cl1_bs_euro_r の回答履歴

全401件中61~80件表示
  • ローファーは諸種の理由から良い靴ではない?

    先日、懇意にしている靴修理屋さんの職人さんに ペニーローファーのサイズ調整をお願いにうかがいました。 その時、職人さんとあれこれ靴のことで お話をしたのですが、 彼はローファーについてこう言いました。 「ローファーは諸種の原因から、良い靴ではないよ。」 「ローファー(怠け者)っていうくらいだから。笑」 「良い靴ではない」の意味は、おそらく下記のような理由だと思います。 1  紐靴と違って、靴の構造上、     足を靴に入れるだけで足をロックするのみで、     固定が不安定。 2  1の理由から、木型、サイズが自分 に合っていないと 苦労する。 3  1の理由から、走ったりするのは向かない。 やはりローファーはなんだかんだで「良い靴ではない」ところはありますでしょうか? あれば、どの様な理由でしょうか? 経験談なんかもあれば、 お教えください。 *注 脱着のしやすさなどの利点も勿論ありますし、 デザイン的に「良い靴ではない」ということではありません。

  • ブルックスブラザーズスーツ(パーソナルオーダー)

    40代男性です。 ブルックスブラザーズのスーツのパーソナルオーダーってどうですか? 既製のサイズであわない人のためのパターンオーダーみたいなものだと思いますが, 既製のものに比べてどれくらい値段がupするのでしょうか? 生地などの選択が広がるのでしょうか?(それにつれて高価になる?) もし利用された方があったら,感想,満足度など教えていただけると助かります。 今までは百貨店の他ブランドの既製のスーツを買ってそれなりに満足してましたが,やや体形も変わったこともあり,どうかな?と考えています。

  • 土屋鞄の質

    土屋鞄の小銭入れを年上の身内にプレゼントしようと考えていましたが、レビューを見ると製縫がわるいとか革がでこぼこだとか書いてあって不安です。 土屋鞄の質ってどうなんでしょうか? 分かる方教えてください。 宜しくお願いします。

  • ブルックスブラザーズスーツ(パーソナルオーダー)

    40代男性です。 ブルックスブラザーズのスーツのパーソナルオーダーってどうですか? 既製のサイズであわない人のためのパターンオーダーみたいなものだと思いますが, 既製のものに比べてどれくらい値段がupするのでしょうか? 生地などの選択が広がるのでしょうか?(それにつれて高価になる?) もし利用された方があったら,感想,満足度など教えていただけると助かります。 今までは百貨店の他ブランドの既製のスーツを買ってそれなりに満足してましたが,やや体形も変わったこともあり,どうかな?と考えています。

  • 男性用の小物入れ鞄の悩み

    レッグポーチは流行っていますか? さらに、シンプルなデザインであればこの先何年も使えるような定番ものになると思いますか? 以下の条件を満たすものとして、レッグポーチが候補に挙がりました。 「35~40歳の男性が身に着けてもおかしくない」 「財布、携帯、鍵ケース、フェイスタオル、タバコを持ち歩きたいのですが、ズボンのポケットではパンパンになってかっこ悪い」 「手ぶらでいたい」 「ジーンズ+Tシャツ+スニーカーの服装に似合う」 「軽く走ったり飛び跳ねたりしてもカバンが振り回されたり跳ねない」 他に良いものがあれば教えてください。

  • 【グレーのスーツに合う色の組み合わせについて】

    はじめまして!似合う色の組み合わせについて質問させてください。 1、グレーのスーツにミディアムブラウンのベルトと靴を合わせるとして、最も似合う鞄の色は何になりますか? ちなみに深緑(ベルト、靴と同色系のミディアムブラウンを一部使用)はおかしいでしょうか? 2、当方グレーのスーツの他に濃ネイビーのスーツも着用しており、欲を言えばこちらにも合わせることが出来る鞄が望ましいです。 ちなみに黒の鞄、ベルト、靴は保有しており、仕事着です。 よろしくご回答お願い申し上げます。遅くなっても必ずお礼はさせていただきます。

  • 30代男性へのスーツの贈物

    10万円前後で購入できる男性スーツを探しております。 おすすめブランドがありましたら教えて下さい。 ビジネスで着用するスーツです。 個人的には年齢的にも大人っぽいスタイルを希望しております。

  • 靴のシューキーパーは、ずっと入れておくべきか?

    靴のシューキーパー(シュートゥリー)は、履かないい間、ずっと入れておくべきでしょうか?伸びて大きくなるような気もするのですが、どうでしょうか?

  • 大学生(男)が持つ財布について

    大学生20歳(男)です。 新しい財布が欲しくなってきて、どういったものを購入しようか迷っています。 基本的に自分の気に入った物を買うのが一番だとは思うのですが、 やはり周りの目や評価が気になってしまうので質問させて頂きました。 また、予算も2万前後とあまり多くはありません。 自分の候補として挙がってるのは、お手頃ブランドだと ポールスミス、バーバリー が思い当りました。 ただ、あからさまに表にマルチストライプやチェック柄が入ってるのは気がひけますし、 開くとちょこっとわかるような感じのものを考えています。 あと、最近気になったのが素材がブライドルレザーのものです。 エッティンガー、グレンロイヤル、ホワイトハウスコックス、デインズ&ハサウェイ、ガンゾ、万双 などです。 革はたしかにいいような気はするのですが、少し物足りないというか、 遊び心がもう少し欲しいかなと感じます。 簡単に言うと、 ブランドをそこまで強調させたくはないけど、やはり気付いてはもらいたい 革もしっかりしたものがいいけど、遊び心は欲しいといった感じです。 抽象的な質問で回答がしにくいかもしれませんが、皆様はどう思いますか? また、うまい具合に条件を満たすようなメーカー、商品があれば教えて頂きたいです。 多くの意見を伺いたいので短くても構いませんので率直な意見、感想を宜しくお願い致します。

  • お勧めの財布教えて下さい。

     25歳(男)です。長く使える財布、かっこいい財布、お金に優しい財布(例えば長財布等)捜しています。  通販ではなく見て触って買いたい(中古不可)のでお勧めのブランドがあれば教えて下さい。  予算は¥5,000~¥30,000くらいで考えています。条件があいまいでわかりにくいかもしれませんが、色々なご意見お聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • キャメル色のシューレース(靴紐)について

    キャメル色のビジネスシューズ用シューレース(靴紐)が欲しいのですが、靴屋に売っていません。通信販売で購入できるところをご存知の方いますでしょうか。

  • オーダーメイド ワイシャツ

    オーダーメイドのワイシャツを安く購入するには、何処で買えばいいですか? 首が太い(44cm)ので首サイズで既製品えお選択すると胸囲やウエストがブカブカになってしまいます。 フルオーダーでなくても首と胸囲などが選択できればOKです。 ネットなどで安くて品質の良いものを探しています。 形状記憶、綿100%であればそれにこしたことはありません。 予算は安いにこしたことはないですが品質考えると3,000円~8,000円くらいが希望です。 ネットで1,980円均一なんて表記見ますが日本語案内が変だし心配です。 安心できる日本の業者から買いたいです。(国産という意味ではないです)

  • 大学生の方、好きなネクタイブランド教えてください

    こんにちは。 従弟が来年成人式で、ネクタイをあげようと思っているので教えてください! 定番?バーバリーかなぁとか、ポール・スミスとかちょっと変わったデザインで良いかなとか…古いですか(汗)?! 大学生だと、もらって嬉しいブランドはどこですか?今流行り&人気、おすすめありますか? よろしくお願いします。

  • おしゃれで丈夫なカバン(ビジネス)

    表題のようなカバンを探しています。当方、30代男です。 スーツにもカジュアルにも両用できるカバンがほしいです。 ただあまりスーツを着る機会は少ないので、そんなにカッチリしてないものでよいです。 サイズは、いわゆるブリーフケースってやつでお願いします。 いままでは、2万円ぐらいまでしか出したことがなく、たいていがカバンの端の方がヘタレてきて、ボロボロになる頃買い換えていましたが、「よいものは長くもつ」とよく聞き、どうせなら、5,6万だしても良いモノを買った方がよいような気がしており、丈夫でかつ持っていて、オシャレなカバンを教えてください。どうせなら、ブランドものでもよいと思ってます。 おすすめをよろしくお願いします。

  • リーガル

    ビジネスシューズをいつもアオキや青山で買っているのですが、今度はリーガルで購入しようと思っています、でもリーガルはサイズ独特だと聞いています。(ワンサイズ大きめ?) アオキや青山では26,5eeeのサイズを購入しています、リーガルだとどのサイズがいいでしょうか?できればインターネットで購入したいので。

  • 服や物にこだわりと状態にこだわる方教えてください。

    服や物にこだわりと状態にこだわる方教えてください。 社長のプレゼントであるブランドのジャケットを購入しょうと考えています。 社長は綺麗づき、潔癖症で店頭の販売されてる試着されたものも嫌い 本社に直接倉庫から購入するような人です。 今回、プレゼントするジャケットが全国電話し在庫切れで 唯一、三重県の店舗と109の通信販売で(残り1)で売っていました。 三重県店舗では事情を説明すると、現在店頭に1、倉庫に1試着していないものが あると言っていましたが、品番のみ違い(物は同じです) 再入荷すると品番が変わるらしく再入荷前の商品がストックとしてあると言います。 そこで質問ですが、品番にこだわらず、どちらも新品ですが 品質にこだわるなら三重県店舗の倉庫にあるものを購入するべきか 109の通信販売(再入荷された品番残り1)のものを購入するか迷っています。 自分なら適当ですが、渡す方が社長なだけに 三重県店舗の店員さんは検品もしてくれると言っていましたが、 再入荷前の商品は半年くらいは経ってるような気がします。 再入荷した物はほかの店ではすべて売り切れなのに なぜ三重県店舗だけ再入荷前のが今だに販売しているのか分かりません。 109の通信販売の場合は店舗と共同と書かれており 試着品が来る可能性があり店舗に電話したら店舗は在庫はないと言っていました。 109の通信販売専用に在庫があるのかよく分かりません。 個人的に109は買う人口が多いので、社長が望む状態のものが届くのか 不安もあります。 おそらくお客さんが試着で商品が型崩れしていない物を望んでいると思うのですが、 服に適当な性格な私には、どちらで購入した方がいいのかよく分かりません。 皆さんなら、どちらで購入した方がいいと思いますか? 品番にはこだわないと思うので状態として望むならどちらがよいと思いますか?

  • 靴の甲は浮いていてもいいか?

    革靴ほど自分の体に合ったものを選ぶことが難しいアイテムはないですよね。最近、痛感します。 さて、フルオーダーすれば一応は自分の足にほぼピッタリの靴になりますが、既製品だとそうはいきません。長さ・足の幅・かかとの幅・二の甲の高さ・甲の高さ、どれかが合わないことがほとんどです。 私の足を見、足型を取り採寸した靴職人に言わせると、私の足は幅が細め(DまたはシングルE)でかかとはなおさら細く、二の甲は低いが甲はやや高いそうです。 スコッチグレインというブランド(メーカー)は、珍しくシングルEの製品が充実しています。試し履きすると、足の幅はフィットするし、かかとの幅も従来履いていたものよりはだいぶフィットするようです。しかし、スコッチグレインは全てのシングルE木型で、二の甲が高いんです。二の甲は明らかに浮いています。 二の甲が浮いていても問題は少ない(足の幅やかかとの幅よりは優先順位を下げていい)ですか?対処法はありますか?

  • 30歳男性の財布

    財布を探しています。 長く使えて30歳男性が持っていても恥ずかしくない財布はどこのブランドでしょうか。 ファッションに疎い為、よくわかりません。 仕事はスーツ着用で、休日はユナイテッドアローズとかで買っています。 回答お願いします。

  • 靴の甲は浮いていてもいいか?

    革靴ほど自分の体に合ったものを選ぶことが難しいアイテムはないですよね。最近、痛感します。 さて、フルオーダーすれば一応は自分の足にほぼピッタリの靴になりますが、既製品だとそうはいきません。長さ・足の幅・かかとの幅・二の甲の高さ・甲の高さ、どれかが合わないことがほとんどです。 私の足を見、足型を取り採寸した靴職人に言わせると、私の足は幅が細め(DまたはシングルE)でかかとはなおさら細く、二の甲は低いが甲はやや高いそうです。 スコッチグレインというブランド(メーカー)は、珍しくシングルEの製品が充実しています。試し履きすると、足の幅はフィットするし、かかとの幅も従来履いていたものよりはだいぶフィットするようです。しかし、スコッチグレインは全てのシングルE木型で、二の甲が高いんです。二の甲は明らかに浮いています。 二の甲が浮いていても問題は少ない(足の幅やかかとの幅よりは優先順位を下げていい)ですか?対処法はありますか?

  • 講演で着用するスーツ

    招待講演のように、フォーマルまでは行かないもののビジネスシーンよりは かしこまった場で着用するスーツとしてはどのような物が一般的でしょうか。 特にシングルブレステッドとダブルブレステッドのどちらが適切か、ベストは 必要かどうかで迷っております。 靴、ネクタイ、シャツなどコーディネイトとしてご意見いただければ幸いです。