tnk_tk の回答履歴

全1427件中241~260件表示
  • 留学費用(tuition)の違いについて質問です。

    留学費用(tuition)の違いについて質問です。 アメリカのコミュニティーカレッジに通いたいと思っています。 各学校のホームページで学費を調べているのですが、 大抵どの学校も下記の3つに区別されています。 In-county Out-of-county Out-of-state この違いは何でしょうか?

  • 現在、中学3年生の娘が高校生になってから海外へ留学したいと考えています

    現在、中学3年生の娘が高校生になってから海外へ留学したいと考えています。そのため留学に力を入れている高校を考えています。その際、親に知識がありませんが、今からどのような準備が必要でしょうか?また、自費の場合どのような留学がお勧めで費用は、どのくらい準備すべきか?短期では意味が無いから最低1年必要とかの情報意見ありましたら教えて下さい。

  • アメリカへ再入国するにあたり質問があります。 現在の私のステイタスはO

    アメリカへ再入国するにあたり質問があります。 現在の私のステイタスはOTPで先週からスタートしたばかりです、なので現在求職中なのですが、先日身内の不幸があり、親に戻って来いといわれたのですが。 友達からOPT保持者が仕事がない状態で戻った場合再入国できない可能性があると言われました。アドバイザーに聞いてみましたが同じように、1)帰国してリスクを背負って再入国する、2)帰国してアメリカに戻らない 3)ジョブオファーをもらう 4)日本へ帰らない と4つ選択肢があるといわれました。 希望としては、ジョブオファーなどがない状態で帰国して必要書類(何かはわかりませんが)を揃えて再入国をしたいのですが、どのようなものが再入国に必要なのかわかりません。 皆様ご助言よろしくお願いします。

  • 海外学校生がISIC国際学生証を日本で発行

    海外学校生がISIC国際学生証を日本で発行 アメリカ留学中です。このたび日本に一時帰国することになり、ISIC国際学生証を取得しようと思ったのですが、出国まで間もなくアメリカでは取得の時間がなさそうです。 さきほどGoogleで検索したところ、海外学校生であっても、フルタイムで在籍していることを証明できれば、日本国内の窓口で発行してもらうことができると書かれていました。 ちょっと意外だったのですが、本当ですか? 実際に日本国内でアメリカの学校名の入った学生証を発行してもらった方など、何らかご存知でしたら、お教え下さい。お願いします。

  • 海外学校生がISIC国際学生証を日本で発行

    海外学校生がISIC国際学生証を日本で発行 アメリカ留学中です。このたび日本に一時帰国することになり、ISIC国際学生証を取得しようと思ったのですが、出国まで間もなくアメリカでは取得の時間がなさそうです。 さきほどGoogleで検索したところ、海外学校生であっても、フルタイムで在籍していることを証明できれば、日本国内の窓口で発行してもらうことができると書かれていました。 ちょっと意外だったのですが、本当ですか? 実際に日本国内でアメリカの学校名の入った学生証を発行してもらった方など、何らかご存知でしたら、お教え下さい。お願いします。

  • F1ビザについての質問です。

    F1ビザについての質問です。 現在アメリカMAにて語学学校に通っていますが、今後NYで別の学校へ変更を考えています。その際、手続きとしてNYの学校よりI-20を再度取得するだけでいいのでしょうか?もし関連サイトなどありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 【フランス】学生ビザの申請について

    【フランス】学生ビザの申請について 今年9月からフランスの大学院へ入学が決まりました。授業内容は全て英語のため、語学留学もかねて6月25日からイギリスへと出発する予定です。 しかし大学院からの正式書類がまだやってこないので、フランス大使館でビザ申請ができません。時間がかかると聞いているため、果たして出発日までにビザを受け取ることができるか不安になってきました。 大学院側からは「UPSを使って送ったよ」という返事を頂いているので、いつかやってくると思うのですが・・・ そこで質問です。 日本国内でビザ申請をして、イギリスでフランスの学生ビザを受け取ることは可能なのでしょうか。あるいは、イギリス滞在中に申請した方が良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Boston Universityについて詳しくご存じの方いらっしゃっ

    Boston Universityについて詳しくご存じの方いらっしゃったら、教えてください!! 留学しようとしているのですが、他の大学と迷っていて・・・

  • アメリカ大学留学中の息子のI‐94なんですが、来月二ヶ月ほどヨーロッパ

    アメリカ大学留学中の息子のI‐94なんですが、来月二ヶ月ほどヨーロッパに行く場合、アメリカ出国時に回収され、アメリカ帰国時にまた記入するようになるんでしょうか。ちなみに息子はアメリカの学生ビザを持っています。実は今秋にトランスファー出願を控えていてI‐94のコピーを提出しなければならないので、なんだか所在が心配で・・・。回答をよろしくお願いします。

  • 大学中退、一時帰国後SUNY系大学へ復学かつ編入

    大学中退、一時帰国後SUNY系大学へ復学かつ編入 現在フロリダの専門的な2年制大学へ通っていますが、個人的(家族の病気等)や経済的な理由で、今の学校を断念しなければなりません。 私は4年制大学を卒業することを強い目標としておりますが、これ以上家族に負担をかけたくないので、日本に一時帰国後、数年間ほど資金を貯めてから再留学をしたいと思っております。 そこで質問があるのですが、先に経歴を載せておきます。 ・日本で1年間外国語の専門学校へ(学位なし) ・NYのコミカレへ編入、一般教養専攻で卒業(A.A.取得) ・フロリダ州の四年制大学へ編入(グラフィックデザイン専攻- 1学期間在籍) ・資金的な問題により、その学校を断念、近くのcareer educationと呼ばれる専門的な2年制大学へ編入(グラフィックデザイン専攻)- 中途退学予定(数年後、SUNY系大学に復学予定) GPA平均: 3.8~3.85 各学期でPresident's List, Dean's List, Art部門でAward受賞。 以下、質問になります。 1. 数年後、復学したい学校はフロリダではなくSUNY系になるのですが、その場合は、Transfer Studentになるのか、ただのInternational Studentになるのか、それとも両方当てはまるのか疑問に思っています。 2. それ以前に、こういった形で再留学は可能なのでしょうか? Visaが切れるのでVisaと、I-20の再発行(+SEVIS fee)が必要だということのみわかっています。 日本のように、また1年生からやりなおし、なんてことはあるのでしょうか..?(私は聞いたことがありません) 3. 学校に奨学金はあると思いますが、日本に海外大学用の奨学金などあるのでしょうか? 調べてみましたが、留学前年度に日本の教育機関に在籍している必要があるようで、私のような境遇の者には希望はないものかと疑問に思っています。。 先日、同じ質問をSUNY大学のインターナショナルアドバイザー宛にメールで問い合わせました。 返事はまだ来ていないのですが、日本の奨学金制度についての回答だけでもしてくださると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • ■海外留学中に就職先が見つかることってあるんですか??

    ■海外留学中に就職先が見つかることってあるんですか??  こんにちは、私はメディアを専攻している大学1回生です。 今の所二ヵ年留学を希望しています。 ですが選考があるので可能性は行けるかは不明です。  期間は2011年8月~13年5月、つまり帰国時は4年の5月です…!!! この場合、留年になりますよね?  そこで、留学中に海外で就職先を確保することを考えました。 ちなみに私の英語力は4月の時点で、TOEFL483点です。世界基準以下(涙) そして恥ずべきことですが、私は英語以外学んでいません。    その二つを踏まえて、もしお知り合いの方に 「海外留学中に就職先を獲得した」という方がいらっしゃいましたら、 どうぞお教えください。よろしくお願いします。

  • アメリカの大学に出願する際に、オンライン出願した場合は、成績証明書や財

    アメリカの大学に出願する際に、オンライン出願した場合は、成績証明書や財政証明書は後から郵送すれば良いのでしょうか? 郵送の時に、オンライン出願の際のID を付記しておけば良いのでしょうか?

  • 米国での留学中のお金の引き出しにはどの銀行が便利?

    米国での留学中のお金の引き出しにはどの銀行が便利? 大学院生の子を持つ親ですが、その子が今年の9月から米国に1年間ほど留学するため、口座開設を考えています。 渡米前にあらかじめまとまった資金をその口座に入れておき、現地で少額ずつ引き出すには、どの銀行のどのような口座が便利でしょうか。必要に応じて資金の追加入金も日本側でできるとなおいいのですが。 なお、学費などまとまったお金は日本側で業者に支払う予定で、現地で必要になるのは生活費程度の予定です。

  • インターナショナルスチューデントのトランスファーの締め切りなんですが、

    インターナショナルスチューデントのトランスファーの締め切りなんですが、Eastern Washington Universityの春学期からの編入締め切りは11月1日でしようか。大学HPを見ましたが、少し不安で確認したいのです。よろしくお願いします。

  • 将来国連で働きたいと思っているのですが

    将来国連で働きたいと思っているのですが どういった経緯でなれるのか、 また、どういう進路がいいのか教えていただけたら嬉しいです ・英語または仏語での職務遂行が可能 ・修士号以上 ・専門力、経験 これらが最低限必要だということはわかったのですが そこに達するまでの進路で迷ってます 現在浪人中で 9月頃からアメリカのELS(語学学校)に行き、半年間英語の勉強をし 卒業後、アメリカの大学に進学しようと 考えています やはり国連で働こうとするなら アメリカの大学にいき英語を学びながら勉強したほうがいいでしょうか? それとも日本の大学に通い、英語を勉強したほうがいいのでしょうか 迷ってます。 もしよろしければアドバイスください。 お願いします。

  • アメリカに約1年住んでいます。

    アメリカに約1年住んでいます。 F-1ビザは5年有効です。 I-20は2011年まで有効です。 今日本に一時帰国(今週アメリカに戻る予定)しています。 日本に来てからなんですが、アメリカに戻る為に、パスポートとI-20の他に必要なものはありますか? 素人並みの質問ですみません。 よろしくお願いします。

  • J2ビザ、DS-2019

    J2ビザ、DS-2019 はじめまして。 夫がJ-1ビザ、私はJ-2ビザでアメリカに滞在しています。 夫の大学院卒業後、グレースピリオドを利用してアメリカ国内旅行をし、ピリオドが切れる直前に アメリカを出て南米へ渡り、最後はブラジルから日本へ帰る予定です。 問題なのが、ブラジルから日本へ帰る際にニューヨークを経由します。 ビザが切れている状態で、経由とはいえアメリカへ入ることは可能なのでしょうか? また、ビザ有効中にアメリカ国外へ出るときは、DS-2019に発行機関からのサインをもらうことになっているのですが、この場合は特にサインなどは必要ないのでしょうか。 その他何か必要な手続きがあるかどうか、ご存知の方教えてください。

  • アメリカ 語学学校 I-20 家に届くまでの期間

    アメリカ 語学学校 I-20 家に届くまでの期間 こんにちは。 今年の秋学期からアメリカの大学に正規入学しようと思ってます。 それまでに進学準備コースみたいなものを取りたいと思うのですが、 時間が無くてあせっております。。 アメリカの語学学校、I-20が申込みしてから家に届くまでの期間ってどれくらいでしょうか? 経験のある方、教えて下さい。

  • こんにちわ。 アメリカの学生ビザとSEVIS費用などについて質問があり

    こんにちわ。 アメリカの学生ビザとSEVIS費用などについて質問があります。 私は1カ月半くらい前までアメリカの大学に留学をしていました。しかし、学費が高く、金銭的に次の学期の授業料が払なくなったので、中退をして、今日本に帰ってきました。 しかし、やっぱりもっと勉強したいので、今まで通っていた大学ではなくて、ちがうコミュニティーカレッジに夏から入学し、フルタイムの生徒として、また留学しようと思っています。 そこで質問なんですが、中退をした日にから、新しい学校のI-20き記入されている、次の学校の入学日までは5か月以内です。その場合、次再入国する時には、5か月以内なので新しいビザの取得は必要ないと聞きました。  しかし、SEVIS費用の再支払いが必要と聞いたんですけど、これって本当ですか?それはビザの面接の予約みたいに時間がかかるものなんですか?SEVIS費用の再支払いのことがいまいちわかりません。 いつまでにその費用はこの場合払うものなんですか? ご存知の方がいたら教えてください、お願いします!

  • アメリカ留学を希望しています。滞在中は寮生活を希望していますが、出来る

    アメリカ留学を希望しています。滞在中は寮生活を希望していますが、出来るだけシングルルームに入りたいです。大学を選ぶ際の一つの要素として考えています。各大学のHPには寮のことも載ってはいますが。一つ一つHPを探すのも手間がかかります。 ところで、大学を検索するとき、寮やスポーツ施設で分類されているようなサイトをご存知でしたら教えて下さい。