tab_lawyer の回答履歴

全10件中1~10件表示
  • 歌詞の転載について

    すいません、詳しい方お願いいたします。 販売されている曲の歌詞を、HPや掲示板に書き込むのはダメだと思うんですが、一部分(そこだけで曲と連想がつくもの、単語)又はセリフは書くことはできるのでしょうか? 単純に「この曲の”○○○~♪”ってところが好きなんだよねー」みたいな感じでw よろしくお願いいたします。

  • 店内で流す音楽をiPodで使うには?

    今度スパゲッティ屋さんを開くために今いろいろ準備中です。それで店内に流す音楽ってやっぱり重要だなと思います。最初は有線だなと思っていたんだけど、iPodにしたらと言われました。なるほどそれなら自分の好きな曲をたくさんいれといて、シャッフルしながらかけたらいいと夢が広がりました。そこで、質問ですが、まず技術的に可能でしょうか。iPodをステレオ(コンポ?)につなげますか? ステレオを購入するとしたらお奨めはありますか。また著作権の問題はどうでしょうか。

  • 着メロ、着うたの著作権について

    着メロについてレポートを書いております。 そこで教えて下さい。 着メロのJASRACに払うコストは下記だと調べました。 1.広告収入なし曲あたり無料)1曲5.5%もしくは5.5円 2.広告収入あり曲あたり無料)1曲7.7%もしくは6.6円 3.広告収入なし曲あたり有料)1曲7.7%もしくは7.7円 4.広告収入あり曲あたり有料)1曲7.7%もしくは7.7円 最低基本料:月額5000円以下は5000円 <質問1> 他にアーティストや作曲家等の権利に対して払うコストは無いと思って合っているでしょうか? <質問2> 着うたの場合がよく分からないのですが同じでしょうか? そうなると着うたってかなり割高な気がします。。 よろしくお願いいたします。

  • 鼻歌で作詞作曲したものを CDにしたい時の権利関係

    自分で作詞作曲(作曲と言っても音符などは 全くわからないので 自分で歌って テ-プに吹き込んである)したものを CDにしたいと思います CDを製作する業者に手順を聞いたら  1番 まず 私が歌っているテ-プから 曲を楽譜に書き出す 2番 それにもとずき イントロなどを加えて カラオケをつくる 3番 私が歌うわけではないので どこかの歌の先生あたりに そのカラオケにあわせて 歌ってもらいCDにする となるそうです この場合に 質問1 私が歌ってテ-プに録音したもの(特に 曲の方)の著作権を確保するためには どうすれば よいでしょうか 質問2 CDを製作する業者側が いっさいの権利(例えば下記のABCD)を持つことなしに 私がCDを作製する事はできますか A テ-プから書き起こした楽譜の権利 B イントロなどの権利(これを 編曲と言うのか 知りませんが) C 歌っている人の権利 D 演奏している人の権利 以上です よろしくお願いいたします。

  • 上司を告発したい

    同じ職場の女性に恋愛感情を抱いてる事を 知った上司は、その女性の及び同じ職場の 多数の同僚の面前で二、三度にわたり 「お前みたいな出来の悪い人間」 「仕事の出来ない奴」 に恋するの資格は無い と侮辱されました。 仕事の出来る、出来ないは人事考課ではあるが その女性の及び多数の面前で侮辱された事が 絶対に許せません。 告発て可能ですか?

  • 助けて下さい・・・

    私はワンクリック詐欺に遭いました。携帯電話のサイトで遊んでいたところ、いつの間にかアダルトサイトにアクセスしてしまい「登録ありがとうございます。」と言うメールが来てしまいました。事もあろうに、私は罪悪感から請求に応じてしまい、5万円を振り込んでしまいました。その後、電話がかかってきて、「追加に請求があり・・・」とのことで、さらに3万円の請求されました。この電話の時に、「本人確認をするので、住所と電話番号を教えてください」と言われました。私はうっかり本当の住所と電話番号を言ってしまいました。怖くなって、その日中に、警察に被害届を出したのですが、その日の夜に自宅に請求の電話がかかってきました。脅されながらも何とかかわしたのですが、相手が自宅の住所と電話番号を知っていることを考えるとうかうか夜も眠れず、困っています。何かいい方法はないでしょうか? ちなみに、自宅に電話がかかってきて、約1週間が経過します。電話は1度きりで、それからはまだかかってきてません。

  • 廃盤レコードや廃盤CDをコピーされた時の損害額は?

     廃盤となって久しいレコードやCDを、「もしも、レコードやCDが発売されたら必ず買う」と言っている(約束した)人にコピーして配布した場合、(レコード会社を含む)著作権者等が受ける損害額は0円という認識でいいのでしょうか?  ただし、有償ダウンロードサイトや他のオムニバスCDに収録されている曲は除いて考えてください。 (刑事告訴された場合、起訴されるかどうかも気になるところですが、まずは質問を一つにしぼります。)  個人的には、著作権法を改正して 1.レコード等が、発売されていない期間が継続して10年以上になった場合、何人も自由に複製して配布しても良い。 2.廃盤となっていたレコード等で前項に規定するものが再販された時は、再販前に入手した複製物はそのまま所有しても良い。 というような条文を追加してほしいと思っています。 参考までに、民法第167条2項に「債権又ハ所有権ニ非サル財産権ハ20年間之ヲ行ハサルニ因リテ消滅ス」という規定があります。

  • 音楽の著作権

    今の日本音楽家著作権協会(!?)は権利を主張しすぎでは無いでしょうか?(利用者の権利を侵害している?) 喫茶店などで音楽をかける場合も協会は著作権料(?)を払えと主張しているようですがこれはおかしいと思いませんか? たとえば、音楽だけに関わらず絵画などにも著作権は存在するのですよね? 喫茶店のマスターがお店の雰囲気作りのために絵画を購入してお店に飾ったからといって、画家の著作権を侵害したことにはならないですよね? それなのにどうしてオーナーが購入したCDを絵画とおんなじ雰囲気作りのためにお店で流したら著作権の侵害になるのでしょうか? 協会の主張はおかしいと思いませんか? カラオケについての協会の主張も納得できないと思うのですが。。。

  • 結婚式ビデオの音楽著作権について

    先日、友人の結婚式に出席してビデオ撮影をしたので そのビデオを編集して、 新婦と新郎の思い出の曲をBGMに入れて、 渡してあげようと思っています。 が、 これだと著作権の侵害にあたってしまうのでしょうか? 商用利用をするわけでも 不特定多数の人に向けて公開するわけでもなく 結婚した友人に渡すだけなんですが^^; もし著作権に触れる場合 BGMで使うにはどうしたらいいのでしょうか?

  • JASRACは独占禁止法違反ではないのでしょうか?

    JASRACという著作権について扱う団体がありますが あれは独占禁止法にあたらないのですか? ネットで調べてみると著作権業界は、最近「「著作権等管理事業法」が制定されることで、他団体の参入が可能になった」と書いてありました。しかしJASRACの影響が大きいせいで参入は実質的に不可能だということです。 これは市場の独占にあたるのではないのでしょうか? 独占禁止法が定める「公正で自由な競争」という理念から外れているとはいえませんか? よろしくお願いします。