えて頂きたい事があります。 ブリーダーさんが、ペットフードなどを問屋や卸しなどで格安に買えるブリーダー契約と言うのがあるらしいですが、どこに申し込めばいいのかわかりません。 私はアボキャットの問屋、卸を探しているのですが、わかる方、是非、教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • pinkruby
    • 回答数2