snowfish0704 の回答履歴

全67件中61~67件表示
  • 繋がらない(地上線のトンネル内と地下鉄 車内)

    全然繋がらない。数年前の携帯が繋がらない状況と同じです。非常に残念です。エリア的には、使用可能と謳っているが、駅ホームないなどの一部だけだと思う。どうでしょうか? ※OKWaveより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • あまりにも遅くて困っています

    4月の頭からWX01でWM2+を利用しています。 5月の中旬ごろまでは比較的快適に使用できていた(最低でも2Mは出ていた)のですが 5月の末になってから急激に速度が遅くなり1mも速度が出なくなってしまいました。 先日(5/30と5/31)に速度を改めて測定したところ酷い時には 下りで27Kbps(3.33KB/sec)という数値が出る始末です。 これはやはり他の質問者様の状況同様の速度制限の状態なのでしょうか。 それともほかの原因が考えられるのでしょうか? 補足ではありますが、契約の時に現住所の場所で快適にしようは可能であるということ 制限がかかっても1mは出るという説明を受けて契約をしました。 よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • 電波について

    WIMAX2+の電波って何階まで届きますか? スカイツリーでも使えると聞きましたが。。 ※OKWaveより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • nad11が使えなくなった

    ドコモの富士通F01-Fを使っています。 Androidのバージョンアップをしてしまい、4.3から4.4.2になったのが原因で、WiMAX2のnad11が認証できなくなりました。 nad11の説明書を見ると、Androidの対応は4.3までしか記載がありません。 同様のトラブルにあわれた方、どうすればまたnad11で接続出来るか教えていただければ幸いです。 ※OKWaveより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • WX01の通信速度について

    ここ最近とても遅く感じます。 ネットゲームはよく切断され、動画や画像も読み込むのに時間が掛かります。 通信速度を計測してみると以下の通り ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------ 測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.5001 測定日時: 2015/05/30 18:28:05 回線/ISP/地域: -------------------------------------------------- 1.NTTPC(WebARENA)1: 1.24Mbps (154.32KB/sec) 2.NTTPC(WebARENA)2: 1.18Mbps (147.02KB/sec) 推定転送速度: 1.24Mbps (154.32KB/sec) これって十分な性能がでているのでしょうか? 超速220mbpsとうたっておきながら、200分の1の性能しか出ていないように見えます ※OKWaveより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • エリアについて

    wimax2+エリアは、5月末までにwimaxエリアと同等になるのでしょうか? ※OKWaveより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • 繋がりにくい

    墨田区向島2丁目で使用しています。東京23区ないなのに、アンテナが1つ立つか立たないかです。WIMAX2にすらなりません。なんとかならないですか? ※OKWaveより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。