nekotanzzzzz の回答履歴

全173件中121~140件表示
  • 泣いた次の朝

    夜に泣くと次の朝目がはれて大変なことになってしまいます。必死に手で目を開いたり、冷やしたりしますが、人に気づかれて気まずい思いをします。 泣いても次の日に腫れない裏技のようなものを知っている方は教えてください。

  • 彼の性格について。

    先日、 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1206127 にて相談させて頂いたものです。 みなさんの回答を拝見しているうちに、私の彼の性格自体が気になりましたので、 再度、ご相談させて頂きます。 彼は31歳、私は28歳、まだ結婚はしておりません。 彼は職場で知り合ったのですが、社内では仕事もでき信頼の厚い温厚な人でした。 普段もユーモアがあり、優しく、面倒見のよい一面もありますが、 ひとたびケンカになったりすると態度が豹変します。 なにもかも面倒だというのです。 私が彼の行いなどで悲しく思ったり、またそれを指摘したりすると、 『あ~、なんだか面倒になってきた。』 『お前に(悪いところを指摘するなど)そんなこと言われてまで一緒にいたくない』 『別に他にも女の子はいるし』 と、一気に冷めきった態度をとるのです。 私は自分の要望を押し付けたいのではなく、話し合いたいというのですが、 『考え方が違うんだから、これ以上一緒にいてもしかたない』 などとまくしたてられ、口をつぐんでしまいます。 彼は今まで短い付き合いしかしたことがなく、 付き合っている年月が長くても月に1~2回しか会わないような関係で、 自分と沿わないようなことがある度に態度を豹変させ、自然消滅してきたようです。 30年間もそのような形を自分のスタイルとしてきた彼にとっては、 【話し合う】という行為は甚だ面倒で、具合の悪いことだし、 不平不満が出てきた時点で別れるのがベスト!だというのです。 みなさんにお伝えしたことは山ほどありますが、 私はこの彼をどう理解し、また、どうしたら少しでも彼に歩み寄ってもらえるでしょうか? みなさんのご意見をどうぞお聞かせください。

    • ベストアンサー
    • noname#12473
    • 恋愛相談
    • 回答数19
  • お見舞いに行くか行かない方がいいか

    こんばんわ。先日同じ質問を違うカテでしましたが、もう少しアドバイスをいただきたくこちらで質問させていただきます。  来週金曜日に彼が入院することになりました。 翌日土曜日に手術を受けます。口腔系手術で、5日くらいで退院の予定だそうです。お見舞いに行こうかと思っていたのですが、手術当日はもちろん翌日の日曜日も控えた方が良いと思うんです。そうすると平日になります。病院までは私の家から2時間ちょっとかかるらしいのですが、平日仕事を半日休んで行くことも考えました。でも彼は「そこまでしてもらうのは悪いからいいよ。」と言います。 母にも相談しましたが、入院期間がそんなに長いわけでも ないのだからかえって迷惑なんじゃないの?と言われました。  こういう場合、お見舞いは控えた方が良いのでしょうか?また付き合って6年になるのですが、もしお見舞いに行ったら初めてあちらの親御さんと顔を合わせる事になります。その場合特に気をつける事などありますか? 突然の事で今少し動揺しています。どなたか良いアドバイスをよろしくお願いします。

  • 告白しようか?

    半年くらい前まで一緒にバイトしてた女性に対してですが、彼女はそこを既に辞め、僕はそこに社員になり、他店舗で働いています。バイトしてた頃に携帯番号交換してて、今もメールしたり、たまに仲のよかったパートさんをいれて3人でご飯行ったりしたます。 僕がバイトしてた頃は彼女には彼氏がいたので僕もがっついてなかったので、普通に友人してました。 彼女は何ヶ月か前から彼氏と別れたいとよく愚痴ってまして、3ヶ月前についに別れたと本人から聞きました。今は彼氏はいなく、出会いもないのでしばらくはいいかなといってました。今日は僕は仕事なく、彼女に呼び出され、チョコをいただきました。 ただ、彼女はきれいでモテそうな感じですが、僕は小柄細身であまり格好よくないということもあり、彼女は高嶺の花かなとどうしても躊躇してしまいます。僕はあまり恋愛経験がないというのもあります。 躊躇する理由として、女友達が少ないので、告白してゴメンナサイで今までの関係がこじれてしまう不安もあります。 彼女が僕をどう思っているのかわからなし、こんな感じで告白したい自分と躊躇してしまう自分がいて悩んでいます。 こんな僕に1つアドバイス等お願いします。

  • 既婚者は気持ち悪い???

    このサイトを見てると、若い子が既婚者に好かれると気持ちがわるいと感じるとあります。 そのひとが独身ならそう思わないのに、既婚者だったら気持ち悪いと思うと言うことですよね。 どうして、既婚だとそう思うのですか? そう思う方教えてください。

  • 泣ける映画紹介してください。

    最近ビデオ屋さんに行ってもいまいち借りたいと思うビデオがありません。そこで、みなさんのおすすめの映画を紹介してください。公開中でもOKです。 感動して泣ける映画や泣けるようなラブ映画とか好きです。泣けるではなくても心あったまる映画や元気になる映画も好きです。 戦争戦争した映画や人が殺し合ったり、死ぬ人が多い映画は苦手です。あと内容が難しすぎたり奥が深すぎたりするのもちょっと・・・。あまり古い映画ではない方がよいです。 ちなみに今すごく見たい映画は「僕の彼女を紹介します」「インクレディブル」です。 今まで見て好きな映画は、 「今、会いにゆきます」 「海辺の家」 「海の上のピアニスト」 「猟奇的な彼女」 「マイガール」 「モンスターズインク」 「キューティブロンド」 です。 こんな私にこれはいい!とゆー映画を紹介してください。洋画邦画は問いません。 これはおすすめという映画5作品程度まででお願いします。何系の映画か(感動するとか心あったまるとか元気になるとか)をそえてもらえるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 英会話の学習になる映画を教えてください。

    私は最近、英会話を独学で学んでおります。 英会話の学習になるような映画があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ロバート・デ・ニーロのこと知りたい!

    「レナードの朝」「ザ・ファン」などに出ているデニーロのファンです。  彼の年齢、出身、または「これを観たらもっと好きになる」という映画があったら教えてください!

  • 自分らしさを捨ててまでつきあうべきか?

    30代後半のバツイチ同士のカップルです。つきあいはじめて10ヶ月3ヶ月前から私が押しかける?カタチで同棲を開始しました。しかし、最近、歯車がかみ合わなく困惑中です彼は、当初から「束縛する」「独占欲が強い」そして、「怒らせると手がつかないほど荒れる」と、宣言していましたのでそれを承知の上で付き合っているわけなのです。しかし、一緒に暮らし始めてその度合いがどんどん進行していくのです。 以前から友人(女性)と遊びに行くのも、あまりいい顔をしなかったのですが、最近ではそれも禁止。「オトコと遊んできたんだろう」と詰られる始末。来月、友人と海外旅行に行きたいと話をしたところ「俺は貧乏だから連れていけないからな」「だったら、金持ちのオトコと付き合えばいいじゃないか」「貧乏人をバカにするのか!!!」と、怒られる。。。。今、私はシゴトが終わるとまっすぐ帰宅。掃除して、洗濯して、夕食の準備をして彼の帰宅を待っています。いわゆる普通の日々です。週末は一緒にドライブに出かけます。それはとてもシアワセな時間なのです。 友人と遊んだり旅行に行くのを容認してくれる寛容な彼氏を探すべきなのかあなあとも考えましたが、どうやら結局のところ私は彼が好きなので、今日も彼の好きなおかずを作って帰りを待ってしまうのです。 かといって、このまま自分を抑圧してつきあえるのか?彼も、こんな私をいつまで容認できるのか? もちろんライフスタイルの違う2人が一緒の時間を共有していくのだから、こういった軋轢?摩擦が生じるのは承知の上なのですが みなさんは、どこまで我慢しますか? それとも、ありのままの私を受け止めてくれるヒトを探すべきなのでしょうか? 迷っています

  • しっかりとした女性は敬遠しますか?(男性の方)

    私は将来は彼氏いる・いない関係なくしっかり仕事をしてキャリアを積みたいと考えています。理想の彼氏は一緒に仕事のことなど日常も支えあえる関係をもてる男性がいいなと考えています。しかし、なかなか今までの彼氏と私は長続きしませんでした。働いていて忙しくなかなか会えず、連絡が少し遅れたら浮気されることや、なぜか私だけに働かせて自分は専業主婦みたいになりたい、なんていう彼氏もいました。そんなこんなであきれて別れてしまってます。私の何人かの友人は絶対働きたくないという友人が結構いて、性格はいつも誰かに頼っている(私はいつも頼られる)ような感じの子です。そういう友人は彼氏と長く続いています。私から見れば男性に寄りかかって楽をしたいのだろうとしか考えられないのですが、そういう女性の方が男性は付き合っていきたいですか?私はしっかり自立したいだけなのですが、、、。

  • 本命向けバレンタインチョコの相場価格(笑)

    もうすぐバレンタインですね。 ところで皆さんの本命向けバレンタインチョコの相場価格っていくらぐらいなのでしょうか?安いと助かるけれど自分で自分に「なんだかな~」という気がするし、あんまり高いのは正直お財布がイタイです。義理もあるし。。。 毎年テキトーに送っていましたが、今年は皆さんの意見を参考に、真面目に選ぼうかと思っています。よろしくお願いします。

  • どうしますか?

    ある日突然見知らぬ人からずっと気になってたのでメールアドレス教えて下さいと言われたとします。 そこで自分には恋人がいて教えられないと言ったとします。そして相手はわかりましたと言って去っていきました。 にも関わらず後日またしつこく教えて下さいと言ってきました。またすみませんと断りました。そして分かりましたと言って去りました。 そしてまた後日、今度は「すみませんしか言えねーのかよ。てめーみてーな暗い奴はもてねーんだよ!」と逆ぎれされた場合皆さんならどうしますか?反論、無視、その他 etc 反論の場合文句も書いて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#26511
    • 恋愛相談
    • 回答数15
  • デートの時の支払いについて(女性の方に質問)

    同じ様な質問をいくつか拝見しましたが、私のようなケースを皆さんどう思いますか?彼は私より7つ年上の男性で経済的にもかなりゆとりがある人です。はじめのデートをした時の食事代は彼がご馳走してくれたのですが、その直後「女性に奢るのは、女性を対等に見ていないと同じだから実はあまり好きではない。でも今日はご馳走したい」と自分のポリシー(←?)をつきつけられました。その後は、食事代、チケット代もすべて割り勘。あまりご馳走ばかりされたり、同年代の男性であればわかりますが、ここまで年上の男性とのデートで割り勘だと「もしかして・・この人ケチなのかしら?」とか思ってしまいます。みなさん、どう思われます?

  • 正直友達やめます。

    友達のことで悩んでます。連絡なしのドタキャン、逆切れ、自分の思い道りにならないとよくスネて場の雰囲気を平気で悪くする子です。でも親友意識があったから、何も言わず許してきました。ここ1年正直彼女には頭にきてます。最近彼女は「本当にあんたたち男運ないよね。あたしは今の彼氏とバイト先で出会ったよしかも商社マン。あんたたちもがんばって~」と言われました。後からわかった話、彼女の彼氏自慢は大嘘でした。人のことは男運が無いとか言って、彼女は出会い系で彼氏と出会ったそうです。しかも彼氏の仕事は商社マンでなく工場勤務。このことは私が知らないことになってます。別に出会い系だっていいんです。ただ、彼女がついた嘘、と見栄が許せません。そして、私が一番頭に来てることは8月の飲み会のことです。今短大生ですが実は私ワケあって高校中退して定時制に入りなおしたんです。彼女も大学を中退して専門に入りなおしたんです。飲み会の席で相手側の男性が「なんで学年違うの~留年??」と聞いてきました。そこで私は「高校辞めて定時に入りなおしたからだよ」といいました。すると彼女は「正直に言いなよ。イジメラレテやめたって。」と。飲み会の席で言うことじゃないですよね?さすがに場の雰囲気もあるんで私は怒ることは出来ませんでした。しかも彼女はまだ一杯ものんでません本人は軽い気持ちで言ったんです。だから言ったことを忘れてると思います。だけど、言われた側は忘れることはできません。他にも似たようなことはありました。友達だからこそ言ってはいけないことだと思いません?人の過去をネタにするんです。正直彼女の最近の嘘、見栄、無神経な発言に私はもう彼女と友達の縁すら切りたいと思います。自分から連絡する気もないです。彼女には私が彼女によって傷ついたことや嘘のこと言ってないんです。やはり、ちゃんと彼女に言った方がいいでしょうか?アドバイスください。

  • 恋愛経験のない男

    自分は現在25歳(今年26歳)の男です。ですが、自分は今まで女性と付き合った経験がありません。別に外見が悪いとか性格が悪いとかではなく、好きな人ができても自分から積極的に押したりとかができないのが一番の原因です。当然童貞です。キスくらいはありますが。以前女の先輩からもし彼女ができても今まで誰とも付き合ったことがないなんて絶対言うなと言われたことがあります。女性からみて20代後半にもなって恋愛経験がない男というのはやっぱりひいてしまうのでしょうか?

  • 男友達に映画に誘われました・・・

    男友達に「一緒に映画観に行かない?」と誘われました。率直に質問すると、自分で言うのもなんですが「私に気があるんですか?」ということです。これで一緒に映画に行ったら私も気があると思われちゃいますか?映画は正直見たいです(笑)男友達と言ってもただバイトが一緒の同級生なだけで特別遊ぶほど仲もよくありません。なんで、私のこと誘うんですかね?他に友達いないの?とも聞けないんですけど・・・。お願いします

  • 美容整形を考えてるんですが

    腕のいい先生がいる病院ってどうやって探すべきでしょう? 何件かに電話したり行ってみたりしましたが、これという病院が見つかりません。金儲け主義が露骨であったりする場合は論外でしょうが、実際はどこもそんなかんじなんでしょうか? 顏という女性にとって一番大事なところをどこにまかせていいのかわかりません。いい病院の探し方があったら教えてください。

  • 既婚

    私は既婚男性で女性は職場の若い子でした。 一緒に仕事をしている時は二人は懇意でしたが、 私の恋心を悟られたのでしょう、それからは嫌われてしまったようです。 彼女はもう退社しています。 ここで質問したところ、同じような経験のある何人もの女性から、 「タイプでない人から好意を持たれても気持ち悪いだけだ」と 言われました。 質問はその後の彼女とのメールの件です。 メールはたわいもない近況ばかりです。 ・彼女が辞めるとき、ちょっとした用事があり、職場の誰でも良かったのに自宅のパソコンのアドレスを私に教えた。 ・メールを期待するのがイヤで、「返信不要」と書いたのにちゃんと返事が来た。 ・彼女のメールにわざわざ「いつでもメールして良い」とあった。 ・質問のメールが来た。(質問されれば、こちらも返信せざるを得ない) ・彼女のメールは結構長文だった。(イヤなら、数行のメールで良いはず) ・「またメールします」とわざわざ書いてある。 これらのやり取りを、数日おきから、間隔をあけ、最後は1ヶ月あけてメールしました。 そして、とうとう彼女からの返事は来なくなりました。 どうして彼女は嫌いな私に、「メールのやり取りなら良いよ」と、ちょっと期待を持たせるような メールを送って来たのでしょうか? わざわざ書かなくて良い言葉が多すぎます。 彼女の言葉で私がどう思うか分からない人じゃないはず。 メールの間隔をあけてるので、いつか途切れることが分かっており たわいもない返信で十分なのにどうして最後は返信が来ないのでしょうね? 最後のメールには「開封通知」さえ来ませんでした。 私が彼女を思う気持ちが薄れていることが伝われば、彼女のほうもメールくらいなら なんとも思わないと思うのですが。 返信がなければ最後にしようと思っていたので どうでもいいのですが、彼女の心境が分かる人がいたら教えてください。

  • 気分がブルーな時にお勧め映画

    今、ちょっと落ち込んでいて気分がブルーです。 皆さんもこんな経験あると思うんですが、 こんな時に見たら楽になれる映画ってお勧めありますか? 楽しくて元気になれるやつでも逆にもっと落ち込める?共感できるやつでもOKです

  • 生理的に合わないタイプとうまく人間関係を保つには?

    仕事先でのことなのですが、 新しく部に入ってきた人は35歳の独身の女性です。 悩みは「生理的に合わないタイプ」なんです。 仕事とは言え、毎日顔を合わせる訳で辛いんです。 単に合わないタイプだけでなく、「仕事の覚えが悪い」 ので、何度も何度も同じ事聞いてきて、説明をすると「これこれこう言うことですね?」っていうのですが全然違う解釈をしていて、だめなんです。。。(現時点で3ヶ月経ってます) 彼女は私より年上だし、私は既婚者です。 話すことで共通項もなく、服の趣味も違うし、 興味を持つ話題も違うので何を話したらよいかわかりません。 一時はすごいストレスを感じてかなり友達に愚痴ったりしてました。 このままではうまく一緒に仕事していくのが不安です。 どう、乗り切ればよいのでしょうか?