eri28 の回答履歴

全26件中21~26件表示
  • 食費3万円でやりくりされている方に質問です。

    久々に家計簿をつけてみて愕然としてしまいました。1ヶ月の食費が外食費を含めて7万円近くあったのです。といっても毎日のように外食しているわけでは無く病気で作れなかった時に出前3回と出かけた時の昼食代で5回ほどです。その他は一応(といっても意識が足りなさすぎなのでしょうが)使いすぎないようにと思いながらスーパーで買い物していました。小さい子供が一人いる3人家族で月に7万円って誰がどう見ても使い過ぎですよね。でも冷蔵庫の中はどちらかというと寂しいほうだし、料理も嫌いではないので普通には作っていると思うし・・・。デパ地下などはめったに行かないし・・・。 月3万円でやりくりされている方、その方法や具体的なメニューなど(夕食だけでなく朝食、昼食も)含めてアドバイスお願い致します。 以前子供ができる前にも一度、使わないようにと意識した事がありました。でも4万円超えてしまいました。何がいけないのでしょうか・・・?月3万円には外食代は含まれていないのでしょうか?(外食は一切しないという事でしょうか?)節約できない自分を見直さないといけないと本当に思っています。お願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#31909
    • 貯蓄・預金
    • 回答数7
  • W不倫は所詮、男にとって都合のイイお遊び?

    別のコーナーでW不倫に溺れている友人を持つ40歳既婚女です。よく不倫であっても「遊びなどの割り切った関係」と 「本気の不倫」などと議論が分かれますが皆さん(特に既婚の男女の方々)の見解が知りたいです。 私的にはWだろうが そうでなくても不倫など所詮 (男性だけが得をする関係)のような気がしてます。 女性側が既婚の場合は結婚を新たに迫られる心配もないし 後腐れなく遊べるだろうし。 お金をあまりかけずに性的欲求だけは満たせるだろうし (風俗は何万~と大金が、かかりますよね?) ちなみに私は不倫も嫌いですが、割り切った「セフレ」と いった関係はムシズが走るほど嫌悪感を抱いています。

  • 浮気した方、許した方にお聞きします

    夫が不倫しています。相手は会社の女性です。 1ヶ月くらいなんじゃないかと推測してます。 証拠も1回おさえました。 あともう1回おさえれば、離婚し慰謝料ももらえるかと思います。 夫は私が気づいていることに全く気がついておらず、仕事に行くと言いながら、うきうきと出かける姿に「バカかこいつは」とあきれています。 普段から、仕事のストレスか、つきあいか、風俗関係にも行っていたようですし。何度も、そのことをやめて、と言っても、「行ってない。飲んでるだけ」の一点張り。 バレバレなのに嘘をつきとおす人です。 いざ、離婚となると・・・ 子どもはあんな男でも家にいると嬉しそうにしています。 「和食もいいけど、たまには中華も食べたくなるもんだよ。家にお金をいれないわけじゃないんだろ?まったく家に帰らないわけでもないし。もうちょっと待っててやれよ。」 と私たち夫婦を知る上司に相談したら、あっさり言われました。 もうちょっと、大きな器をもてと言うのです。 浮気をしたことのある男性、浮気した旦那さんを待って、それでもなんとか乗り越えた奥様、意見を聞かせて下さい。

  • 浮気した方、許した方にお聞きします

    夫が不倫しています。相手は会社の女性です。 1ヶ月くらいなんじゃないかと推測してます。 証拠も1回おさえました。 あともう1回おさえれば、離婚し慰謝料ももらえるかと思います。 夫は私が気づいていることに全く気がついておらず、仕事に行くと言いながら、うきうきと出かける姿に「バカかこいつは」とあきれています。 普段から、仕事のストレスか、つきあいか、風俗関係にも行っていたようですし。何度も、そのことをやめて、と言っても、「行ってない。飲んでるだけ」の一点張り。 バレバレなのに嘘をつきとおす人です。 いざ、離婚となると・・・ 子どもはあんな男でも家にいると嬉しそうにしています。 「和食もいいけど、たまには中華も食べたくなるもんだよ。家にお金をいれないわけじゃないんだろ?まったく家に帰らないわけでもないし。もうちょっと待っててやれよ。」 と私たち夫婦を知る上司に相談したら、あっさり言われました。 もうちょっと、大きな器をもてと言うのです。 浮気をしたことのある男性、浮気した旦那さんを待って、それでもなんとか乗り越えた奥様、意見を聞かせて下さい。

  • 姉からご祝儀を要求される

    他家に嫁いだ姉から、出産、七五三の時などに、姉個人から、「悪いんだけど、あなたからの名前で○○祝い、私の旦那宛に包んでくれない?少なくていいから」と言われます。 と言うのも、私の実家そのものが、親戚づきあいが嫌いで、そういうお祝い金とかは両親も渡したことがないと思うんです。 だから姉もそれは理解していると思っていたのに。 姉の要求は何かあつかましくないですかね? 最初の出産の時は私は社会人になりたてで、お給料も少なかったので、しぶしぶ言って渡しましたが、お返しが半額くらいのものだったんですよ?しかも邪魔になってしょうがないし・・。 3回目の出産の時からは、姉からは何も言ってこなかったから、スルーできて安心していたら、知らない所で母が「妹からのご祝儀を預かってきた」と言って、両親のお財布から、私の名前でご祝儀を姉に渡してやったそうです。 後から聞かされた私は、両親は姉を甘やかしているんじゃないかと思いました。 いくら孫がかわいいからって・・・。 みなさんはお祝い金の要求って身内にしますか?

  • 恋愛とギャグの両方が入っている漫画ありますか??

    恋愛とギャグの両方が入っている漫画が大好きです。みなさんが知っているそんな漫画ありますか??