BOK の回答履歴

全33件中21~33件表示
  • 助けて~!パソコンが急に重くなる(泣)・・苺??トロイの木馬??

    初めまして!よろしくお願いします。 ノート型のウィンドウズMeを使ってるのですが、 ある日突然、インターネットを見てると 回線の込んでる時間帯でもないのに、 クリックして他のページを見ようとしたら、 急に画面が30~60秒重くなり、 開いた後しばらく素早くクリックしても開くのですが、 またしばらく経つと同じ症状になります(泣 これは、ウィルスのせいでしょうか? 思い当たるところでは、2ちゃんねるを見たときから こうなったので、何か開いた際に感染したのか・・ アダルトサイトも開いたりしたこともあったのですが・・ 原因はわかりません。 トロイの木馬とか苺ナントカじゃないの? これだと、その重くなって次に開かない間に その現在開いてる画面をどこかに転送してるんだよ!って 聞いて怖くなってます(泣 ちなみに、私はパソコンは詳しくありません(泣 現在は無料でダウンロードしたスパイボットが入ってます。(ちなみにこれでしてもウィルスはありませんと出ます。) どうか良き対策削除のアドバイス、またそれに必要なソフトの無料ダウンロードなど教えてください。 ほんとに・・助けてください(泣 どうか、どうかよろしくお願いします。

  • ウィルス他の対策・・・どのソフトが良いですか?

    XPで、2年以上ノートンを使用してきましたが 丁度、更新期限が近づいてきたので、他のソフトで良い物があれば製品版の購入をしたいと思っています。 お勧めがあれば、教えてください!

  • 受信メールが見られません

    はじめまして。 しばらく前から、ネットにつなげた途端、変なサイトが出てくる、 右端に変な検索ツールが出てくる、などの症状があり スパイウェアだということを教えてもらいました。 ネットで検索したところ、Spybotなどを知りインストールしました。 ただ、outlookでメールを受信しても、それを開こうとすると 固まって(なぜかパソコンからキュキュと音がしている気がする) しばらくたって、outlookが落ちてしまうという症状は改善されていません。 いつも同じ人からのメールが見れない場合と、見れたり見れなかったりする人もいて区別がつきません。 また、送信メールも再度開こうとすると固まってしまいます。 それもきっとスパイウェアが原因だと思っていたのですが、 違うのでしょうか。 もし詳しい方がいましたら教えてください。お願いします。

  • デスクトップ上にデンジャー:スパイウェアと表示されます

    デスクトップ上にデンジャー:スパイウェアと表示され真っ赤です。アイコンも何個かあったうちの、マイコンピューターとごみ箱・internet exploer・ネットワークコンピューターだけになってしまいました。ウィルススキャンの結果trojan・win32・porndiqler.23816を駆除したと出たのですがその後は、どうしたらよいのでしょう。 マイコンピューターをクリックしてもCドライプ等のアイコンが表示されず、検索中(懐中電灯)みたくなってます。 使用パソコンは、DELL・windows98です。素人ですが、どうかご指導宜しくお願いします。

  • Windows 2000 or XP

    先日、知人にPCをもらいました。 それといっしょに、Windows NT4をもらったのですが、アプリケーションソフトの問題もありますし、2000かXPにアップデートしようと思ってます。 PCは、自作機で CPU:AMD Duron 800MHz メモリー:128+128+64の320M HDD:10G(新規に80Gを購入予定) です。 周辺機器は、すべてOS(テスト用のWin2000)のドライバで動いています。 このマシンで、Windows 2000とXPどちらがよいでしょうか。ちなみに、XPは、Proのほうです。 よろしくお願いします。

  • 青い画面になって再起動します。

    青い画面になって次のような文字が出て 再起動してしまいます。 原因・対策をご教示ください。 A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer. The problem seems to be caused by the following file:e100b325.sys An attempt was made to write to read-only memory. If this is the first time you’ve seen this stop error screen, Restart your computer. If this screen appears again, follow These steps: Check to make sure any new hardware or software is properly installed. If this is a new installation, ask your hardware or software manufacturer For any windows updates you might need. If problems continue, disable or remove any newly installed hardware Or software. Disable BIOS memory options such as caching or shadowing. If you need to use safe mode to remove or disable components, restart Your computer, press F8 to select advanced startup Options, and then Select safe mode. Technical information: ***STOP: 0x000000BE (0xF98AFEBF,0x01EA4121,0x805526A8,0x0000000A) ***e100b325.sys-adress F977AC08 base at F976C000, DateStamp 3b264b35 Beginning dump of physical memory Physical memory dump complete. Contact your system administrator or technical support group for further Assistance.

  • 強制的なシャットダウン

    WindowsXPのノートパソコンを使っているのですが、PCが不定期に突然、シャットダウンしてしまいます。 デフラグ、クリーンアップ、ウイルスチェック、その他、常時起動するフリーソフトなどを使っていると、すぐにシャットダウンしてしまいます。 強制的にシャットダウンされた後は、普通に起動できます。 シャットダウンされない様に電源プロバティで、全ての電源設定の項目を「なし」にしたのですが、得に変化がありませんでした。 ファンは音が出ていて、暖かい空気も出ているので回っていると思います。 何か対策方法は無いでしょうか? よろしくお願いします。

  • McAfeeをアンインストールさせたい

    Symantecを利用したいのですが、McAfeeがはじめからパソコン内にインストールされているため正しく作動されません。 McAfeeのアンインストールを直ちに行い、Symantecにしたいので、アンインストールの手順を教えてください。

  • Adware.NDotNet手動削除したのち

    Adware.NDotNetに感染しNDNuninstall6_38.exeや dllファイルを手動で削除し、レジストリの作成された 箇所を削除していったのですが、消さなくてもよいものまで消してしまったのか、 Internetに接続できなくなってしまいました。 ちなみにLAN自体は生きておりWorkgroup内の他の PCにはデータのやり取りは出来ています。 この状況で復旧は可能なのでしょうか? 非常に困り果ててしまいました。 似たようなAdwareの質問で分からなかった為、 新規で立てさせていただきました。

  • スパイウェアにかかった

    今ウイルスバスター2005でスパイウェアが4つ(SPYW_DASHBAR.300,SPYW_GATOR,ADW_CYDOOR ADW,ADW_ELITEBAR)みつかったので駆除しようと思うのですが「駆除すると元に戻らない」とかいてあるのですがスパイウェアに良いものはあるのでしょうか? あと、ウイルスにはかかっていないと出るのですが、何故か途中でコンピュータが再起動してしまいます。なぜでしょうか?教えてください。

  • DVD-Rのファイナライズ処理って

    ソニーバイオで作成したDVD-Rのビデオ映像。これをケンウッドのミニコンポ(DVD再生可能)で再生したいのですが、ファイナライズ処理しないDVDはだめだとカタログにあります。これはどういう意味なんでしょうか?

  • Adware.NDotNet手動削除したのち

    Adware.NDotNetに感染しNDNuninstall6_38.exeや dllファイルを手動で削除し、レジストリの作成された 箇所を削除していったのですが、消さなくてもよいものまで消してしまったのか、 Internetに接続できなくなってしまいました。 ちなみにLAN自体は生きておりWorkgroup内の他の PCにはデータのやり取りは出来ています。 この状況で復旧は可能なのでしょうか? 非常に困り果ててしまいました。 似たようなAdwareの質問で分からなかった為、 新規で立てさせていただきました。

  • ウィルスが見つかりません・・・?

    マカフィーのフリーウィルススキャンをすると、ウィルスが見つかりました。すぐに、ウィルスバスターの30日間限定の無料ソフトをインストールしてスキャンしたのですが、こちらではウィルスが見つかりませんでしたとメッセージが出ました。 もう一度マカフィーでスキャンすると、やはり感染しています。 かなりのパソコン初心者なので、まったくわかりません。一体どういう事なのでしょうか?