tettem の回答履歴

全3件中1~3件表示
  • バスケ

    私は中学2年生です。 最近部活の仲間は体力がつきプレーも上達しています。 私は体力が前より落ちたと思うし、プレーも上達していないと思っています。 体力の低下はヘモグロビンが原因だと思い、血液検査を行いましたが、結果は異常なしでした。 最近は足の怪我などが多く怪我についても悩んでいます。 前まではスタメンでしたが、今ではスタメンの代わりで試合に出ています。 前までは練習をたくさんしたい、試合にたくさん出たいそう思っていました。 今では試合に出たくないそう思う気持ちが強くなってきています。 そして部活の友達関係についても悩んでいます。 このままでは部活の仲間と全力で試合に取り組めるか不安です。 どうしたらこの悩みが無くなりますか? なんでもいいので教えてください。 お願いします。

  • インプラント

    虫歯が歯ぐきまで浸透していて、歯科医に抜歯を早くしないと体に悪いと言われたので、抜歯しようと思います。(下の奥歯と上の犬歯です。) その際のインプラントの料金は一本40万円ぐらいだと説明がありました。 近日、先生と詳しい相談時間を予約しましたが、30万ぐらいに値引きを請求してもいいものでしょうか?(今は日本でも今後は6本ぐらいに増えていくと自分で判断しています。)アドバイス下されば助かります。

  • おはようございます。

    おはようございます。 自分は現在、ITの企業に就職した新卒一年目の社会人です。 自分はコンピュータの専門学校を出たのですが、学科はデザイン科でどちらかと言うとホームページ制作やwebデザイン、コンピュータグラフィックデザインを主にやっていた学科だったので、ほぼ未経験に近い状態で入社しました。 そして、2ヶ月が過ぎましたが付いていくので精一杯で大変です。正直入社する所を間違えたと思いました。 本当に情けない話ですが給与と休日しか見ておらず待遇のいい会社を受け続け、たまたま今いるところに内定が出て入社しました。 今いる会社は人はいい人ばかりですし、休日もしっかりしてます。(まだ自分が研修中なだけかもしれませんが) それでもプログラミングが楽しいとは思えませんし、基本情報も学生時代は全部落ちますし、入社してから一回受けましたがそれも落ちました。こんなに受けても受からないしやっぱりIT業界は向いてないのかなと何度も思いました。 研修では自分は未経験に近いですが一応経験者扱いなので、もし未経験者の方が分からないところがあれば教える立場なのですが全く分からずに出来る同期に頼りっぱなしで研修を終えました。本当に情けない限りです。 自業自得と言われればそれで終わりですが、もし辞めるとしたら早い方がいいのでしょうか?それともよく聞く3年は続けた方がいいみたいな風潮はあるのでしょうか?