Luvwhat の回答履歴

全30件中21~30件表示
  • 英語の歌の題名

    英語の歌で「One little bird picking on a tree. Two little birds ....」という歌詞の題名を教えてください。

  • この英文あっていますか?

    英文を添削していただけないでしょうか。 Thank you for telling me the proverb. I really like it, so I memorized it. I'm glad that you liked my card. Can you tell me your birthday so that I can send you a birthday card. Mine is May 1st. 『あのことわざを教えてくれてありがとう。とても気に入ったので暗記しちゃいました。カードを気に入ってもらえて良かったです。誕生日にもあなたにカードを送りたいので誕生日を教えてもらえますか?ちなみに私の誕生日は5月1日です。』 気になるのは Mine is.. のところです。なんか唐突でぶっきらぼうではないかと…。しかし日本語の「ちなみに」にあたる英語がわかりません。 どなたか助けてください、お願いします!

    • ベストアンサー
    • 151f
    • 英語
    • 回答数2
  • 英訳して下さい

    「私の仕事は、歯医者の受付です。」とは、 英語でどう言えばいいのでしょうか?

  • 英文で・・・

    英語に書き換えてもらいたいのですが。。。 私はそのこと(動詞)によって英語に慣れることができました。 私は●●の授業のおかげで英語が好きになりました。 の2文です(汗)。 わかりにくいとは思いますが、もしよろしければ 自然な英文を作ってください。 よろしくお願いします

  • 英文合ってますか?

    「何年英語を勉強しているんですか?」 と言う文の英訳は How many years do you study Englishi? で合っているんでしょうか? How many years have you studied English? 又は How many years are you studying English? の方が適切なんでしょうか?

  • notecard

    インターナショナルに通っています 今英語の時間でpoemのことをやっていて グループに分かれてそのpoemをannotateしてposterを書いてみんなに発表するのですが 「shiokoはnotecardsを作ってきて!」と言われたのです。何回か説明してもらったんですがnotecardsの意味がよく分かりません。。。 簡単そうなのですが辞書にはないし… どなたか分かる方がいたらよろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • israel
    • 英語
    • 回答数5
  • 英語3段とび吸収法講座について

    とにかくスピーキング力をつけたいと思っている者です。 中学英語を基礎からやり直し、英検2級をようやく取ることが出来ました。基礎はまだまだです。最近はCDを聞いて音読したり、映画を見たりして勉強しているのですが、なかなか上達しません。 スピーキングの力をつけるには、どんな方法が効果的でしょうか? また、最近インターネットで「英語3段とび吸収法講座」というものを目にしました。内容を読んでとても興味を持っています。実際に受講された方の正直なご意見を聞かせていただけると幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • Anybody caught breaking this rule

    よろしくお願いします。 下記英文にの訳について下記のように訳しましたが、 合っていますでしょうか。ご指摘お願いします。 Anybody caught breaking this rule will be fined $20 the first time. 誰かが、破っているのを捕まえたら、このルールを $20 の罰金です。最初は (捕まえた人が罰金を取られる?)

    • ベストアンサー
    • y_aketa
    • 英語
    • 回答数7
  • 苦情の文

    いい加減にしてください! Enough! もう何回も何回も同じ事をやらせない出下さい。 Please same thing go out times how many another no prearranged performances! きちんと届いてないのであればすぐ連絡 を下さい。 Please give the report to me soon if it doesn't reach neatly. FAXはそちらで確認をきちんと取らない かぎり、FAXを送ったうちにははいりません。 The fax doesn't enter while having sent the fax as long as the confirmation is not tidied in that. 責任をもって仕事をして下さい。 ----------------------------------------- えーとアメリカのある会社にFAX流すのですが 何回FAX流しても その場でFAXの確認とらず10日経ってから、 何がたりないとか半分切れてたとか言って くるのでちと文句、苦情の文を書こう と思ってましたが、上手く書けません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • legs
    • 英語
    • 回答数3
  • 英作文

    こんばんは。 次の問題をおしえて下さい。 1.私は佐藤さんから旅行の誘いをうけました。   =I understand invitation of travel from Mr.Satou. この英文はあってますでしょうか?誘いをうけるの場合の動詞はunderstandで大丈夫でしょぅか? 2,私は佐藤さんの家にとめて頂くと聞きました。   =I hear that I will stay at Mr.Satou's home. であってますでしょうか?hear that はありえますでしょうか? ご指摘よろしくお願い致します。