sakura-co の回答履歴

全29件中21~29件表示
  • 顔のうぶ毛

    こんにちは。高校1年の女です。私はすっごく全身毛深いのが悩みです!! 腕や足なども毛深いのはもちろん顔の産毛が凄い目立つんです(>_<;)あんまり細い毛じゃなくて。。。 今まで何度も何度もカミソリで顔の産毛を剃ろうと思ったのですが、どうしても怖くてできません。 腕足の毛を剃っていたら濃くなったので、顔も剃ったら濃くなるのかなって思っています・・・。 顔の毛が濃くなったらさすがに悲しいです(;_;) それにニキビもあるし毛穴もあるし、剃ったらどうなるだろうとか・・・、いろいろ本当に悩んでいます。 かなり気にしてしまっているので、人と話す時とか気になっちゃって 「顔の毛濃いって思われてるだろうな」って思っちゃって、つい下を向いてしまいます。 何かいい方法はないでしょうか?普通に剃っても濃くなりませんか?回答よろしくお願いします。

  • コサージュの色!!

    結婚式に黒のドレスに黒のショールをかけます。 この場合、コサージュは何色がいいでしょうか?

  • ウェディングシューズを探しています

    こんにちは。夏に式を挙げる予定です。私は背がとても低くてヒール15センチで、サイズが21.5センチのウェディングシューズを探しています。 私のドレスショップは12センチヒールまでしか置いていなくて、困っています。 どなたか靴のみレンタルできるお店、または購入でもいいので希望サイズとこの高さで利用可能なお店をご存知でしたら教えていただけませんか? よろしくお願い致します。

  • 4月に友人の挙式と披露宴にでるのですが、黒のワンピースにあうコーディネイトを教えてください。

    4月に友人の挙式・結婚式に出席します。 式はお昼頃に行われます。 私は既婚の30歳です。 当日の服装ですが、無難ですが、黒の膝丈ぐらいのノースリーブのワンピースを予定してます。 アクセサリーは、クリスタルのネックレス(5連・透明)と、おそろいのクリスタルイヤリング(ぶらさがりタイプ)を予定してます。 あと、これにやはり無難ですが、ショールと靴とバックを追加しようと思います。 季節は春なので、春らしくしたいと思うのですが、黒のワンピースに合うお勧めの色やアイテム、またサイトがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 親族のみの披露宴の演出について

    親族のみで神前式の挙式と、その後レストランでの会食をします。 30人程の小人数ですが、簡単な披露宴をしたいと思っています。 花束贈呈、新婦の手紙、余興はしない予定です。 途中、白ドレスへお色直しとケーキ入刀をする事が決まっているだけで、他に演出は決まっていません。(会場の都合でキャンドルサービスはする事ができません。) 両親が病気で体調が悪い為、一般的な演出でしんみりとした披露宴にはしたくないと思っています。楽しく会食ができる披露宴にしたいと思っており、ただの会食にしたくはありません。 どんな演出を行えば、両親や親族にも楽しんでもらえるような披露宴にできるでしょうか。皆さんのご意見をお願いします。

  • お車代について

    結婚式を4月に控えております。 私は東京に住んでいるものなのですが 富山と新潟と高知に住んでいる友達が 結婚式に来てくれることになりました。 お車代などの負担をしたいと考えているのですが 全額負担はちょっと厳しいかなと思っています。 ですがその際、どこまで負担したらいいのかよくわかりません。 宿泊費のみ負担することも考えたのですが 実家がこっちにある子や 友達のところに泊まるかもしれない可能性もあることと 親に話しましたところ、お互い様のところがあるので 宿泊費負担にすると相手が結婚式をするときに わかりにくいのでは? 2万円なら2万円と渡してしまった方が後々わかりやすいということを言われました。 皆さん、どうされましたか? また富山、新潟、高知と距離が違うのですが その場合には金額を変えた方がよいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 友人の披露宴の出欠で悩んでいます・・・。

    来月に高校時代の友人の結婚式があります。今年の1月の後半に式を挙げると事前にメールが来ていました。そして、今月始めに招待状が届きました。しかし、出席するかどうか迷っているのです。正直なところ、出席したくない気持ちのほうがうえです。 そのこが嫌いと言うわけではないです。ただ、高校を卒業してから3,4回会っているだけで、ここ3.4年はあってません。メールも年に2,3回、今どうしてるの?っていう程度で年々疎遠になってきています。これぐらいの理由だけならせっかく招待状まで送ってくれたのだから出席したいのですが、他にも理由がありまして・・・。 私は大学卒業後、就職が決まらず現在はニートという状態です。その上、実家から離れて住んでおり、そのお金もいまだに両親に出してもらっています。だから、両親への申し訳なさと自分への苛立ちから、最近では、気分が沈みがちで外に出るのもいやです。正直、結婚式どころではないという気持ちです。私の心にもう少し余裕があれば喜んで出席しているところなのですが、今の状態だと厳しいです。 こんな理由だけだったら、この先の友人との関係を考えたら出席したほうがいいのでしょうか?すごく仲が良かったという関係ではなく、微妙な感じなのでさらに悩んでしまいます。分かりにくい文章かもしれませんが、回答よろしくお願いします。

  • ウェディングドレスの試着

    6月に結婚をするのですが、先日ドレスをオーダーすることになりました。 レンタルショップには一回しか行っていないので4着くらいしか試着してないんですが オーダーのデザイン相談をしていて、なかなかスカートのラインや、裾の長さ等イメージがしにくいんです。 もうちょっと試着しておけばよかったかなと思うんですが、 ドレスを作ると決めた方で(レンタルでドレス決定した方)その後も試着に行ったりした方いないですか?

  • 法事の服装について

    近いうちに祖父の33回忌の法事が行われます。 法事は初めてではないのですが、小学校か中学校に入った頃に1度行きました。 その時の服装は全く覚えていませんが、親が決めたのだと思います。 今回は親からも独立していますし、服装がどんな服で行けばいいのか困っています。 33回忌にもなればそんなに堅苦しい格好で行かなくても大丈夫と聞きましたが、あまり普段着では良くないでしょうか? なるべく黒い服が良いとは思いますが、普段カジュアルなジーンズにトレーナーのような服装ですので、 やはりジーンズは避けた方が良いでしょうか? それとも黒いジーンズやトレーナーでも大丈夫でしょうか? また、アクセサリーは小さめの物ならジルコニアのピアスくらいなら問題ないでしょうか? ちなみに私の年齢は20代前半です。