kero525 の回答履歴

全37件中21~37件表示
  • 歯が生えたら夜中のミルクはやめた方がいい?

    6ヶ月半の男の子がいます。完全ミルクです。 以前は8:00、12:00、16:00、20:00にミルクを飲み、21:00~7:00まで熟睡するコだったのですが、5ヶ月すぎた頃から夜中に目をさましてぐずぐずし、最後に大泣きするようになりました(これって夜泣きですか?)。抱っこで寝かしつけてもすぐ起きてしまうので、結局ミルクを飲ませて寝かせています。飲んでしまえば6:00まで寝ます。 最近、歯が出てきました。夜寝る前にガーゼで拭いていますが、このまま夜中のミルクを続けてもいいのでしょうか?どちらかと言うとスレンダーなコなので、夜中のミルクで授乳量が増えるのは嬉しいのですが...ちなみに離乳食は始めたばかりです。白湯はあまり飲んでくれません。 アドバイス、お願いします!

  • 彼女が妊娠しました

    僕には付き合って2年の彼女がいます。僕たち2人とも学生です。しかし先日彼女は妊娠しました、もちろん僕の子です。全くの偶然です。ちゃんと避妊しましたから。なのに彼女は妊娠しました。僕はおろして欲しいと言いましたが、彼女は僕と結婚して産みたいと言うのです。嫌なら僕と別れて、赤ちゃんが生まれてから養育費を請求するとも言いました。彼女を妊娠させて本当にすまないと思っていますが、彼女とはどうしても結婚できない理由があるのです。付き合っていた時からいつも喧嘩が絶えず、別れ話は何回もありました。結婚してもお互い幸せにはなれないと思うし、離婚が目に見えているので、子供が生まれてから離婚すると子供に迷惑だと思うからです。 このまま彼女と別れて本当に養育費を払わなきゃいけないのですか? また彼女に対しておろしてもらうことはできないのですか? 教えてください。

  • 不倫関係で似たような経験をされた方、いらっしゃいますか?

    初めまして。私は独身です。彼(既婚者)が私と一緒になることを決めてくれたので、離婚の話を進めていました。それなのに昨日急に「子供とはやっぱり離れられない、今は離婚する気はない」と言われてしまいました。 子供がひどい火傷をしたらしく、それを見て考え直したそうです。 少し前に「子供を引き取り、一緒に暮らすことは考えられないか?」と突然聞かれたのですが、私にはその時子供を引き取るなんて考えられず、それは出来ないと断りました。彼も私が嫌ならば仕方ないと納得してくれました。 しかし今になってみれば、子供を引き取ることで彼と一緒にいられるのなら子供を引き取ることも考えてみようかと思ってしまいます・・・バカな考えかもしれません。ものすごく覚悟がいることだし、子育ての経験もない私にいきなり3歳の子供を育てるなんて容易なこととは思えません。でも好きな人の子供ならば面倒がみれるものなのでしょうか・・・? 似たような経験をされた方、またその他の方、ご意見を頂きたく思います。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • noname#12072
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 妻の嘘

    妻の嘘に対してどう対処すべきか悩んでいます。 予感的なものがあったのか妻のメールを見てしまいました。そこには私の気付いていなかった妻の浮気心と将来計画?に関する事が友人とのメールにありました。 妻は結婚指輪を外していました。その事に私は2ヶ月以上気付いていませんでした。(3歳の娘は気付いていたようですが・・・)そして現在の職場に気になる人がいるような内容と「6年計画」、もっと早く決断するほうがいいかな?みたいな「離婚」に対する思いも書かれていました。 そのような事を見てしまったので妻にメールを見たという確証は伏せて遠まわしに「浮気してるんじゃないの?指輪も外しちゃってるし。誰か気になる人でもいるんじゃないの」「子供がもう少し大きくなったり経済的にも自立できるようになったら離婚とか考えてるんじゃないの?」みたいに聞いてみました。それに対する回答が「そんな気になる人なんていないし離婚なんて子供の事とか生活考えたら出来るわけ無いじゃない」みたいな事を言い指輪に関しては「サイズがちょっときつくなったから今外しているだけ。直す余裕が出来たら直す」みたいな事を言いました。こっちは裏での友人とのやり取り知ってるんですけどね。 その為か現在「自律神経失調症」的身体異常の傾向も出つつあり自分の精神状態を維持するのに一杯一杯の状況にあります。 私としては妻を愛していますし別れたくないと思っています。妻には結婚1年の頃メル友との不貞の事実がありその際は許したのですがそれ以降自分自身神経過敏になっているのかもしれません。ちなみに私自身には浮気の前歴等は一切ありません。 妻は何故嘘をついたのでしょうか。 嘘をついていることに対しての罪悪感とかは無いのでしょうか。このような妻の嘘を知ってしまっている状況にどのように対処すればよいのでしょうか。アドバイス頂ければと思います。

  • 好きな人が不倫を・・・結婚が怖い。結婚ってなんだろう・・

     同僚にすごく好きな人がいましたが、彼は同じ会社の既婚者の女性と不倫をしていました。  ものすごくショックでした。既婚者の男性と独身の女性の不倫の話はよく聞きますが、逆のパターンはあまりないので・・  彼の想いは強いようで、彼らが会社でも仲がよく相思相愛なのがよく分かります。付き合いはじめて1年以上たつというのに。  既婚者の女性は、現在の旦那とは大恋愛の末に結婚し子供も2人います。しかし若くして結婚し、10年の月日のうちに今では本人も笑いながら仮面夫婦だといいます。  家族でよく旅行に行っていますがそれも子供のために「家族」を演じているのに過ぎないのでしょうか・・  不倫であるがゆえに彼らも盛り上がっているだけかもしれませんが、彼らの関係はまだまだ当分終わりそうにありません。  どんなに大恋愛し子供が生まれても、いずれ愛は冷め、このような結末がまっているなら結婚するのが怖いです。もちろん全てのひとが不倫するわけではないでしょうが。不倫の持つ魔力も嫌というほど見せつけられました。恋愛は理性だけではできません。結婚し、自分が不倫をするかもしれない、もしくはされるかもしれない、そしてここにも多くの相談が寄せられるように苦しむかもしれない。そう思うと結婚に対する恐怖があります。 そして思うのです。  結婚ってなんなのだろう・・・?と 「子供をつくる」ため?「老後」のため?「生活」のため?  皆さんはどう思われますか?意見を聞かせてください。よろしくお願いします。  

  • 自立心薄弱で甘える夫に悩んでいます

    結婚して5年、主人とは仲良く過ごしていたのですが、ある日ふと彼のことが、今までのように愛情を持てなくなってしまいました。 彼は、自分で物事を決められない優柔不断のところがあり、何をするにも、どこに行くにも自分から言い出すことがない人です。仕事ではわかりませんが、家のなかでは尊敬できるような「彼らしさ」を見つけることができません。 穏やかな性格で、私にはやさしく接してくれます。しかし、私から、「こうしよう」「~へ出かけよう」「~したい」など言うのに疲れてしまいました。会話にしても、自分から話題を振ることがなく、私が気を使って「仕事どうだった?」など話し掛けてばかりでした。そうすると、自分の事は話すのですが、こちらの話についてはあまり親身になって聴いてくれません。こんなの不公平ではないでしょうか? そのくせ、彼は非常に私に甘えます。私はママじゃないよ!と気持ちに限界を感じています。 パートナーだと思って結婚したのに、このごろの彼には魅力を感じなくなってしまいました。かといって、イライラする一つ一つはささいなことで、別に悪いことでもない(甘える、子供っぽい、自分の意志で物事が決められない)、ので、彼にもこの悶々とした気持ちを打ち明けられずにいます。 彼のことは心のそこでは好きなのですが、彼の好きでないところばかりが目に付いて、あまり接したくない、という気持ちです。どうにかして彼に、私の気持ちを伝え、誤解なく理解してもらい、向上心を持ってもらうためにはどうしたらいいでしょうか。アドバイスいただければ嬉しいです。

  • どうしたら拾ってもらえると思いますか?

    大学3年男です。 今まで、きちんと女の子と付き合ったことがありません。別に高望みをしているわけではありません。面食いではないですし。付き合ってくれる人がほしいというよりも、好きだと言っても逃げない人がほしいんです。 彼女以外の物は、だいたい満ち足りてるんです。大学は、第一志望の国公立工学部に入りましたし。大学の授業はおもしろいし。とりあえず院まで出ておけば、就職先が一口もないということはないだろうし。自分の夢は昔からエンジニアだったので、将来の夢からはずれているわけではないし。 万が一就職できなかったとしても、親はアパートを持っています。定期的に家賃が入って、自分は一人っ子なのでそのまま相続できるし、将来における経済的心配は、ほとんどありません。不景気の中、恵まれているとは自覚しています。 だから、正直、後足りていないのは、彼女だけなんです。条件的には悪くないと思うんですよね。特にブサイクというわけではないし、身長は175以上あるし。それでも誰にも拾ってもらえないのは、やっぱり恵まれすぎているからなのかなぁ、と時々思ってしまいます。これは、何かの試練なのかな、と。 やっぱり、性格が問題なんですかねぇ...でも、性格ってどうやって直せばいいんでしょう。大学を留年して、一年ぐらいかけて性格改善した方がいいんでしょうか。 こんな自分、どうやったら拾ってもらえると思いますか?

  • どうしたら拾ってもらえると思いますか?

    大学3年男です。 今まで、きちんと女の子と付き合ったことがありません。別に高望みをしているわけではありません。面食いではないですし。付き合ってくれる人がほしいというよりも、好きだと言っても逃げない人がほしいんです。 彼女以外の物は、だいたい満ち足りてるんです。大学は、第一志望の国公立工学部に入りましたし。大学の授業はおもしろいし。とりあえず院まで出ておけば、就職先が一口もないということはないだろうし。自分の夢は昔からエンジニアだったので、将来の夢からはずれているわけではないし。 万が一就職できなかったとしても、親はアパートを持っています。定期的に家賃が入って、自分は一人っ子なのでそのまま相続できるし、将来における経済的心配は、ほとんどありません。不景気の中、恵まれているとは自覚しています。 だから、正直、後足りていないのは、彼女だけなんです。条件的には悪くないと思うんですよね。特にブサイクというわけではないし、身長は175以上あるし。それでも誰にも拾ってもらえないのは、やっぱり恵まれすぎているからなのかなぁ、と時々思ってしまいます。これは、何かの試練なのかな、と。 やっぱり、性格が問題なんですかねぇ...でも、性格ってどうやって直せばいいんでしょう。大学を留年して、一年ぐらいかけて性格改善した方がいいんでしょうか。 こんな自分、どうやったら拾ってもらえると思いますか?

  • つきあっていた人が実は既婚者だった場合

    昨日、カップリングパーティーで1ヶ月前に知り合った人に告白されました。内容は、実は自分は既婚者で別居して2年の妻が居るとの事。離婚は奥さんが認めようとしない上、多額の慰謝料を要求されそうだが(男性側の浮気が原因での別居だったため)もしも晴れてシングルの身になったら結婚を前提に付き合ってほしいと・・・。 そもそもカップリングパーティーに既婚者が参加するなど不誠実で許せない行為だと思うし、自分が知らない内に、不倫に片足をつっこんでいたかと思うと空恐ろしい思いでした。ですが、軽く遊ぶだけのつもりなら、何も言わなければよかった事を、正直に話してくれた彼をいきなり嫌いにはなれませんでした。 もちろん、シングルになるまでは指1本触れず、ただの友達でいいと言っています。が、これだけの事を隠していた彼とどう付き合っていけばいいのか、正直不安です。もしも同じような経験された方(なかなか居ないとは思いますが)がいらっしゃったらアドバイスいただけませんか?

  • 殻にこもってる

    24歳 女です。 親に「あなたは素直じゃないし殻にこもってる」って言われました。 確かにって思う部分もあります。 友達にさりげなく聞いてみたら、「アー、分かるかも」って言われてしまいました。 自分でも分かってるんです。 素直に「今、寂しい」って言えなかったり、「疲れた」って恥ずかしくて言えません。 この前、恋愛でうまくいかなくて(ここでも相談しました)友達に「あんたにも絶対シアワセ来るんだから頑張りなさい!」って言われた時も、「今はそんな気力ないんだけど。あんたには分からないでしょ、私の気持ちなんて!」って言ってしまいました。 当然友達は、落ち込んでちょっと怒り気味で。 自分で頭では分かるんですけど、素直になれません。 損してるなぁって自分でも分かってます。 関係あるかないか分からないけど、過激なダイエットして好きな人に「痩せたね?大丈夫?」って心配してもらいたかったりすることもあります。 私って不思議ですよね? こういうのって損ですよね? 自分でも疲れました。 どうしたらいいんですか?

  • 継母になるかもしれません。

    結婚を考えています。(私は初婚です。自分の子供を持つつもりはありません) 相手はバツイチで1歳半の男の子がいます。 私は28歳です。世間からみたら十分に大人の女の年ですよね。でも私はすごい子供っぽい性格です。典型的な末っ子気質です。人に世話を焼いてもらう&甘えるの大好きです。 こんな自分だから上手く生活できるか不安でたまりません。 毎日ニュースで我が子を折檻した。餓死させた。・・・いろんな情報が入ってきます。自分も何かが外れた拍子に・・・と考えると怖いです。 周りの目もすごく気にするタイプです。 普通に叱ってても「継母だからキツイわ~」なんて思われないか・・・考えるだけで不安だらけで潰れそうです。 私は3月転勤します。結婚したら別居婚になります。(仕事をやめるつもりはありません。こんな世の中です。相手よりも安定した給料をもらっているのでやめられません) 子供は私のところで育てたほうがいいと考えています。でも子育ての経験もないのにいきなり1歳半の子供を育てられるでしょうか? いきなり1歳半くらいの継母になったという方、経験談をお聞かせください。

  • 妻は恋をしてはいけないですか?

    私は結婚17年目で3児の母です。去年の夏 あるサイトで女友達を募集したら男性ばかりからメールが来てお断りしていたのですが その中の1人の男性とメール交換をする様になりました。彼にも家族があり本気にはならない確認をしていました。そして 一度だけ会って関係をもってしまいました。ほんの一度の浮気心だったしその後は 連絡を取るつもりもありませんでした。正直 浮気しても彼より主人とのほうが 相性もいいと感じて二度と浮気はしないと考えていました。ところが しばらくして彼からメールがきました。彼の子供が大変な命にかかわる病気だと 知りました。その後私も同じ親として 相談と言うか少しは気がまぎれるならと メールをしたりしていました。そのうちに家族を思う彼の 気持ちなどを聞いているうちに私は彼の事ばかり考えている自分に気づいたのです。そして 出会ってから半年後の今もメールを交換していますし 実は一度だけ再会もしました。彼は私をどう思っているか わかりません。私は家族も守りたいくせに 彼に恋心を持っていますが 彼には伝えていないので片思いです。いつかは忘れられるかなと 考えてメル友のような関係を続けていたいと 虫のいい事を考えています。ここで みなさんにコテンパンに言われれば あきらめる事が出来るかなと思って投稿してみました。好きになる気持ちって どうしても抑えきれないのです。

  • どちらを選びますか?(30代女性限定)

    友達と話していたのですが・・・。 いろんな意見があるなぁ、と思い皆さんの意見も聞きたくて質問しました! あなたならこの二人の男性のどちらを選びますか??もちろん結婚を考えた付き合い、として考えて見て下さい。 A:仕事は中小企業のサラリーマン。 仕事に対して特に思いいれもなく、仕方なく働いている状態。 もちろん向上心は無い為、これ以上の出世は見込めない。 性格はわがまま。しかしナゼか彼には愛情があり、一緒にいて楽しい。 B:仕事は会社経営。 ゆくゆくは父親の会社を継ぐために、今は自分で会社を経営し勉強中。 10年後、20年後の自分のヴィジョンを確実に実現しようという意欲がある。 性格は温厚で申し分は無いのだけど、ナゼか愛情がわかない。 Aはいわゆるダメンズ?ってヤツです。 どーしようもないなぁ・・・ってヤツに限って好きになってしまった。 Bは性格も仕事に対する意欲も完璧なのに、イマイチ愛情はわかない。 ただ付き合うだけなら、Aでいいのかもしれませんが、30代になり結婚を考える時はそうもいかないんじゃないか・・・。 その反対の友達もいました。 皆さんはどう思いますか? どちらの男性を選ぶか、その理由と合わせて回答お願いします。

  • 恋しては駄目でしょうか・・・

    早くに出来ちゃった結婚をしました。 夫と子供が居ます。夫は普段はすごく優しいのですが、仕事や、気分?的なことが重なるのか、二年に一度位のペースですごく冷たくなります。 私は普段は喧嘩もするけど、本当に怖いとき、嫌な時は何も言えず、拒食になり、周りも驚いたほどでした。そんな時、彼にあったのです。 私が先に夢中になりました。でも、彼はバツイチで奥さんの不倫が離婚原因だから同じことは出来ない、駄目だよ。話は聴いてあげるから。と。その後もなにもなく、ただコーヒーを飲む間柄です。お互いに「好きだ」とも話はしました。 心で結ばれていると信じていいのか分かりません。からかわれているのか、同情されているのか・・夫にも離婚してほしいと言ったのですが、子供の為だけで良いからいてくれ。と言われ別室の状態で、うまくいっております。今はすごく優しい夫なので、私さえ変われば良いのだろうか・・とも日々悩んでいるのです。 彼のことが好きでたまりません。 初恋のように胸が締め付けられるのです。

  • 大親友への出産祝いの品物について

    12月末、大親友の1人が出産しました☆女の子です。 自分を含めて3人の友達と出産祝いをするのですが、 ココのカテゴリー内の過去の質問やご意見を参考に 「おもちゃ類」と「消耗品」にしようと思っています。 「おもちゃ」は寝ころがって1人遊び?ができるようなキルト素材のカラフルなマットに多数おもちゃがぶら下がってるものです。(パッケージから海外製品?だと思います) 「消耗品」は意見が多かったオムツにしようと思ってますが、子供がいない自分たちではどういうものを買ってあげたらいいかさっぱり・・・(笑) メーカーやサイズやその他特長とかいっぱいありすぎてわかりません。 どれを買ってあげたら喜んでもらえるんでしょう?? オムツの予算は2000円前後です。 また、オムツ以外に「いくつあっても便利ですよ!」という消耗品があれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • yzsmile
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 彼の態度

     彼の態度でイライラすることがあります。たとえば、デート代がきっちり割り勘っていうのはお互い社会人だし、いいとしても、「財布忘れたからはらっといて」といって私に払わせてお礼も言わなかったり、電話も私からかけさせたり。彼からかかってきたのは一度もありません。ほか、仕事で悩んで相談をもちかけたら「じゃ、辞めれば?」と言われ、「冷たいね」といったら「だって人ごとだもん。」と言われました。私は「だた聞いてほしかっただけなんだ」といったけど…。他「基本的にバカだよね」といってきたり、「もっとやせたほうがいいよ」とかきづつくようなことを言ってきます。私も疲れてきて、もう連絡とるのも辞めようかと思っています。私が心がせまいんでしょうか?もっと大人になるべきですか?

  • 彼女の過去と今について。

    初めて質問させていただきます。世間知らずの若輩者ですが、よろしくお願い致します。 早速ですが相談の内容です。 私には交際期間が二年半になる彼女がいます。 先に要点を申し上げますと、彼女には過去に2度中絶を経験しております。 その事実を受け止める決意を持ち交際を始めましたが、現在までに何度か私が動揺する出来事が起こり、困っております。 過去の中絶は2度共、同じ男性との間の出来事です。 私と交際を始める前までに、4~5年の交際期間があったようです。 ・中絶に関わるシーン(ドラマ等)に遭遇すると、情緒不安定になり、男性の話が出てくる。またその後に連絡を入れることが多い。 ・重い喧嘩内容になると、その男性に連絡を取る。 ・私に内緒で、私が実家に帰省している時に自分の家に泊めようとしていた。(これは男性からの依頼で、私と交際している事実を知りながらの行動でした。) ・現在も頻繁にメールをやり取りしている。また会って話をしたいと連絡が来る。 これだけなら私としては頑張れると思っていましたが、一年前に喧嘩をしたときに吐かれたこの言葉がいまだに脳裏から離れません。 「katenachiwoは○○(←男性の名前)は絶対超えられないよ!」 私は、彼女を理解しようと努めていますが先述の出来事や過去のこのような言葉を思い出すにつけ、自分の努力が無駄なのではないか、迷路に入り込んでしまうのです。 私は「過去なら受け止め、先を一緒に見たい」という考えていますが、これは「過去」ではなく「現在」に他ならないと私は感じます。 大きな心で見守り、彼女が全てを託す気持ちになるのを待とうと思い、ここまできましたが、一向に状況が変わらず精神的にまいっています。 回答に対しては誠心誠意返答させていただきます。 お叱り、助言等、何でも構いませんので、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#44826
    • 恋愛相談
    • 回答数22