Mad-G の回答履歴

全24件中21~24件表示
  • 会社員のアルバイトって本当に禁止ですか?

    公務員のアルバイト禁止は法律で決まっているみたい ですが会社員のアルバイトって禁止なのでしょうか? というのは友人、知人と話していると「会社でアルバ イト禁止なんだよね!」という話を耳にします。 で、わが会社はどうなのかな!と200頁以上もある 社内規定、雇用契約書などに目を通しました。 でもどこにも書いてありません。(とはいっても社内 でもアルバイト禁止の雰囲気はありますが) 実際の所みなさんの会社の社内規定には、禁止と書い てあるのでしょうか? そもそも土日は自分の時間であって、何をしようと会 社には関係ない事だと思います。 さらにいえばアルバイトで自己啓発にもなります。 思うに公務員が禁止だから会社員もそのように捉えて いるだけではないのかな?と思うのですがいかがなも のでしょうか?

  • カルタのデザインとフォーマット

    仕事でカルタを作ることになったのですが、絵札と読み札の原稿だけ渡され「後はおまかせ」で困っています。カルタのデザインやフォーマットについて教えてください。 作るカルタはいろはかるたの形式で、不明な点は以下の通りです。 1.「ゐ」「ゑ」が「い」「え」になっているので、この文字が2枚ずつある。 2.「を」「ん」がある(1文字目は当然違う文字です)。 3.読み札が漢字仮名混じり文になっているのに、一文字目はひらがなに、という注文がある(絵札と同じように○で囲ったものを入れてみるか、と営業と話し合っているところです)。ちなみに総ルビです。 4.読み札の文章が2行から5行とバラバラなので、どのように配置すればいいのか分からない。 どうぞよろしくお願いします。

  • 多頭飼い向けにお勧めのケージ(手作り可)

    昨日このカテで「人間の食べ物に興味を示す猫たち」についての質問をさせていただきました。 その際に人間が食事をするときなど、一時的にケージに入れてはどうかというアドバイスをいただき、同時によいケージのサイトも教えていただきました。 そのサイト http://store.yahoo.co.jp/takeya/4905009318469c.html 今まで2回ほどケージを購入したことがありますが、いずれも個別のもので大きさの違うものが2個です。 今回紹介いただいたものはたてに3段になっており、3匹がそれぞれ入れられるようです。 (それぞれの階に出入り口がついていて便利そうです) ただ、よく見ると、3つのオリが連なっているというよりは、3階にわかれている一つのオリという感じです。 私が猫を入れたいときは、できたらその中で個別に食事を与えたいので、たぶんこのままこのケージを利用すると中に入れた猫が混在しそうな気がします。 紹介いただいたこのケージはとても画期的なので、ぜひ購入したいのですが、それぞれの階に出入り口がついているのを利用して、それぞれの階を仕切って個別にすることもできるのでしょうか? その他、多頭飼い向けのケージとして(一時的に短い時間利用するだけなので)ケージの代わりになるようなもの(場所を取らない・費用がなるべくかからないものならなおよい)のアイディアがあったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • wowmakotan
    • 回答数4
  • 会社員のアルバイトって本当に禁止ですか?

    公務員のアルバイト禁止は法律で決まっているみたい ですが会社員のアルバイトって禁止なのでしょうか? というのは友人、知人と話していると「会社でアルバ イト禁止なんだよね!」という話を耳にします。 で、わが会社はどうなのかな!と200頁以上もある 社内規定、雇用契約書などに目を通しました。 でもどこにも書いてありません。(とはいっても社内 でもアルバイト禁止の雰囲気はありますが) 実際の所みなさんの会社の社内規定には、禁止と書い てあるのでしょうか? そもそも土日は自分の時間であって、何をしようと会 社には関係ない事だと思います。 さらにいえばアルバイトで自己啓発にもなります。 思うに公務員が禁止だから会社員もそのように捉えて いるだけではないのかな?と思うのですがいかがなも のでしょうか?