annychankabu の回答履歴

全67件中21~40件表示
  • 泣いてもないのに朝起きたら必ず瞼が腫れてます。治し方はありますか?

    前の日の晩に泣いたとかではないのに 朝起きたらいつも瞼が腫れています。 二重なのですがそれが一重っぽくなってて瞼が重くて メイクとかしたくなくなります…。 瞼がプックリ腫れてる感じなのですが 原因は何なのでしょうか? また治し方はありますか? 腫れないときもまれにあるのですが殆ど腫れてしまいます。 アドバイスお願いします。

  • アメリカの検査薬

    こんにちわ。アメリカの排卵日検査薬と妊娠検査薬をネットで購入しました。排卵日検査薬を使い始めましたが、アメリカのものって正確なのかしら、と思い質問させて頂きました。 今日で低温期13日目、今朝今まで36,3度代だった体温が36,25度まで落ちました。次回生理予定(周期28から30日、先月は28日目で生理になり7日間生理。今月は9月24から一週間生理でした)からしてもそろそろ排卵日が近いかなあと思っていますが、ことごとく検査薬は陰性で、薄くさえ線が出ません。 検査する時間はお昼間の上の子を幼稚園に送り出した後、朝トイレに行ってから3時間後くらいためてから行っています。 このような製品を使ったことのある方、アドバイス下さい。ちなみに赤ちゃんが授かればいいなあ、と思っております。

  • 4ヶ月で保育園

    私の職場は育児休暇1年とれず4ヶ月で復帰しました。今月から娘を保育園に預けています。まだ四日目ですが、預けるときに泣かれてしまいます。私も職場で涙を流す日々です。そこまでして仕事をしなくてもいいように思えてきました。仕事をすると子供と接する時間も短くなり、愛情が十分満ちてるか不安です。子供も親になついてくれるか心配です。 0歳から保育園に預けていた方の意見教えてください。

    • ベストアンサー
    • kiitigo
    • 妊娠
    • 回答数10
  • 化粧品の集金について・・・(ナリス化粧品)

    よろしくお願いします☆ わたしはナリス化粧品を使っているのですが、集金の方法が手渡しで、販売員さんもわたしもお互い無理をしたりして、色々ありながらも今までやってきたのですが、今回の集金で県外からお友達が来ているのに呼び出され、都合をつけ手渡ししました。 でも今回のことで、我慢の限界がきました。 時々自宅のポストに入れて置いて・・・とも言われるんですけど、(それも真っ昼間っからなんですけど)わたしはちょっとそういうのも嫌なのですけど、その方はきっとそういうところが気にならない性格なのかも知れません。 商品としてはいいのですけど、、そこまでして買う必要あるのかなぁ(泣) 他の商品を使うのも、いいかなぁと思います。やめると言ったら、きっと『トラブルになって、きっとナリスに帰ってくるわ』とか言われそうだけど。。 やめていいですよね。 どう言ったらいいでしょうか?

  • 素顔を売りにしている化粧品会社

    最近よく、テレビでも見かけたりするんですが、美白のフェアリーとかって呼ばれている方の名前と、会社名分かりませんか?以前、『なんぼDEなんぼ』って言う番組にも出られたり、その方自身が直接、アヴェマリアの曲とともに、大きな教会をバックにその会社のCMにも出られています。

  • 化粧水をつけるときのコットン使用について

    いまさら・・という質問ですが、意見をお聞かせください。 私はずっと長く手のひらで化粧水をつけていましたが、最近資●堂のセミナーに参加したところ、コットンでの使用を勧められました。 手の方に浸透して、肌へは浸透しにくいというのです。ならコットンも同じくコットンに浸透して肌へは浸透しにくいのでは・・という疑問が残りました。 それから数日たったある日、本屋でふと目に止まった雑誌にモデルさんが「手でつけるよりコットンの方が1.7倍浸透力が増すと聞いてから、私はコットンを使ってます!」というのを見つけ、セミナーとこの記事から、コットンを使って現在1ヶ月くらいです。 肌はよくも悪くもならないし、以前と変わらない肌状態です。なら、コットンの方が断然使用量が多し、高い化粧水なら、何となくもったいないという気がします。 そこでその1.7倍というのは本当なのでしょうか? 専門家の方、女性、男性、スキンケア好きの方、意見をお聞かせください。

  • 餃子の「たれ」につきまして

    餃子を食べる時の「たれ」についてのアンケートです。 私は3年前に関西から関東に引っ越しました。 関西では家庭で餃子(主に焼餃子)を食べる時に、とあるメーカーから発売されている『ぎょうざのたれ』なる調味料をたれとして用いるのが(少なくとも私の周囲では)一般的でしたが、その『ぎょうざのたれ』は関東ではほとんど販売されていなくて、関東の人は醤油+酢等、自身でたれをブレンド(?)して食べるものだと知り、驚いています。 皆さんは餃子を食べる時に何を付けて食べますか?お住まいの地域も併せてお教えいただけましたら幸いです。 『ぎょうざのたれ』は関西でしか用いられていないのでしょうか?

  • 1歳の男の子が結婚式で着る服

    結婚カテと迷いましたが、ママさんが多い方がよい回答が出るだろうと思ったのでこちらで質問させてください。 来月私の姉の結婚式&披露宴があります。その頃息子は1歳1ヶ月になるのですが、何を着せれば良いのか悩んでいます。服のサイズは70です。ファミリア、MikiHouseやbebeなど見て回ったんですが、女の子用は可愛いワンピースがあるのに男の子用って上下別れるとほとんど普段着に毛が生えたようなものばかりで・・。80以上だとそこそこカッコいいのがあるんですが。70でもカバーオールタイプだとフォーマルっぽいものはありました。外資系ブランドだとサイズ70からフォーマルスーツがあるのですが、まだ歩けるわけでもないのにそこまでする必要も感じられません。 いっそ赤ちゃん丸出しの可愛い着ぐるみ(ピングーとか)にしちゃおうかな?!とも思ったんですが・・・やっぱり非常識でしょうか。それならまだファミリアの普段着の方がマシでしょうか。 お式はホテルで、参列者はほとんど親族です。 宜しくお願いいたします。

  • つわりなのか、PMSなのか・・・

    仕事をしているので、今の状態がなんなのかはやくはっきりさせたくて質問しました。 過去の質問と回答を読んでも、つわりの始まる時期はは本当に個人差があって、断定などできないことがわかります。 あと、そろそろ子どもを作ってもいいよね、という気持ちをもってしはじめたので、気になりすぎて想像妊娠っぽくなってるのかもしれません。 またPMSもあるので。 とにかくなんともはっきりしないのですが、とてもしんどくいのと、もし妊娠であればハードな動き、仕事をしたくないな・・・という心配があるのです。 それで、みなさんにアドバイスをいただけたらと思いました。 ☆最終生理9月8日から10日くらい ☆17日に外出しで(今までもずっと外出しでしていましたが一度も妊娠していません) ☆23日に中出しで ☆次回生理予定日10月4,5日(28日周期) ☆症状は25日くらいから徐々に ムネヤケ・胃もたれ・ひどいムカムカ感がずーーーーっと。のどまでつまってくる感じ・トイレが近い・かるい頭痛とめまい 食欲はありますが、食べる前も食べた後もほんと気持ち悪い。ずーっと気持ち悪いのです。 ☆仕事は小学校の先生をしていますので・・・ハードな動き高いものをとったり走ったり重いものを持ったり、いろいろです。 つわりなのでしょうか。PMSなのでしょうか。 想像妊娠・・・・なのかな・・・ 焦ってはいませんが、新しい命が待ち遠しいです。

  • 自分でできる願望の叶え方

    失恋をしてから、結構占いにお金を使ってしまいましたが、先日、今別れた彼は引越しもして、既に彼女もいると現実の情報(占いでも言われてましたが)を耳に入れました。 ゆっくり考えてみましたが、自分の気持ちは、どんな事を言われても彼を静かに思いたいということにも気づいてしまいました。 みやみやたらと電話占いはもうするつもりはないのですが、時間がかかっても、自分の願望を叶えやすくする方法はありますか?もう1度、彼と分かち合いたいという気持ちで、略奪とか、戦略とかそういう思いはないです。

  • フォトフェイシャル後・・・

    昨日、施術を受けました。私は一度違うクリニックでも施術経験があり、(そこはやや金額が高かったのと、そのわりにそれろいった反応がまったくなかったのでやめてしましました。)そのときによくいわれるような反応がなかったことを今回の医師に話すと光の程度が弱すぎたんじゃないかとのことで、今回はやや強めの光?で施術をしたようです。そのせいか、前回に比べ施術後の反応が顕著で、顔は真っ赤にほてって長時間日焼けをしたようにひりひりした感じがしばらく続きました。現在はそういったほてりや痛みはさすがにありませんが、顔にあったソバカスがすべて茶黒いかさぶたのようになっています。これはとれるときいているのですが、今のところあまりそのような気配もなくしかも化粧できれいにかくせるような感じでもないのでちゃんときれいにとれるのか不安です。

  • ファスナーで着脱できるハイカット子供靴ご存知ですか?

    子供靴のことで悩んでいます。子どもは3歳7ヶ月にもなるのにまだまだフニャフニャ歩きなんです。心配で整形外科にも行きましたが「とにかく歩いて筋肉を鍛えることが先」とのこと。 靴もシューフッターさんのいるセミオーダーの靴屋さんで¥16000前後の革靴を買って履かせていたのですが毎日の幼稚園向きではなく、最近はアシックススクスクのミドルカットを履かせています。足首が弱いので、靴のカットが高めというのが最低条件なんです。 しかし、このスクスクもマジックテープが2本タイプなので、いくら言って聞かせても意味が理解できないのかマジックテープをちゃんと止めません。私がいるときは注意するのですが、幼稚園での着脱時はひどいものなんです。この履き方だといくら良い靴を履かせてもパカパカしたまま引きずって歩くので全く意味が無く、落胆の日々です。 そこで、もしかしてファスナータイプだとちゃんと履けるのではないかと思い、探しているのですが、なかなか見つかりません。サイズはまだ14cmです。 ファスナータイプのハイカットもしくはミドルカットのスニーカーをご存知の方、メーカーなど教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • unagiko
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 妊娠中にコンサートに行った方!!教えてください。

    今、1児の母です。11月に槇原敬之のコンサートがあり、どうしても行きたいのですが、安定期に入るし自分ではいいんじゃないか??と思っています。 そこでお聞きしたいのですが、実際コンサートに行った方、大丈夫でしたか?? もしよろしければ体験談など聞かせてください。 今回の槇原のコンサートはオーケストラだそうです。

  • 妊娠中にコンサートに行った方!!教えてください。

    今、1児の母です。11月に槇原敬之のコンサートがあり、どうしても行きたいのですが、安定期に入るし自分ではいいんじゃないか??と思っています。 そこでお聞きしたいのですが、実際コンサートに行った方、大丈夫でしたか?? もしよろしければ体験談など聞かせてください。 今回の槇原のコンサートはオーケストラだそうです。

  • 質問です・・・

    妊娠していた場合、食欲ってすぐ増えるものなんでしょうか??まだ、はっきりと妊娠したことはわかっていなくて、可能性があるだけなのですが、すごく食欲が増えてしまって困っています。経験者のかたいましたら、お願いします!

  • 子連れ通勤をしたことのある方

    来年1月に職場復帰を予定しています。そのころには子供は9ヶ月になります。家の近くで預けることができる保育園はなく、職場近くに預けることになりそうです。そのために、9ヶ月の子供と通勤することになります。通勤時間は、電車時間15分、徒歩時間20分(家から駅、駅から保育園)です。子供への負担がとても気になっています。 子連れ通勤をしたことある方、体験談をぜひ教えてください。アドバイスもいただけたら幸いです。

  • 子連れ通勤をしたことのある方

    来年1月に職場復帰を予定しています。そのころには子供は9ヶ月になります。家の近くで預けることができる保育園はなく、職場近くに預けることになりそうです。そのために、9ヶ月の子供と通勤することになります。通勤時間は、電車時間15分、徒歩時間20分(家から駅、駅から保育園)です。子供への負担がとても気になっています。 子連れ通勤をしたことある方、体験談をぜひ教えてください。アドバイスもいただけたら幸いです。

  • 産婦人科へ行くタイミングは・・・?(長文ですみません↓)

    結婚して1年7ヶ月、基礎体温をつけ始めて(子作りを試み始めて)8ヶ月の32歳になる (早く赤ちゃんが欲しいです)主婦です。 生理周期は31~32日ほぼ確実で、最終生理日が8/1~4でした。次の生理予定日は9/1 でしたが、前々日から胸が張り前日には下腹部痛があったので、また周期通り生理が 来ちゃうんだぁ~と思っていたのですが、体温が下がらなかったので、ふいに妊娠検査薬 を使用してみたんです。 すると、うっすらと陽性が出たんです。再度、翌々日に新しい検査薬を使用してみると 更に、ほぼハッキリとした陽性が出たんです。 もし妊娠しているとすれば、まだ今日で2週と4・5日だと思うのですが・・・ よく5・6週にならないと赤ちゃんの心音が聞こえないから早く産婦人科へ行っても 判断出来ないよ!と言う意見と、体外受精してる事とか色々あるから検査薬で陽性が 出ているなら早めに一度行った方がいいよ!という意見と2通りありますよね? いつ頃産婦人科へ行くのが一番いいのでしょうか??? 一応、今のところ3週(9/9)なったらもう一度妊娠検査薬を使用してみて陽性だったら 9/12か13に病院へ行こうかなと思っているのですが、どうでしょうか? (と言っても、まだ3週と4・5日・・・) 私はこの年になって、まだ救急車に乗った事もなければ入院もしたこともなく、大病も なければ大ケガもしたことがないので、もちろん産婦人科も行ったこともありません。 なので、かなりビビッるんです。。。(>_<;

  • 産婦人科へ行くタイミングは・・・?(長文ですみません↓)

    結婚して1年7ヶ月、基礎体温をつけ始めて(子作りを試み始めて)8ヶ月の32歳になる (早く赤ちゃんが欲しいです)主婦です。 生理周期は31~32日ほぼ確実で、最終生理日が8/1~4でした。次の生理予定日は9/1 でしたが、前々日から胸が張り前日には下腹部痛があったので、また周期通り生理が 来ちゃうんだぁ~と思っていたのですが、体温が下がらなかったので、ふいに妊娠検査薬 を使用してみたんです。 すると、うっすらと陽性が出たんです。再度、翌々日に新しい検査薬を使用してみると 更に、ほぼハッキリとした陽性が出たんです。 もし妊娠しているとすれば、まだ今日で2週と4・5日だと思うのですが・・・ よく5・6週にならないと赤ちゃんの心音が聞こえないから早く産婦人科へ行っても 判断出来ないよ!と言う意見と、体外受精してる事とか色々あるから検査薬で陽性が 出ているなら早めに一度行った方がいいよ!という意見と2通りありますよね? いつ頃産婦人科へ行くのが一番いいのでしょうか??? 一応、今のところ3週(9/9)なったらもう一度妊娠検査薬を使用してみて陽性だったら 9/12か13に病院へ行こうかなと思っているのですが、どうでしょうか? (と言っても、まだ3週と4・5日・・・) 私はこの年になって、まだ救急車に乗った事もなければ入院もしたこともなく、大病も なければ大ケガもしたことがないので、もちろん産婦人科も行ったこともありません。 なので、かなりビビッるんです。。。(>_<;

  • 無認可保育園・・・

    お世話になります。 4月から職場復帰のため保育園を探しています。私が近所の認可保育園を探していると、旦那に「無認可のだからって悪いとは限らない。保育料も一律だから納得いく。それぞれ特徴のある保育をしているのではないか。」と言われました。 そこで・・・ (1)空きがないなど仕方なくではなく、あえて無認可に預けていらっしゃる方、理由を教えてください。 (2)無認可保育園の保育料、ピンキリだとは思いますが、相場を教えてください。 (3)無認可保育園に見学に行く際、チェックするポイントを教えてください。 よろしくお願いします。