snowfish0704 の回答履歴

全67件中41~60件表示
  • アプリで見る上限通信表示について

    ギガ放題で契約しました。ですがWiMAX 2+ Toolアプリで確認すると、上限通信が7Gと表示されているのは何故でしょうか?ギガ放題でも通信上限があるのでしょうか? ※OKWaveより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • WX01は3G回線にも繋がりますか?

    私は、今までHWD13を使っていてWiMAXと3G回線のどちらの仕様もできて大変便利だったのですが、今回Speed WiFi NEXT WX 01に乗り換えようと考えているのですが、田舎などに出かけることも多いため3G回線が繋がって欲しいところなのですが電子マニュアルを見てもWiMAXとWiMAX2+しか記載されていません。WX01でも3G回線は繋がるのでしょうか? ※OKWaveより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • アンテナ表示が不安定な時の工夫について

    以前よりも付近の利用者が増えているせいなのか、最近端末のアンテナ表示がふらつくことが多くなりました。 家の中で使用しているのですが、WiMAXの電波周波数の特性として宅内での通信が大手携帯会社よりも障害物の影響を受けやすいとは聞いていたのですが、木造建築の屋内で利用する際に有効な工夫や裏技がありましたら教えてください。 UQのサポセンから聞いた方法は次の通りです。 ・窓際に端末を置いて通信する ・屋外なた見通しの良い、ビルの谷間などで使用せず、  ポーチや外とのアクセスが可能な広い場所で使用 ・ルーターをクレードルにさして使う 他に良い方法がありましたら口コミで助けてください。 よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • アンテナ表示が不安定な時の工夫について

    以前よりも付近の利用者が増えているせいなのか、最近端末のアンテナ表示がふらつくことが多くなりました。 家の中で使用しているのですが、WiMAXの電波周波数の特性として宅内での通信が大手携帯会社よりも障害物の影響を受けやすいとは聞いていたのですが、木造建築の屋内で利用する際に有効な工夫や裏技がありましたら教えてください。 UQのサポセンから聞いた方法は次の通りです。 ・窓際に端末を置いて通信する ・屋外なた見通しの良い、ビルの谷間などで使用せず、  ポーチや外とのアクセスが可能な広い場所で使用 ・ルーターをクレードルにさして使う 他に良い方法がありましたら口コミで助けてください。 よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • WiMax2からWiMaxへのダウングレード

    WiMaxにキャッシュバックキャンペーンで加入しようとしているんですが、現在は機種がWiMax2対応で、7G上限、3G/3日の制限がありますよね。また、現行機種は充電池の保ちも悪くなるので、不便になります。 でも当方の使い勝手では、100Mを超えるような速度は必要なく、むしろ数メガ数十メガ程度でもいいので、データ量制限のない環境がベターなのです。 質問としては、新規契約後に知り合いからのお下がりのURoadAeroへダウングレードできないものか、ということなんですが、その辺りご存知の方、教えて頂けますでしょうか? ※OKWaveより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • ヤフオクでHWD15を購入したが

    HWD15をヤフオクで購入したが、その後の手続きの仕方がわかりません。 Micro IC Cardが、まず、必要かと思われますが、どのように手に入れれば宜しいのでしょうか。そして、使えるようにするには、どのような手順を踏んだらよいのでしょうか。どなたか、わかる方、アドバイスを宜しくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • 遅すぎる

    4月からWiMAX2+でW01を使ってます。 月末の最終日から月初めの4日までは繋がりが良くて動画とかサクサク見れてますけど5日目からはほとんど動画読み込み中ですが出て ほとんど見れません。 制限がかかるほど使ってません。1ヶ月でも1GBいかないです。 これは解約料取られるけど解約した方がいいのでしょうか? ※OKWaveより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • 無償解約について本当でしょうか?

    無償解約について質問です。 都議会議員のHPで以下のような記述がありましたが、 総務省から無償解約の話があったようですが、本当に無償解約できるでしょうか? 都議会議員の公式HPですので信憑性は高いと思いますが、無償解約できた方がいれは教えてください。 http://otokitashun.com/blog/daily/7986/ 総務省としてはすでに 「広告などの誤認で契約をしてしまったユーザーには、無償解約するように」 と要請を出しているとのこと。 ※OKWaveより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • 遅すぎる

    4月からWiMAX2+でW01を使ってます。 月末の最終日から月初めの4日までは繋がりが良くて動画とかサクサク見れてますけど5日目からはほとんど動画読み込み中ですが出て ほとんど見れません。 制限がかかるほど使ってません。1ヶ月でも1GBいかないです。 これは解約料取られるけど解約した方がいいのでしょうか? ※OKWaveより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • 実際の速度は?

    量販店にあるWimaxで80Mくらい出ているので、確かめてみたところ、速度の出やすいアプリを使っているようです。 (アプリに細工しているとは思いたくないですが) http://www.musen-lan.com/speed/ http://www.usen.com/speedtest02/adsl/speedtest.html などでルータを再起動後、初期化して調べたところ1M程度でした。 計測ツールによって測定の方法が違ってくるので多少違ってくるようなので、複数の方法で調べたほうが良いでしょう。 ※OKWaveより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • 接続機器と台数

    1.家庭内でのPC(ノートPCではない)と タブレット 2台に同時接続は可能ですか 2.接続のためのアタッチメントは必要ですか 3.帰省地移動のため3ヶ月程利用(7月から)を検討しています ※OKWaveより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • 総務省から行政的指導があると思いますか?

    最近ますます、問題が広がってるようです。 簡単には以下のサイトがまとまっています http://wimax2plus.jimdo.com/ 消費者センターや総務省への相談も増えているそうなので、行政的指導で改善があればよいのですが。 ブラックに近いグレーなので、個人的には無理かなと思ってますが、どうでしょう。 ※OKWaveより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • wimax2+、通信量3GB制限の今後について

    初めて質問させていただきます。 wimax2+の3日で通信量が3GB以上になると速度制限がかかる仕様についてです。 私は先月末に、家電量販店にてwimax2+(w01)を購入しました。 購入後しばらくは順調に使えていたのですが、昨日から突然通信速度が遅くなりネットを開くのにも時間がかかる上、動画は止まりまくってまともに視聴すらできない状態になってしまいました。 プランはギガ放題にしているため一ヶ月7G制限はないはずなのに、と疑問に思い調べてみれば、どうやら3日で3GB以上使用した場合も速度制限がかかってしまうとのこと。どうやらこれに引っかかってしまったようです。 その上この3GB制限はお金を払っても解除されるものではなく、wimax2+を使用している限りずっとつきまとうもの。 固定回線の代わりとして使用するつもりで光回線を解約したばかりだというのに、私の確認不足だとはわかっているのですが、非常に不便な思いをするはめになってしまいました。 今からwimax2+を解約するにしても、2年契約の縛りがあるため馬鹿にならない違約金を払わなければいけないし、かといってこの状態のまま2年続けるのもかなり厳しい。 というわけで皆さまのご意見をお聞きしたいのですが、今後wimax2+の3GB制限はこのままずっと続くと思いますか? 私はこの3日3GB制限さえなければ満足に使えるので、多少お金を払ってもいいからこの制限を解除してほしいと考えています。そういうシステムを作るのも難しいものなのでしょうか。 ご意見お待ちしております。長文失礼いたしました。 ※OKWaveより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • Wimax2が遅くなった

    Firmware 1.4.0に更新したWimax2+ NEXT WX01 が急に遅くなりました。一週間ぐらいで、下りは~2Mbpsだったので、何か問題がありますか?修正または対応方法があったら、教えてください。 ありがとうございます ※OKWaveより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • どうすれば

    WiMAX2プラスを契約したいんですけど 現在寮生活で色々な事情で住所がない状況です WiMAX2プラス契約には、オンラインショップでしか契約できないのでしょうか? どこかの店舗にいけばWiMAX2が 販売されているとかは、ないですか? またWiMAX2プラス契約した時の月払いの料金は、5,000円でおさまるのでしょうか? 返答お願いします ※OKWaveより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • 接続機器と台数

    1.家庭内でのPC(ノートPCではない)と タブレット 2台に同時接続は可能ですか 2.接続のためのアタッチメントは必要ですか 3.帰省地移動のため3ヶ月程利用(7月から)を検討しています ※OKWaveより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • WiMAXが使い物にならない

    前回も質問しましたが、通信速度が遅すぎて、WiMAXが使い物にならず困っています。 wimax2なのですが、速度は1M前後です。 理論値と実測値が違うのは理解していますが、200倍近くも違うと は想定外でした。せめて5M程度はでて欲しいのですが。 解約しようとサポートに電話し事情を話したところ、違約金が数万かかるそうです。 消費者センター等の第3者に解約について相談された方はいるでしょうか? ※OKWaveより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • WiMAXが使い物にならない

    前回も質問しましたが、通信速度が遅すぎて、WiMAXが使い物にならず困っています。 wimax2なのですが、速度は1M前後です。 理論値と実測値が違うのは理解していますが、200倍近くも違うと は想定外でした。せめて5M程度はでて欲しいのですが。 解約しようとサポートに電話し事情を話したところ、違約金が数万かかるそうです。 消費者センター等の第3者に解約について相談された方はいるでしょうか? ※OKWaveより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • Wimaxを契約する前に、注意すること

    規約に同意したのでしょうがないという方にいますが、 ワンクリック詐欺にも規約があります。wimaxと同じく小さな文字で書いて有ります。 意図的に消費者を騙そうとする行為は違法なのですが、それがどこまでグレーなのかが問題です。 wimaxの場合はワンクリック詐欺ほど酷くわないが、かなり悪質に思われます。真っ黒ではないが、かなり濃いグレーでしょうか。 http://wimax2plus.jimdo.com/ など詳しいです ※OKWaveより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • 皆様のご意見お待ちしております。

    以下の2つの質問に関してですが、みなさんの意見もお聞かせください。 契約書の通りなのでしょうがないだと他のワンクリック詐欺のような詐欺行為も一緒になってしまうので、 論点は、 1 消費者を意図的に騙そうとしていないか? 2 十分な説明を受けたか? 3 HPや店頭のパンフレットで速度制限があるなどの意図が伝わるか? 5月下旬以降、私の周りにも知らずに契約して困っている人がふえてきました。 5人中4人は全く知らなかったようです。 問題は契約内容ではなく、消費者にほとんど伝わってないことでしょう。普通は無制限で使い放題で固定回線がいらないと言われれば騙されるのもむりはないです。 被害者をこれ以上増やさないように、Wimaxさんにはわかりやすく説明して欲しいです ※OKWaveより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。