lab-lab の回答履歴

全82件中61~80件表示
  • AX-Edge editor について

    AX-Edge editorを日頃使わせていただいているのですが、本日急に接続が出来なくなりました。 何度接続し直しても、本体に「MIDI offline!」と表示されて、プログラム等を読み込むことができません…。アプリ、本体共にバージョンは1.10で最新です。何が問題で接続出来ないのかが分かりません…。どなたか解決法知っている方がいましたら、教えて頂きたいです…よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • TR-6Sの音量が小さいです

    先日購入したTR-6SをDAWで録音すると音量が小さいです。 本体のVolumeをmaxにして、DAW側のフェーダーも最大まで大きくしているのですが0dbに届きません。何とか音量を大きくしようと思い、TR-6Sのキットのゲインを上げると音が割れてしまいます。何か他に方法があれば教えていただけると幸いです。 使用DAWはCakewalkです。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • ROLAND RD-800 Broken

    Hi, My Roland RD-800 was broken and Blown A JACK board (where the PHONES and XLR output located) i bought a brandnew Parts for it and replaaced. then, after that. No Power or voltage from the Volume Board. No LED light and No sound coming from Unit. can you please help? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • エアロフォンAE10 とエディター

    エアロフォンAE10を使って、半年前からエディターアプリを利用して演奏していましたが、先日からエディタのTONEが005より全番号が「InitTone」表示になってしまいます。どうしたら良いのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • USBヘッドセット→VT-4でボイチェン

    【機種名】 VT-4 【困っていること】 Windows10のパソコンのUSB端子に、VT-4とヘッドセットの2つを接続しています。現在ヘッドセット以外のマイクは持っていないため、VT-4にマイクはつながっていません。 動画配信や、将来的にはゲームも遊んでみたいと思っておりますが 1.ヘッドセットのマイク音声をVT-4でボイチェンする 2.1で変換後の音声をモヘッドセットのイヤホンでモニタリングする 3.1で変換後の音声で動画配信する 将来的にはマイクやミキサーも追加したいと思ってますが、とりあえず今の環境でこれらが可能かどうか、教えていただければうれしいです。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • Roland TD-30 トリガータイプの選択

    【製品名】 Roland TD-30 【質問内容】 TD-30に下記のパッドを接続する際、TD-30で設定する「トリガータイプ」はそれぞれ何を指定すればよいかお教え願います。  PD-120  PD-100  PD-9  PD-7 説明書にはこれらの製品については、説明がありませんでしたが、Rolandが公開している「サウンド・モジュールとパッドの対応表」ではTD-30にて利用可能である旨記載されています。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

    • ベストアンサー
    • noname#250048
    • 楽器・演奏
    • 回答数1
  • MS-3のmemory/manualスイッチ

    memory/manualスイッチが、切り替わりません。 長押しでのtunerモードにも切り替わりません。 設定の問題なのでしょうか? 初期化すれば直る可能性はあるのでしょうか? 修理する以外に方法は無いのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • Sp404sxの繋ぎ方について

    sp404sxを使ってmpc studio blackで作成した曲にフィルターをかけることはできるでしょうか? 持ってる機材 ・sp404sx ・mpc studio black ・UR22c ・ノートパソコン ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • A800PRO パソコンに認識されない

    接触が悪いのか、久しぶりに弾いてみようと出してみたは良いけど、全くパソコンに差しても認識されません(^◇^;) ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • RC-3のリズムとギターを同時保存できない

    RC-3 BOSS ルーパーで、リズムマシンをONにして、ギター演奏しSAVEしたものを、PCへ保存したら、リズムマシンの音が入らずにギターの音だけが録音されています。これは仕様でしょうか。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • VS-1680 Drive not Found

    Roland VS-1680で電源を入れると「Drive not Found」と表示されます。これは何でしょうか?対処法を教えて下さい ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • SP-303

    電源をオンにしてもスイッチが入らず、何回かオンオフを繰り返すと、時々ディスプレイにはErrの文字が表示されるのですが、修理で治りますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • Zenology Proの音色がおかしい

    Mac環境でRoland Cloud(Core)を利用し、JUPITER-XMをオーディオインターフェースにLogic, MainconceptでZenology Proの音を出していますが、音がフランジャーがかかったような、シュワシュワした音に聞こえます。MIDIが二重に入っていることはなさそうですが、Jupiter-XMのオーディオインテーフェースかZenologyに何か設定があるのか、原因として考えられることはありますでしょうか?(Logicの他のソフトシンセではそういう音になることはありません)。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • MAC BOOK PROとVR1HDの接続認識

    MAC BOOK PROをストリーミング配信用としてUSB経由で接続しました(USB-cアダプタ経由)が、VR1HDの接続認識をしません。何が原因でしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • Jupiter Xm編集したトーンが消える

    Jupiter Xmで、シーンのPartのトーン(userのu00002)のパラメータを編集してトーンをセーブすると、そのPartの音が出なくなり、画面にそのPartが「unknown / -----」と表示されることがあります。(ファームウェア1.0xのときは音が出なくなり、1.21.では音自体は出ますが表示は同様で編集はできません) DAWと接続していて、MIDI in/outとも「Jupiter X」になっており、鍵盤を押すと音が重なって聞こえる(極めて短い時間で2回鳴っている)状態のときに発生するようです。MIDI outを「未接続」にすると、この現象は発生しないようです。 同じような方いらっしゃいませんか? まあファームウェアのバグだと思いますが…。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • Roland Studio Capture修理

    Roland Studio Capture ですが急に電源が入らなくなりました。東京都内で直接持ち込み修理場所はありますでしょうか?どなたかわかったら宜しくお願いいたします! ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • AVミキサー「VR-1HD」を使ったライブ配信手順

    機種名】 Roland VR-1HD 【困っていること】 VR-1HDを購入し、AVミキサー「VR-1HD」を使ったライブ配信手順に沿って操作ししています。マイク使用ため、ビデオカメラの音をオフ(HDMIを MUTE)にしましたが、肝心のMICが音を拾い(感知し)ません。使用しないHDMI等をMUTEにしてから、MIC1の設定方法をご教示ください。よろしくお願いいたします。 。 【使用環境】 パソコン:メーカーxxxx 型番xxxx OS: Windows 7 使用ソフト:メーカーxxxx ソフト名xxxx Ver.xxx ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • sp404sx

    sp404sx のwave convater をインストールしたんですが、sd カードのサンプルをパッドに入れようとしたところ パソコンの画面にパッドが表示されません 原因はなんでしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • ROLAND BOSS BR-800

    USB経由でMIDIを使えますか? 使いなれたリズム音源を鳴らしたいのですが、 ・START/STOP等タイミングを同期させて音源側のSONGプログラムを鳴らす方法 ・NOTE No.で対応する音を鳴らす どちらかの方法が使えるとありがたいのですが。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • VT-4でインストールとアップグレードできない

    VT-4 【困っていること】 VT-4が生成されないでRDDP1203.EXEが生成されます そしてそのせいかバージョン1.02にアップグレードできません 【使用環境】 パソコン:メーカーソフマップ OS: Windows 10 Home ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。