mike33g の回答履歴

全45件中21~40件表示
  • スイス銀行

    よく洋画などでスイス銀行という言葉が出てきますが世界でスイス銀行というのは有名なのですか?またなぜスイス銀行なのですか?おしえて下さい。

  • 人民元に投資

    昨日放送された、{TBSもうかりマンデー}をみていて,近い将来行われるであろう、人民元切り上げ時 の為替差益で、もうけると言う話に興味を覚えました。ただドルのように、 日本国内で両替が簡単に出来ず、中国に実際いかないと、 人民元に両替できないとTVでいっていましたが、本当に そうなのでしょうか・?バカな私におしえてください。

  • 人民元に投資

    昨日放送された、{TBSもうかりマンデー}をみていて,近い将来行われるであろう、人民元切り上げ時 の為替差益で、もうけると言う話に興味を覚えました。ただドルのように、 日本国内で両替が簡単に出来ず、中国に実際いかないと、 人民元に両替できないとTVでいっていましたが、本当に そうなのでしょうか・?バカな私におしえてください。

  • 元の購入を考えています。

    中国の元の購入を考えているのですが、手数料が安くネット上で取り引き出来る所はありますか? 宜しくお願いします。

  • ゴールドカードって

    あたしは、今バイト先でレジに立つ事が多いです。 カードでの支払いをよく受けるのですが、質問です。 やはり、カードは、ゴールドが一番上なんですよね? もちろん、ブラックもありますけど、それは、使えないんです、ウチの店は。 たしかに、ゴールドカードを出す人って、見た目もあっお金持ってるなぁって思う人なんですが。 ゴールドカードって、あたしは、イメージとして、VISAなんですけど。 三井住友ですよね? 三井住友のゴールドカードってすごいんですか? それは、その人のお給料は、三井住友に入ってるということでしょうか? もちろん、その人の収入が、全然ないのに、ゴールドカードなんて、もてませんよね? 変な言い方かもしれませんが、収入とゴールドカードは関係しているんでしょうか? いくら以上とかって。 すみませが、教えて下さい。

  • 海外旅行先(中国)での、クレジットカードの使用について

    この度海外旅行(中国)を、初めてするのですが、現在使用しているクレジットカード(マスターカード・株式会社ライフ)を、そのまま旅行先に持参し、不測事態の際に使用したいと考えるのですが、果たしてできるのでしょうか。 特に急患等の対応で使用された、経験のある方がおられたら、どうぞ教えて下さい。

  • 中国株について、教えてください

    中国株を、購入しようと思っています。 人民元の切り上げがありそうなのですが、どのような影響があるでしょうか? 株価が現在と、切り上げになった時が同じだとして、その時の投資価値がどうなっているかを、教えていただけると解りやすいかな、とおもいます。 また、今の時期に中国株を買うことについてのアドバイス等戴けましたら幸いです。

  • ネットでの収支による税金は発生する?

    こんにちは。 私のサイトに依頼されて月極めで広告を掲載しています。 私の友達曰く2000万円までは税金を払わなくていいって言ってました。 本当ですか?

  • デイトレーダーになりたいです(初心者)

    今300万円貯金があります。今仕事をしていませんので朝から晩までは時間があります。なんとか一年この金を減らさずに生活をしていきたいと考えております。生活費は一年で150万円稼げればいいと思ってます。デイトレードなどをして稼ぐことは可能でしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • 結婚前の預貯金はどうされていますか?

    結婚前に自分で貯めた貯金はどう管理されていますか? 特に、離婚をするとかではないのですが、結婚前に貯めた貯金は一部自分の小遣いということで、自由に使っています。 それ以外のまとまったお金は、将来の足しにしたいと思っていますが、妻には管理させていません。 女性からしたら、このような貯金は結婚したのだから、夫婦のお金なので、管理させてよって思うんでしょうか? ちなみに、妻にはまとまった、貯金はありません。

  • ?????????????勘でいいので、教えて下さい。??????????????????

    私は今月から株を始めました。 買った株に少し後悔しています。買った株は以下です。 1.コード8308 りそなHD・・・1000株 単価215円 2.コード5009 富士興産・・・2000株 単価239円 3.コード5405 住金  ・・・4000株 単価583円  4.コード8303 新生銀行・・・1000株 単価598円                     以上の株を買いましたが、少しやばいかなと不安で眠れません。どなたか教えていただきたいのですが、4月中に上記にあげた単価を上回る可能性はあるのでしょうか? 株に・・絶対・・ということはないと思うので、皆様の勘や経験上の範囲でかまいませんので教えて下さい。 よろしくお願いします 購入日は4月5日です。  

  • 今のマンションを賃貸or売却(マイナス)どうすべき?

    現在のマンションはローン残が2800万、売却した場合、せいぜい2000万だと思います。現在、新築一戸建て(約4000万)購入を検討してます。手持ちは1000万ほどです。この場合、現在の売却して、ローンマイナス分もあわせてゼロにすべきか、または賃貸にして、1000万を一戸建ての頭金にすべきか、悩んでます。が、なにぶん素人なので、解決策が思い浮かびません。何かアドバイスを頂ければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • myhome2
    • 融資
    • 回答数4
  • いま預金するなら何がお勧め?

    いま銀行に100万円を1年間預けていても100円にも満たない程度の利息ですが、一番お得な定額/定期預金は何なんでしょうか?イーバンクが0.7%で一番良いという話を聞いたことがありますがそれ以上の物はありますか?

  • 30歳で貯蓄はいくらくらいあれば、、、

    この前、FP関係のサイトを見ていたら老後の生活は8000万位かかり そのうち年金で5000万位受給されるから3000万は必要とかいてありました。 しかし 私たちが年金を受給されるのか、又 大きく減額されるかもわからない状況ですよね。なので老後について ちょっぴり不安になりました。 H16年の平均世帯貯蓄は1500万弱となっていますが その貯蓄は家など買った人、例えば5000万のローンを組んで2000万手元にあれば その方の貯蓄は2000万?0?どちらで平均をとったのかもわからないです。 支離滅裂になりましたが 30歳で純貯蓄というのは、だいたいどのくらいなのでしょうか?平均貯蓄1500万だとしたら3000万かかる老後はどう過ごすのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#11526
    • 貯蓄・預金
    • 回答数3
  • MRI投資って大丈夫??

    MRI投資に興味があり資料を取り寄せました。元本保証で金利も年6~8%です。(すごいですよね)実際に投資経験のある方大丈夫かぜひ教えてください。(わからないことだらけです)

  • 外貨預金について

    現在米ドルの外貨預金の取引をしているのですが、もうひとつの外貨でもやってみようと思います。現在おすすめの外貨は何ですか?大儲けしようとしているわけではないので、それぞれの外貨の最近の動きの特徴を教えていただけると助かります。米ドル以外の動向はあまりみていなかったので。。。よろしくお願い致します。

  • お勧めのクレジットカードをアドバイス下さい!

    近々車を買い換えようと思っており、「車とか高額なものを買うときカードで払っとけばすぐポイントたまったのにー」と嘆いていた知人の話を思い出しました。 そこでどのようなクレジットカードが自分に得なのかアドバイス頂けないでしょうか。 ポイントを貯めて何が欲しいかということですが、食品や家電製品というよりは旅行チケットや航空マイルの方が実用的だなという気がします。 普段の出費は、スーパー・コンビニ・飲食店での食費、携帯代(Docomo:月1万少々)、出張に伴うホテル代(月に10数日←これが一番大きい?)、書籍・雑貨等、、、といった感じで、大きな出費としては長期休暇時の旅行代理店支払い代・・・といった感じです。 Docomoカードということも考えました。 普段行くスーパーでカードで支払いしている人は見かけた記憶はありません(都会だとそのような方が多数いらっしゃるとの噂)。 飛行機をよく利用する上司はJALカード1本でやっているらため、年間2~3本のフライトがお徳になっているようですが、自分自身は年数回しか利用しません。 先輩は洋服の青山のカード。 父親はメインバンクであるろうきんのカード。 自分の給料が振り込まれるバンクはりそな銀行(元あさひ銀行)です。 今現在、郵便貯金のカードにアメリカンエクスプレスが付加したもの1枚だけ持っています(殆ど使っていませんが)。 カードを作るのも1ヵ月近く掛かるようですし、カードのポイントは他のカードに移行も出来るそうなので、直近の車の支払いはアメリカンエキスプレスで払うしかないなと思いますが、今後、どのようにしていったら1番よいのかアドバイス頂きたく、何卒宜しくお願い致します。

  • お勧めのクレジットカードをアドバイス下さい!

    近々車を買い換えようと思っており、「車とか高額なものを買うときカードで払っとけばすぐポイントたまったのにー」と嘆いていた知人の話を思い出しました。 そこでどのようなクレジットカードが自分に得なのかアドバイス頂けないでしょうか。 ポイントを貯めて何が欲しいかということですが、食品や家電製品というよりは旅行チケットや航空マイルの方が実用的だなという気がします。 普段の出費は、スーパー・コンビニ・飲食店での食費、携帯代(Docomo:月1万少々)、出張に伴うホテル代(月に10数日←これが一番大きい?)、書籍・雑貨等、、、といった感じで、大きな出費としては長期休暇時の旅行代理店支払い代・・・といった感じです。 Docomoカードということも考えました。 普段行くスーパーでカードで支払いしている人は見かけた記憶はありません(都会だとそのような方が多数いらっしゃるとの噂)。 飛行機をよく利用する上司はJALカード1本でやっているらため、年間2~3本のフライトがお徳になっているようですが、自分自身は年数回しか利用しません。 先輩は洋服の青山のカード。 父親はメインバンクであるろうきんのカード。 自分の給料が振り込まれるバンクはりそな銀行(元あさひ銀行)です。 今現在、郵便貯金のカードにアメリカンエクスプレスが付加したもの1枚だけ持っています(殆ど使っていませんが)。 カードを作るのも1ヵ月近く掛かるようですし、カードのポイントは他のカードに移行も出来るそうなので、直近の車の支払いはアメリカンエキスプレスで払うしかないなと思いますが、今後、どのようにしていったら1番よいのかアドバイス頂きたく、何卒宜しくお願い致します。

  • もし日本の銀行が倒産したら、外貨は残る?

    ペイオフが解禁されて、ふと気になったことがあります。 新生銀行とソニー銀行にいくらか外貨で定期しています。  もし、日本が財政危機に陥り、銀行の倒産や閉鎖に追い込まれても、外貨定期分は保証されるのでしょうか?  外貨は預金保険の対象ではないというのは聞いたことがあるのですが、詳しく知りたいです。  どなたかお教えください。よろしくお願い致します。

  • 固定、変動どちらが良いの??

    新築マンションの購入を考えております。 2700万の借入予定で東京三菱にて事前審査が通りました。 ただ、固定、変動どちらでも良いと言うことなのですが、 どちらが良いのかアドバイスを頂けたらと思います。 疑問に思う点としましては、 1.  3年固定の金利は2.250%、変動は2.375%であり、  固定>変動の頭でいたので、何が良いのかさっぱりわかりません。 2.  キャンペーンで1%優遇とありますが、固定、変動の両方に可能なので  しょうか? 一般的な返答でなく、回答者自身のお考えでも結構ですので よろしくお願い致します。