ai324 の回答履歴

全30件中21~30件表示
  • 若い女性の方へ

    僕とあなたが同じクラスだったとします。 授業が終わったあと、僕があなたに『テスト期間終わったらメールしてもいいスか?』と話しかけたら、あなたは『いいよ。』と言ってくれました。 ココで質問です。 (1)・・・あなたは僕からどんなメールが来たら嬉しいですか?(以前質問したときには『何気ないメールがいい』と言われましたけど具体的にはどんなんがいいですか?) (2)・・・最後のメールにどんなことが書いてあったら今度は私から送ろうっておもいますか? 捕捉:私とあなたは最近よく目が合います。    以前に数回メールやり取りしました。 最後に:わかりにくい文でスイマセン。    

  • 19歳で処女です…

    私は19歳の女です。19年間生きてきて、2人の人とお付き合いをしました。(どちらも期間は2週間なので、付き合ったと言えるのかな?)その2人とはキスすることもなく、未だに処女(キスもまだです。)なんです。 彼氏が欲しくても、なかなか出来ません。 彼氏が出来ないのは太っているからでしょうか?(身長160、体重65、ぽっちゃりって感じで、只今ダイエット中です。) 友達からは、「理想が高すぎるんだょ!!」と言われますが、私自身はそうでもないと思うんです。 どうにか、20歳までには大人になりたいんですが…初めては絶対に好きな人とじゃなきゃイヤなんです。 あせることはないんですかね? あと、男の人って処女嫌いですか?

  • 部落の結婚について

     私は現在30代の女性です。親から結婚を考えなさいとしつこく言われるようになってから部落というものを気にせざるを得なくなってきました。親が言うには「部落の者は部落の者としか一緒にはなれないのだから、その中でだけで紹介などを行っている人にお願いしてお見合い結婚するしかない、間口が狭いゆえに30代になっているのだからしょうがない。」と言います。今までも3回程強制的にお見合いに出席するように言われ仕方なく出席しました。残念ながら誰一人まともな方はおらず、性格的に難しい方ばかりでした。お会いしても意味がないと分かっていた時なども、間に入った紹介業者の顔を立てるだけのために出席するというもので本当に時間の無駄でした。私の意見は全く通らず、父親自身人を見抜く力が無いため毎回この調子でした。最近では結婚してないという事をきっかけにして話を広げ人間失格というような暴言を言われます。昨年のある日には6時間もの間リビングにてとても心が傷つく事を学生時代までさかのぼって言われ続けました。裕福な家庭ではあるのですが、家で生活させてもらっている以上は言われる事も仕方ないのかと思い我慢しました。でも、意味の無いお見合いに強制的に出席させられる度に心がとても疲れました。ただ部落出身者というだけでメンバーが決まっており、年齢・職業・年収等は後からという風に持っていかれ生理的に嫌な方とも時間を過ごさなければならず本当に苦痛で心に余裕が全く無くなってしまいます。部落出身という事で結婚を自由に選択できないというのは現在の私には理解できません。是非、意見をお聞かせください。

  • 私とは遊びだったんでしょうか。

    出会ってすぐに付き合い始めた彼と、数ヵ月後結婚の約束をしました。それまでにも一緒に旅行したり、プレゼントを買ってもらったりしていました。結婚の約束をしたのは出会ってから5ヵ月後で、ハワイで婚約指輪をもらいました。1ヵ月半ほど同棲したのですが、両親の顔合わせの時に、賛成してくれているとばかりに思っていた両親が反対をし、穏やかだった彼は「そういうのであればお嬢さんをお返しいたします」と私の前で、両親に電話をして言ってしまいました。 私は子供の頃虐待されていて彼は最初からその話をまじめに聞いてくれていました。「もう苦しまなくていいんじゃないか」彼はそうも言ってくれていました。私はもともときらわれっこという話も聞いてくれていたのに・・・。 別れたのが3月でしたが、8月に彼から別の人と結婚したというメールをもらいました。私と別れてすぐに彼は新しい人と結婚できてしまったなんて。しかも彼女とは仲良くやっているようで、彼のことを知っている友達に聞いてみたら、彼はもう彼女に夢中なんだそうです。 私のことは遊びだったんでしょうか。それとも同情だったんでしょうか。私のことは好きでなくても、男の人は私のためにいろいろしてくれるものなのでしょうか。

  • 年の差でうまくいってるカップル

    一年友達だった11歳年下の彼に一ヶ月ほど前に告白されて、何回かデートしてやっと決心が付いて昨日彼女になる事をOKしました。彼は嬉しそうでしたが、その後一緒に占いをしていて正確な年齢がばれてしまい、(たぶん彼は正確な年齢差を知らなかったと思う)私は家に帰ってからちょっと心配になりました。彼はその後も変わらない態度だったし、帰ってからも愛情あるメールを送ってくれたりと優しかったのですが、私の中で、11歳の年の差を知っても引かれないかな?とちょっと不安があります。彼は昨日も私に、「好きだし一緒にいて楽しいし一人の人間として凄く尊敬してる」と言ってくれたし、一緒にいるとまったく年の差を感じないのですが、、。(彼は23歳私はあとちょっとで34歳)女性が年上でうまくいった!という経験を持つカップルがいたら教えて下さい。ちなみに私は通常20代半ばくらいに見られます。

  • 女を磨く

    いつもお世話になってます。 今日は、「女を磨く」ためには具体的にどういう事をすれば良いのか質問したいと思います。 外見も内面も素敵な女性になりたい!自立したい!人間として成長したい!などと最近強く思うようになりました。でも、何をすればよいのか分かりません・・・。美容院やエステに行く、習い事をするなど色々あると思いますが、みなさんはどのようなことをされていますか?日々心掛けていることってありますか?具体的に教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします☆

  • 子供の友達が在日北朝鮮人

    はじめまして。 幼稚園に通っています子供の友達が在日北朝鮮人のお子さんです。 私の出身地域には、朝鮮学校がありませんでしたので、拉致問題が大きくなるまでは、特別気になりませんでしたが、最近では幼稚園のお母さん達の間で北朝鮮のことが話しにあがります。 関東や関西出身のお母さんは、学生時代、「朝鮮学校の生徒とは関わりを持ってはダメ。何かあると集団でくるから怖い。」と先生に言われていたそうです。 ですから、差別するわけではないけど、子供を遊びに行かせたりするのは、やっぱり心配とおっしゃっています。 この在日北朝鮮人の家族の方は、時々同じ在日の家に集まっています。家には例の2人の肖像画があります。みなさん、どう思われますか? 在日韓国人の友達というのは聞きますが、在日北朝鮮人の友達というのをあまり聞きません。 この在日のお子さんが我が家へ遊びに来ていた時、高校生のお兄さんとお姉さんが迎えに来たことがありました。ちらし寿司を作っていたので、食べながら待っててと思い、家に上げたのですが、靴は走りながら脱いだかのように揃えず、箸は握り箸。帽子をかぶったまま。立って食べたり。話を聞くに、しつけより、とにかく勉強で日本人に勝つこと。そういう育て方をされている様な感じを受けました。これは、たまたまこの家族だけの事なのでしょうか?

  • なぜ差別してはいけないのですか?

    タイトルのとおり、なぜ差別をしてはいけないのか僕には明確な理由が見つかりません。 もちろん、憲法によってあらゆる人達に人権が与えられていますし、民主主義社会では皆に平等に機会を与えようとしているのは分かります。また、差別は道徳的に悪いと考えられていることも分かります。差別の対象となる人達はかわいそうだとも思います。 しかし、差別しないことに社会的メリットはあるのでしょうか?(差別をし続けると、被差別対象者たちが反乱を起こし、社会の秩序を乱しかねないという理由以外で) 差別を肯定する明確な理由は私にはありません。しかし、差別を否定する明確な理由も今の私は知りません。今年の春から法学部へ進み、法はもちろん、哲学や倫理などを通してもこの問題に取り組んでいきたいと思います。将来は弱者の立場にたつ弁護士になろうと志す未熟な私ですが、みんさんが、この質問の答え、もしくは考えるヒントを与えてくれると幸いです。よろしくお願いします。

  • 好きな人が13歳も年上なんです…

    私は専門学校に通う19歳の♀です。 その学校の先輩のことが好きなのですが、32歳なんです。見た目が若い(25歳くらいに見えます)ので、ホントの歳を知ったときはショックでした。(笑) 先輩には、授業の時にお世話になります。もう初めて会ったときから1年が経とうとしていますが、私の名前は下の名前で呼んでくれます。(他の子は苗字とかあだ名とか…) この間のバレンタインデーに手作りのチョコを渡しました。先輩の反応が結構よくて、一緒にいた友達は『まんざらでもない感じだったよ。』と言っていました。 でも、手紙を入れたわけでも、告白したわけでもないので、先輩は義理チョコだと思っているみたいです。 この先、どうしたらいいんでしょう?13歳も年下に恋心を抱いたりするのでしょうか?

  • 8歳年上の男性が気になっています

    25歳女性、会社員です。 違う支店の8歳年上の男性が気になっています。 仕事のことで、ときどき電話や社内メールでやりとりがあるんですが、その時にプライベートなことも少し話しています。 彼はバツイチで、お子さん(同居はしてないみたいです)がいます。 話しやすくて、話してて楽しいのですが、離婚もしていてお子さんもいると思うと、これ以上踏み込んでいいのか(恋愛感情を出していいものか)躊躇しています。 彼は4月で異動になるかもしれないので、そのときに携帯番号を聞こうかなとも思っています。 ただ、それらが迷惑だったら…と思うと怖いです。 何かアドバイスがありましたら、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#9551
    • 恋愛相談
    • 回答数4