miyuyu の回答履歴

全82件中61~80件表示
  • 色を定数にしたいのですが

    お世話になります。VB2005での質問です。 画面のコントロールのバックカラーをコードで変更しようと思っています。 そこで、そのたびごとにRGBの数字を入力するのは面倒なので 定数に入れておきたいのですが、その方法がわかりません。 VB6.0のときは、 Public Const CLR_YELLOW = "&H00C0FFFF" とモジュールに設定しておき 画面では TextBox1.BackColor = CLR_YELLOW で色を設定することができました。 上記のコードをVB2005にアップグレードしてみましたが、ますます複雑になってしまいました。 TextBox1.BackColor = System.Drawing.ColorTranslator.FromOle(CInt(CLR_YELLOW)) 現在はよくわからないので、いちいち下記のように書いています。 TextBox1.BackColor = Color.FromArgb(255, 255, 192) 「Color.FromArgb(255, 255, 192)」の部分を定数に設定するには どうしたらよろしいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • Accessで重複したデータを一件だけ数えて、他をカウントしない方法

    いつもお世話になっております。 Accessでデータベースを作成中なのですが、重複データで困っています。選択クエリで抽出をするのですが、 理想: 条件を入力して検索   → 藤原                    小池  (検索結果2個) それぞれの詳細を見る  → 紀香、竜也                  → 栄子、徹平 なんですが、 現在: 条件を入力して検索   → 藤原                    藤原                    小池                    小池 (検索結果4個) となってしまいます。 現在の状態から、重複するデータ(藤原や小池)を1個だけ表示させる、[理想]のような状態は作れないでしょうか? この状態からマクロを使って、藤原、小池の数、詳細の数を数える表を作れるようにしたいのですが、 現在の状況ですと正確な数を数えることができません。 周りにAccessを使える人がおらず、一人で仕事を進めなければいけないので、大変困っています。 どうぞよろしくお願いいたします。                            

  • SerialPortのDataReceivedイベントについて

    Visial Basic 2005 にて SerialPort コンポーネントを使ったアプリを作っています。 当初、Microsoft のサンプルを参考に SerialPort1.ReadLine でデータを受信していたのですが、この方法だとバッファ内から再度同じデータを受信してしまうらしく、新しいバッファからデータを受信しないとイベントが発生する毎に古いデータを読み取ってしまいます。 そこで調べていたところ、Microsoft のフォーラムで以下のような Visual C# のソースを見つけました。 (以下引用) > if (serialPort1.BytesToRead > 0) > { > // 受信バッファからデータを取得 > byte[] b = new byte[serialPort1.BytesToRead]; > Read(b, 0, b.Length); > } まだ Visial Basic 初心者なもので Byte 型の扱い方や上記ソースは Visial Basic でどのように書けばよいのかわかりません。 どなたかご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • 【アクセス】 クエリの使用方法

    現在アクセスを使用してデータベースを作成して いるですが、複数のテーブルを一つのクエリに まとめたいのですが 例えば (Aテーブル) (Bテーブル) (Cテーブル)   日付      日付      日付 上記A~Cのデータの日付をクエリで一つにする ことはできますか? アクセス超初心者で基本的な質問かもしれませんが よろしくお願いします。

  • ActiveReportsを使って[印刷ダイアログ]を表示させずに印刷する方法

    いつもお世話になっております。 現在Microsoft Visual Basic 2005 ActiveReports 2.0 PRO を使い印刷のプログラムを作成中ですが、わからない事があり、 皆様にお聞きしたいのですが、 <やりたいこと> 印刷ボタンをクリックした時に、プリンター設定ダイアログを表示させずに印刷を強制実行させる。 <現在のソース> Public Class Form1 'Form1にある[印刷ボタン]が押された時 Private Sub Button1_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Button1.Click 'レポートを実行し、印刷します。 Dim rpt As New ActiveReport1() rpt.Run() rpt.Document.Print() End Sub End Class <現在の状況> ・デバック開始 ・Form1が画面に表示 ・Form1の印刷ボタンクリック[Button1] ・プリンタ設定画面表示 ・[OK]ボタンクリック ・印刷完了 できましたら、ヒントやHPの説明でも結構ですので、ご教授いただければと思います。

  • 値を指定しないで、選択範囲を設定、選択範囲内で同じ値なら指定した値を返す方法

    エクセルの質問です 値を指定しないで、選択範囲を設定、選択範囲内で 同じ値なら指定した値を返す方法 ・エクセルバージョン 2001 SP-1 ・OSバージョン  WIN 2000 プロフェッショナル   「ブック1」と「ブック2」があります 「ブック1」には、 ・1列目には「名前」 ・2列目には「売上」 ・3列目には「確率」 ・4列目には「前年比」 「ブック1」例 ああ 10 10% -10 いい 20 20% -20 うう 30 30% -30 .... .... 「ブック2」 ・「名前」が、バラバラに並んでいます ・項目は「名前」「売上」「確率」「前年比」で同様 「ブック2」例 ああ 10 10% -10  いい 20 20% -20 うう 30 30% -30 「名前」は、ざっと680種くらいあります 「ブック1」・「ブック2」で 「ブック1」の1列目の「名前」と 「ブック2」のバラバラにおかれている「名前」が 同じなら、「ブック2」の例のように「売上」「確率」 「前年比」の値を返したいのですが、 なにかいい方法はありますでしょうか。

  • エクセルのマクロについて

    マクロを利用して、エクセルの印刷プレヴューを閉じる方法は、ありますか?

  • EXCEL参照列の数値によって表示列の表示内容が自動表示されるには

    B列の数値によってA列にAからDを自動表示させたい: A列(文字)    B列 A        21以上30未満 B        15以上20以下 C        10以上14以下 D        10未満 ※A列に何らかの関数を設定する事で可能ですか? 

  • 【VB】あるフォルダにあるアクセスファイルを開きたい

    お世話になります。VB2005です。 あるフォルダにあるアクセスファイル(.mdb)を開きたいのですが、 shell関数を利用していろいろ試しているのですがうまくいきません。 ボタンをクリックしたら別ウィンドウで編集済みのアクセスファイルが開くといったことをしたいだけです。 恐れ入りますが、おわかりの方教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。m(__)m

  • Spreadを使って、excelファイルを特定部分のみ表示したい

    最近Spreadを使い始めた者です。 VB6.0でSpread6.0を使おうと思っているのですが、 excelファイルを読み込み、 特定の行以降から(5行目からなど)、 特定の列を(2列目と4列目など) 表示させようとしたいのですが、 うまくいきません。 どなたかアイディアだけでもよいのでご教授いただけないでしょうか。 よろしくお願いたします。

  • ActiveReport1.5 を使ってコンビニ決済対応の帳票を作る場合の注意点など

    ActiveReport1.5を使ってコンビニ決済の払込伝票の帳票を作ろうと考えています。 実際に決済する信販会社から聞いたのですが、ActiveReportを利用して印字した場合、EAN128のバーコードの読取りが難しい場合があると聞きました。 バーの太さなどが微妙にずれたりするとのことですが、利用実績はあるとのことです。実際には実物をチェックしないとなんとも言えないとのことでした。 そこで、どなたか開発した経験のある方いませんか? いらっしゃいましたら、何か問題が起こったか、どのような問題か? どのように対策したか教えていただければと思います。

  • バックアップをするたびに当日の日付を付加したファイル名で

     下に作成中のコードを載せておきました。この形式でバックアップをとろうと思っているのですが、バックアップを取るとバックアップを取った日付がファイル名に付加されるようにしたいのです。例えば今日バックアップを取れば「20060531backup.mdb」という感じでバックアップがとられ、同じ日にバックアップを取ればそこに上書きされ、6/1にバックアップを取れば新たに「20060601.mdb」というファイルができるようにしたいのです。元になるテーブルは「T許可書」です。入力文字数の関係で一部おかしくなっていますが、わかる方ならわかると思います。よろしくお願い致します。 Private Sub データバックアップ_Click() Dim curPath As String   Dim rtn As String    Dim cn_o As ADODB.Connection Dim cn_b As ADODB.Connection Dim rs_o As ADODB.Recordset Dim rs_b As ADODB.Recordset Set cn_o = CurrentProject.Connection Set cn_b = New ADODB.Connection curPath = CurrentProject.Path & "\" cn_b.ConnectionString "Provider=Microsoft.Jet.OLEDB.4.0;" "Data Source=" & curPath & "backup.mdb" cn_b.Open Set rs_o = New ADODB.Recordset Set rs_b = New ADODB.Recordset rs_o.Open "T許可書", cn_o, adOpenDynamic, adLockOptimistic rs_b.Open "T許可書", cn_b, adOpenDynamic, adLockOptimistic Do Until rs_b.EOF rs_b.Delete rs_b.MoveNext Loop Do Until rs_o.EOF rs_b.AddNew rs_b!申請日 = rs_o!申請日 rs_b!申請者 = rs_o!申請者 rs_o.MoveNext rs_b.Update Loop End Sub

  • VB.NET テキストファイルにデータを書き込み

    テキストファイル("c:\test.txt")に「かきくけこ」と全角5文字で1行のデータがあるとします。 このテキストファイルに「あいうえお」を先頭に追加で書き込みたいのですが、どうすればいいのでしょうか? あくまで「かきくけこ」を変数化せずファイルに直接、書き込む方法がある場合、教えてください。 'テキストファイルを開いたときの内容 あいうえお かきくけこ ちなみにですが、テキストファイル("c:\test.txt")に「かきくけこ」と全角5文字で1行のデータがあるとして、 末尾に「さしすせそ」を追加で書込みする方法は下記の通りでした。 'ファイルを書き込み用に開く、指定したファイルがない場合は作成する dim fsFile As System.IO.FileStream = _ System.IO.File.OpenWrite("c:\test.txt") 'StreamWriterオブジェクトを作成し、テキストデータが書き込めるようにする Dim sw As System.IO.StreamWriter = _ New System.IO.StreamWriter(fsFile) 'ファイルの末尾に移動する sw.BaseStream.Seek(0, System.IO.SeekOrigin.End) 'データを書き込む sw.WriteLine("さしすせそ") 'ファイルを更新する sw.Flush() 'ファイルを閉じる sw.Close() fsFile.Close() 'テキストファイルを開いたときの内容 かきくけこ さしすせそ

  • ActiveReportの改ページ不具合について

    .NETでActiveReportを使用しておりますが、改ページのデータ不具合が発生しております。 GroupHeader1に部門名、GroupHeader2に得意先名を指定しております。 各HeaderにはDataFieldを指定しており、GroupHeader1には部門コード、GroupHeader2には得意先コードを設定しております。改ページはGroupHeader1の部門コードごとに自動でされるよう設定しております。 帳票は下記のようになっています。 PageHeader GroupHeader1 GroupHeader2 Detail GroupFooter2 GroupFotter1 PageFotter このデータで帳票を出力した場合、1ページ内に収まりきらずに自動で改ページされ、かつ次ページに1件しかデータがない場合、GroupHeader1の部門名が次のGroupの部門名になってしまいます。なお、最初の部門名以外で、次ページに1件のみしかでない場合は正常です。 上記回避方法をお教え頂けませんでしょうか? 3日間悩んでいるのですが、なかなか解決方法が見つかりません。皆様のお力をお貸しいただきたく。 よろしくお願いいたします。

  • ワード文書の縮小印刷方法

    メールでワード文書の図面をいただいたのですが、A3ほどの大きさがあり、A4しか印刷できないプリンターでは欠けてしまいます。なにかいい方法はないでしょうか。

  • vb2005のバージョンごとの違い。

    プロフェッショナル・スタンダード・エクスプレス の違いってなんですか?教えてください。

  • 1つのセルに入っている数値を項目ごとに2つのセルに分ける方法

    いつもお世話様になっております。 たとえばA1のセルに 「【分類1】ABCD【分類2】1234」 と入っているものを A1に「ABCD」、B1に「1234」とセルを分けて入れるようにするには どのような関数を使えばよろしいのでしょうか? なお【分類1】【分類2】それぞれの文字数は一定ではありません。 また【分類1】【分類2】は消えた状態でセルを分けられたらありがたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • コンボボックス選択後に非アクティブに

    vb.netに関して教えてください。 コンボボックスの値を変更すると変更した文字の選択状態になるのですが、 これを非アクティブの状態にする方法を教えてください。 アプリケーション自体を非アクティブでもかまいません。 TextChangedイベントに書くことはわかるのですが、その先に何を入力していいのか見つけられませんでした。 よろしくお願いします。 それと、終了時のイベントは Mybase.Closingだと思うのですが、”Closing”がForm1イベントの ドロップダウンリストにでてきません。 なにか原因があるのでしょうか?

  • SQL中の自作関数

    SQL中の自作関数 次のような自作関数があって都道府県別に連番を取得しようと思います。 ADOとADO.NETでやってみるのですがADOだと正常に関数で処理されますが ADO.NETの方は 実行時に "式に未定義関数'Get_Pref_Code'" があります、 とエラーになります。 ADO.NETの方は何がマズいのでしょうか?   Function Get_Pref_Code(ByVal Pref As String) As String     Dim RT As String     Select Case Pref         Case "北海道" : RT = "01"         Case "青森県" : RT = "02"         Case "岩手県" : RT = "03"         Case "宮城県" : RT = "04"         Case "秋田県" : RT = "05"         Case "山形県" : RT = "06"         Case "福島県" : RT = "07"         Case "茨城県" : RT = "08"     End Select     Get_Pref_Code = RT   End Function ADO/ACCESS2002の場合:   mySQL = "UPDATE KEN_ALL SET KEN_ALL.Pref_Code = Get_Pref_Code([Pref])"   myCon.Execute mySQL ADO.NET/VB2005の場合:   mySQL = "UPDATE KEN_ALL SET KEN_ALL.Pref_Code = Get_Pref_Code([Pref])"   myCmd = New OleDb.OleDbCommand(mySQL, myCon)   myCmd.ExecuteNonQuery() テーブル名=KEN_ALL 更新フィールド=Pref_Code 評価フィールド=Pref

    • ベストアンサー
    • noname#27115
    • Visual Basic
    • 回答数2
  • エクセルでsheet2のデータ更新容易化のための処理

    エクセルで次のことがしたいのですが、 (前提)sheet1のセルc6~C15のタテに“c6”~“c15”という名前が入っています。 またsheet2のセルB4~K4に、今度は横に“c6”~“c15”という名前が入っています。 Sheet1にコマンドボタンAを設けます。 (動作) (1)sheet1のコマンドボタンAが押されたら、そのときカーソルがc6~C15のどこかにあったとして 仮にc14のところにあった場合,sheet2のJ列のJ4セル――“c14”の表示されているセルにジャンプし (2)かつJ列から左右の領域(B列~I列)は非表示にしてA列とその列のみシートの左側に表示する。 (3)またsheet2のA1セル近辺にコマンドボタンBがあって、sheet2のデータを全表示にする。 つまりsheet2のA列は常に表示です。 (設問の意味) ある店(“c6”~“c15”という名前)に登録されている人についての変更履歴を、操作しやすく変更入力管理を容易くするため。sheet2のセルB4~K4の下にその登録されている人のデータがあるという意味です。 (お願い) (1),(2),(3)のどこでもいいのでマクロ等で実現することについてお知恵拝借します。よろしくお願いします。