kitani の回答履歴

全258件中81~100件表示
  • 購入したはずのソフトと異なる。

    以前ESETユーザーでしたが、乗換えたプロバイダーから提供された無料のセキュリティがあったので数年そちらを使い、その無料提供品が有料化されたのを機にまた戻ってきました。 Amazonで「ESET HOME セキュリティ エッセンシャル」の3年版を購入し、設定したはずだったのですが、今日ふと気が付くと黄色のマークが付いており、”試用期間が終了しました”と出ていました。いやきちんと購入したんですけど。 そこで「アクティベーションに使用するサブスクリプションを選択する」というページに移ると、「ESET Internet Security」と「ESET HOME Security Essential」の2つが”利用可能”として表示されており、有効期限が前者が3年後、後者が今月末までとなっていました。 前述したとおり、私が購入したのは「ESET HOME セキュリティ エッセンシャル」なので後者だと思うのですが、有効期限を見る限り購入した権利分の有効期限なのは前者。もう訳が分かりません。 ESET CLUBの自分のアカウントを確認すると、所有製品のところに表示されているのは「ESET HOME セキュリティ エッセンシャル」なので、そこは正しい紐づけが為されているようなのですが、PCにインストールされているソフト上の表示は、「ESET Internet Security」が有効期限3年なのです。 そういえば、確実に指示通りにインストール作業をしたはずなのに、今インストールされていて表示されているソフトには、「ESET INTERNET SECURITY」と左上に表示が・・・? インストールの際、散々アクティベーションが出来ずに苦労した挙句にこの状態なのであまり考えたくないのですが、これは何かしらの再インストールが必要なのでしょうか。そしてそもそもの購入した「ESET HOME セキュリティ エッセンシャル」を有効にする術はあるのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • Protoscan Proxy Agent

    ESET Cyber Security Proを、MacBook Pro 16 (M1 Pro)で使用しています。添付画像に示すように、Protoscan Proxy Agentに関するイベントがほぼ連日ログに記録されています。最初に記録されているのは、2023.9.29です。以来、ほぼ連日です。ちなみに、ESETでのプロキシサーバーの設定は、空白です。このイベントは何ですか?対策は必要ないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • CYBER SECURITY PRO

    macOS Mojave をSonma にアップデートしたら、eset が開かなくなってしまいました。自動ではもちろん、アプリケーションのリストにあるesetのアイコンをクリックしても開きません。 Sonomaにesetを復活させる方法が知りたいと思っています。 esetの更新期限はまだまだ先ななんですが・・・。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • CYBER SECURITY PRO

    macOS Mojave をSonma にアップデートしたら、eset が開かなくなってしまいました。自動ではもちろん、アプリケーションのリストにあるesetのアイコンをクリックしても開きません。 Sonomaにesetを復活させる方法が知りたいと思っています。 esetの更新期限はまだまだ先ななんですが・・・。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • NOD32

    DISK障害でパソコンを再インストールN合わせてOD32最新版をインストールすると 損保ジャパンSJ-NET利用できない。 NOD32を削除すると利用可能 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • apple m3チップ

    macbookpro16(intel)でESET インターネット セキュリティを利用していましたがmacbookpro14(M3pro)に買い換えました。ESETはappleM3チップに対応しているでしょうか ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • ESETがきちんと作動しているかわからない

    ESETを購入し、来年度まで期限があるのですが、PCを起動してもESETの画面?が出なくてセキュリティが作動しているのか心配です。 どうやって確認したらよいでしょうか ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • windowsのセキュリティーアプリを削除したい

    5台目のインストールをしようとしましたが、windows securityやwindows deffenderが対象と思える既にインストールされている物が問題でESETをインストールできないでいる者です。これ以外にも何かがインストールされているか不明なので、再インストールや新規インストール時に、自動的に検出できる方法があれば、あるいは、有っても、ESETが優先されるインストールとできるソフトが有れば幸いですが、何か、そのようなものは無いのでしょうか?取り合えず、windows関連のセキュリティーをアンインストールする方法が分かれば幸いですので、お教え頂けませんでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • google driveが更新しない

    ESET インターネット セキュリティを使用中で最近Google driveがこうしなくなっています。Google driveのバージョンは84.0.4.0です。ネットワークドライブの除外設定はしております。ほかに、何か方法がございましたらご教授下さい ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • ESETセキュリティ

    SynologyNAS接続がうまくいかない。どこかのポートを開けないといけないような気がするが・・・。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • 旧アプリのパスワード忘れ

    以前、新会社立ち上げの際にPC(Windows11)を購入し、2020年12月にESETを購入。その新会社は1年で消滅し、登録したメールアドレスも消滅。 フリーとしてそのPCを譲り受け使用中です。 この度、その時のESETの有効期限が切れると連絡が届いたので、今度は個人としてESET HOME セキュリティ プレミアムを購入。現在のアプリを「変更」したいが、パスワードが分からなくなってしまいました。旧アプリのパスワードが分からい状態で、旧アプリのパスワードを変更する方法、または旧アプリをアンインストールする方法はあるでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • DaemonがCPUを占有

    ESET Security Cyber Pro 6.11.414.0のMac版を使用しています。動作がどんどん重くなる一方です。アクティビティモニタを見るとESET DAEMONがCPUを占有しています。最近はMacのスリープ状態からの起動も時間がかかるようになっています。ちなみにESETのWindows版では動作が重くなる現象が起きません。改善方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • 【ESET】【不要デバイスを削除する方法】

    PCを買い替えて新規PCにESETを追加しました。そこでライセンスの使用超過となりました。不要なデバイスを削除したいのですがどうすればいいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • ESETインターネットセキュリティ3台3年

    アイホンのセキュリティ対策の為に購入したのですが使用できないですか? 電器店では使えるといわれたのですが ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • Azure Code Signing サポート無し

    ESETさんと電話で会話できないのですか? ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • モジュールアップデートがされない

    ESETインターネットセキュリティを利用しているのですが前回の成功したアップデートが昨日の19:29になったままその後アップデートの確認はされているのにアップデートされません。 ツールでログを見たところイベント欄も昨日の19:29を最後に更新されていませんでした。 パソコンの再起動やシャットダウンして数時間放置後再度電源を入れてみましたが同じ結果で前回の成功したアップデートから24時間経ってしまいました。 エラーなどを表すマークや表示はありません。 一時的に来ていないのか不具合なのかわからず困っています。 ご回答よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • ESETインターネットセキュリティ まるごと安心パ

    アップデートができないとの警告が出たため、アンインストールした後、再インストールしようとしたところ「サーバーから無効な応答が受信されました」というエラーメッセージが出て再インストールできません。再インストールする方法を教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • インターネットセキュリティ

    更新にあたり 店舗で購入したコードが入力できない ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • カメラ

    平成25年購入VAIOwindows8、現在11、カメラのレンズはついてるがデバイスマネジャーにカメラなし。ウイルス対策ソフトでブロックの可能性あることを知った。これが原因か初めから登載されてなかったかの調べ方を知りたい。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • スケジュールされた検査が終わらない

    スケジュール検査を実行しているところ、windowsのsystem32のcompmgmt.mscから3日経っても先に進まず、ずっと同じファイルを検査している模様。 『×』をクリックしても止まらない。 どうしたらよいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。