fluorosulfuric の回答履歴

全18件中1~18件表示
  • セキュリティの警告が出ます

    WRC2533GS2-Bを使用しています。 ここ1週間Wi-Fiが重く、ルーターをリセットしましたが変わりません。 iPhone SE 第二世代を使用してますが、添付の警告が出ています。 解決策が知りたいです。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • NTTフレッツ光メンバーズの回線認証ができません

    NTTフレッツ光メンバーズの回線認証でエラーが出てしまいNTT窓口からエレコム窓口と確認誘導されました。 同じ質問をされた方にもあるようにエレコムの電話が全然つながらず困ってます。  また、lanケーブルでの接続も試し、こちらもntt窓口に電話しながら行いましたが、結局エレコム側で設定をしてもらわないと認証できないとの回答でした。 回線の追加設定が必要みたいです。 エレコム側の電話がつながらず困ってます。 エレコムWRC-1900GHBK-A 使用してます。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • WRC-X3200GST3-B が勝手に再起動

    WRC-X3200GST3-Bを使用。 週に4,5回勝手に再起動します。 ファームウェアは最新です。 ルーターモードで楽天ひかりのIPv6で使用中。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 無線LANのIPが変わってしまった。

    ELECOMの無線LANルーターを使用してネットに接続していたのですが今までAPでELECOMの提示したIP192.168.2.1(初期設定)だったのがIP192.168.1.Xに変わっていました。 無線LANの電源を落としても初期化しても直りませんでした。 ネット接続方法としては ネット→NTTHGW→ELECOM無線LAN(AP.RT)→PC.スマホなど となります。 この繋ぎ方ですがHGWの方は家族で使用してますが接続が不安定だなと思いあえて無線LANを取り付けて自分だけ使用してます。 何故こんな接続にしたかというとHGWか無線LANの接続が不安定になった場合どちらかの管理画面に入り本体の再起動して接続し直すという使用をしています。 ですが最近無線LAN(AP)のIPが何故か192.168.1.Xに勝手に変わっていて無線LAN(AP)の管理画面に入れず再起動が出来ません。 今はわざとRTモードを使用してますがAPモードの方が接続が良好というのを目にしました。 つまり無線LANのAPモード状態で管理画面に入れるようにIP192.168.2.1に直したいんです。 どなたか直し方をご存じの方がいれば教えてください。 お願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • IPv6(パススルー)について

    ELECOMの製品を使用していますが、IPv6(パススルー)対応と表記されていました。これはIPv6(クロスパス)対応ルーターという認識でよろしいでしょうか? 教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 引っ越し機能

    elecom製wifiルーター間のお引越し機能はLANケーブルを繋ぎWPSボタンを押すだけでプロバイダからのアドレスやパスワードの設定はしないで使えるのか教えてください。 既に使っているルーターはエレコム製でインターネットには接続できています。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ルーター(WMC-2LX)の不具合

    ルーター(WMC-2LX)を先月初めから使用していたのですが、昨晩よりPowerのランプが2~3秒間隔で紫点滅をしておりネットに繋げません。 説明書には「起動中、初期化中、設定保存中、またはフォームウエア更新中  ※紫点滅中は、電源を切らないでください。」と記載されていたためそのまま待っていましたが更新だとしても24時間以上かかるものなのでしょうか?? 再起動やリセットを行うべきか、また行っても直らない場合は故障という判断で大丈夫なのでしょうか? 同じような経験をされた方やこの現象についてお詳しい方、是非ともお力添えください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • どうしたらエレコムのオペレーターに電話が繋がる?

    先日急にインターネット接続が出来なくなりました。スマホ自体は正常でWiFiにも繋がっているのですが、WiFiマークの隣に普段なら矢印が出ますがビックリマークがでてしまいます!エレコムのオペレーターにも電話で問い合わせてみましたが、全く繋がらずこちらに質問させて頂きました。私はNTTのONUを使用していますがそちらの方は正常に動作しているとの確認も取れ、「エレコム側にもルーターが正常に動作しているか確認してください」と言われました。ルーターの確認が取れれば次に進めるのですが、確認が取れず手詰まりの状況になっています。よろしければ原因、解決策(初期化は試し済み)、もし電話が繋がったことがある方がいればその時間帯なども教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします🙇‍♂️ ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ソフトバンク光でipv6接続するも遅い

    ※質問用テンプレートを使って質問しています <情報> ■製品型番:【WRC-1167GST2 】 ■契約プロバイダ(ISP):【 ソフトバンク光 】 ■利用端末:【androidスマホ、Windows10、chrome OS 】 <症状> ■お困りの症状を詳しく記載して下さい。 ソフトバンク光(ipv4接続)+WRC-1167GST2で使用していて大体50Mbps位の速度でしたが、速度アップを図るためipv6接続にしようと光BBユニットを申し込み取り付けしました。ソフトバンクの方に問い合わせをしながら、どうやらipv6接続にはなっているようですが、速度がほとんど改善されません。これはこのルーターの実力なのでしょうか?LANケーブルは光BBユニットに付属していたものを使用しています。ソフトバンク光のWifiルーターに申し込まないと改善さないのでしょうか? 以上、よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • YouTubeを開くとサムネが表示されない

    WRC-X3200GST3-Bを使用していますがYouTubeを開くとサムネが表示されません。動画は問題なく表示されるのですが、サムネのみ表示がされません。お詳しい方いらっしゃいましたら原因と対策教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • GoogleとYouTubeしか繋がらない

    突然、GoogleとYouTubeしか繋がらなくなってしまいました、、 YouTubeに載っていた対処法を試しても効果がなく、困っています。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ps4が繋がりません

    e-meshルーターを設置したらps4が切れてしまいます。どうすればいいか教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • WRC-733GHBK-I

    光電話解約後pppoe設定したが繋がらない ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • メッシュwifiについて

    コミュファ光でネットをやっています。契約は300Mです。一戸建てに住んでいて階が違うと当然のことながら通信が比較的弱くなります。コミュファのオプションでメッシュwifiが月880円でありますが、エレコムのメッシュ対応の製品を2個セットで買って、それで済ますことは可能でしょうか。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • DMZの対象が複数設定できるか?

    WRC-1167GHBK3-A v1.15をつかっています。 DMZ設定を複数台使用したいのですが、設定できる仕様でしょうか?? ※ルータの設定では、IPアドレス1台分しか入力できない仕組みのようなので 何とか複数設定できないか知りたい。 もしできない場合は、ELECOMのルータでDMZを複数台設定できる機種はありますか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • WMC-2LX-Bへの切り替え

    ソフトバンクAirで、ソフトバンクのルータ経由でWi-Fiを使っていましたが、ネット切れが頻発するので、WMC-2LX-Bを購入して、ソフトバンクのルータとの置き換えをしようとしています。 WMC-2LX-Bのマニュアルに従い、らくらく引っ越し機能で設定を行い、ランプがマニュアルどおりの状態になっているのですが、MWC-2LX-B経由のWi-Fi設定にすると、インターネットに繋がっていません、となります。何度もやり直しましたが同じ状況です。 そもそも、ソフトバンクAirで、この機種への切り替えはできないのでしょうか? もう機種は買ってしまいましたので、追加機種など、この機種を使ってのやり方を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • スマホが突然Wi-Fiに繋がらなくなりました

    ルーターの型番は、WRB-300FEBKになります。 1週間ほど前から急に、スマホにWi-Fiが繋がらなくなってしまいました。 他のWi-Fiにアクセスすると繋がるので、ルーターに問題がありそうです。 スマホの再起動、ルーターのリセット、改めてQRlinkから読み取ってインストールをしてみても、Wi-Fiネットワークに指定のSSID選択画面が出てきません。 http://192.168.2.1/は、サーバーが応答を停止しページを開けない表示が出ます。 ルーターは、PWRとWANのみが青色に点灯してる状態です。 パソコンも持っておらず、知識も初心者で、サポートセンターにも終日電話が繋がらず困っております。 宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • elecomルーター 接続できなくなった

    WRC-1167G52-Bです。昨晩から急に無線Wifiが途切れるようになり、そのうち接続出来なくなりました。初期化しても2.4GHz、5GHzランプが白で点滅状態です。接続端末側では「かんたんセットアップ4」が立ち上がるようになり(今まで一度も起動したことはない)、セットアップシートにあるIDとパスワードを入力しますが、反応がありません。Wifi電波は飛んでいるようで、各端末から選択は出来ますが、どれも「かんたんセットアップ4」になってしまいます。使用開始から4か月ですが、ルーター本体の故障でしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。