cueda の回答履歴

全494件中101~120件表示
  • 大阪の生地屋さん手芸屋さんいいとこありますか?

    来月大阪に、行きます。 その時に、レオタードの材料を買いたいのですが、 ツーウェイの生地の種類が豊富な生地屋さん、または、スパンコールの種類の豊富な手芸屋さんなどなど、新体操関係のお店を教えてください。 愛媛県にも生地屋などは、あるのですが種類が少ないので、珍しい生地や、めずらしいスパンが欲しいのです。 行くのは、なんば、梅田あたりです。 よろしくお願いいたします。

  • 宮参りの女児の着物をほどいて大人用に縫い直せますか?

    待望の女の子が生まれました。 娘に宮参り(七五三)の着物を購入しようと思うのですが 子供用の着物は、洗い張りをしてたとえば中学生になった時などに大きなサイズで縫い直しが出来るのでしょうか? それによって購入する着物の柄をかえようと思うのですが。ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 5月に南九州行きます。ホテル選び悩んでます。

    私の両親と親戚8名50代~70代で、格安の団体ツアーを見つけて旅行に行くことになりました。 ツアーの中でホテルを選ぶことが出来るのですが、ランクアップしたほうがいいか悩んでいます。 ★指宿ロイヤルホテル→2000円追加で指宿フェニックスホテル ★霧島ロイヤルホテル→4500円追加で霧島いわさきホテル ★宮崎たまゆらの湯 ホテルプラザ宮崎→2500円追加で青島パームビーチホテル 宮崎のみ食事が朝のみしかついてなくて、ランクアップすると2食付になります。 なるべく安くおさえたいのは本音ですが、もう二度と行けないかも知れないし、 追加を払ってでもここは是非ランクアップするべき!などホテルに詳しい方 アドバイス頂けたら助かります。 あと、温泉は全員大好きで、サウナもあるとより良いです。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚に焦りすぎ?女性の方特におねがいします!

    見ていただいてありがとうございます。よろしくおねがいします。 私は今年で23歳の女です。同い年で15の時から付き合っている 彼氏がいます。 19歳くらいの時から結婚しようと言っていて、 とりあえずそれぞれ貯金100万貯まったら、親に報告して 話を進めようということになっていました。 私はすでに170万に達しましたが、彼氏のほうがまだ80~90万程度で、 しかも近々転職を考えているようです。(理由は収入の安定性) まだ目ぼしいトコロも見つかっていませんが、 もちろん目標金額に達してもその仕事が落ち着いてからの結婚ということになります。 私は昔から今の彼氏との結婚願望が強かったため、 「あなたさえお金が貯まったらすぐにでも結婚できるのに!」という気持ちでいっぱいです。 また会社の後輩(20歳)や友人の出来ちゃった結婚などが立て続けにあり、 今の自分が不幸な状況に思えて涙がとまりません。 どうしても他のそういった人たちと自分を比べてしまうのです。 一時期には彼氏を恨んだこともあります。 「あんたさえお金があれば・・・」って。 本当に気が変になってしまったこともあります。 「彼氏の部屋で自殺してみようか」って。 落ち着いて考えると「何言ってたんだろう」って思えるのですが、 友人が結婚したり出来ちゃったりするたびにそう思ってしまいます。 なぜここまで深く考えてしまうのかが自分でもわかりません。 ちなみに私は今の彼氏が本当にすきなので、 早く結婚したいからといって違う人を探すつもりはもちろん全くありません!! どなたか私の今の気持ちを分析してください(:_;) 本当に今自分がわかりません。 よろしくおねがいします・・・。

  • どうしても股間に目がいってしまいます

    男性と会ったときとか長く遊んだりしてる時なんですが、自分に気があるのかな?って思ったときどうしても男性の股間で判断してしまうんですがそういうのってあてになるのでしょうか? というかそもそも竿が硬くなるのはどういうときなのかっていうのがよくわからないんですが…

  • 福岡の結婚式場

    来年に結婚するんですが、結婚式場がなかなか決まりません・・・ 140名くらいの人数になりそうなのですが どこか、おすすめの式場・ホテルがあったら教えてください。

  • 鍼灸治療未経験なので教えて下さい。

    数年前から神経痛を患っており。一度鍼灸で治療を 受けてみようと思ってます。でも鍼灸治療の経験が なく、最寄の駅周辺で診療所の検索をかけると数が 多すぎてどこで診て貰おうかとも悩みます。 また保険(私は国保)が適用してるとことないとこ もあるとか・・・治療費もどれぐらいなのか検討が 付きません。ちなみに知り合いで鍼灸治療されてる 人もいないので評判の良い診療所なんてのも私には わかりません。良いとこもあれば悪い診療所もある と思いますが見極めなんて治療を受けないと分から ない気もするので余計に不安です。実際に鍼灸治療 なされてる方はどの様にして診療所を選び、実際に かかる治療費はいくらぐらいが相場なのでしょうか?

  • 5月に南九州行きます。ホテル選び悩んでます。

    私の両親と親戚8名50代~70代で、格安の団体ツアーを見つけて旅行に行くことになりました。 ツアーの中でホテルを選ぶことが出来るのですが、ランクアップしたほうがいいか悩んでいます。 ★指宿ロイヤルホテル→2000円追加で指宿フェニックスホテル ★霧島ロイヤルホテル→4500円追加で霧島いわさきホテル ★宮崎たまゆらの湯 ホテルプラザ宮崎→2500円追加で青島パームビーチホテル 宮崎のみ食事が朝のみしかついてなくて、ランクアップすると2食付になります。 なるべく安くおさえたいのは本音ですが、もう二度と行けないかも知れないし、 追加を払ってでもここは是非ランクアップするべき!などホテルに詳しい方 アドバイス頂けたら助かります。 あと、温泉は全員大好きで、サウナもあるとより良いです。 よろしくお願いいたします。

  • 5月に南九州行きます。ホテル選び悩んでます。

    私の両親と親戚8名50代~70代で、格安の団体ツアーを見つけて旅行に行くことになりました。 ツアーの中でホテルを選ぶことが出来るのですが、ランクアップしたほうがいいか悩んでいます。 ★指宿ロイヤルホテル→2000円追加で指宿フェニックスホテル ★霧島ロイヤルホテル→4500円追加で霧島いわさきホテル ★宮崎たまゆらの湯 ホテルプラザ宮崎→2500円追加で青島パームビーチホテル 宮崎のみ食事が朝のみしかついてなくて、ランクアップすると2食付になります。 なるべく安くおさえたいのは本音ですが、もう二度と行けないかも知れないし、 追加を払ってでもここは是非ランクアップするべき!などホテルに詳しい方 アドバイス頂けたら助かります。 あと、温泉は全員大好きで、サウナもあるとより良いです。 よろしくお願いいたします。

  • 高3の娘についてですが、今回受験で後期を除いてすべて不合格でした。文面が長くなりますが回答御願いします。

    まず、後期の結果はまだ出てはいないのですが、こんな調子だと望みは無いかもです。私立もすべて駄目で(B日程が多かった事もあり)親の私達も初めての経験だったし娘に任せてましたので、まさかこんな結果になるなんて思っても居なかったので今になって困っています。学校ではここならほぼ大丈夫だろうと言われた所も無理で、如何してなのか分かりませんが、本人は不合格の通知が来た時はさすがに落ち込んでいましたが、少し時間が経つと友達とメールをしたり、ゲームや、テレビとこれからの事はきちんと考えてないように思えて、きつく当たったりもしたのですが、それが良く無いのでしょうか?最後に今月の末に専門学校を受けさせようと思ってるのですが、テストもありますし、結構難しいようなので頑張らなければいけないのに、朝はお昼近くまで寝てたり、遣ろうと言う態度が見えません。かといってどこかに入らないととは思っているようなのですが、今ひとつ娘のことが分からなくて・・・親として何処か間違っていたのでしようか!?これから遣ってあげることは何でしょうか?ちょっと悩んでなす。アドバイスをよろしくお願いします。

  • フラワーシャワーは生花がいい?

    フラワーシャワーを生花にしようか造花にしようか迷っています。 生花が禁止の式場もあるようですが私のところは大丈夫と言われました。フラワー担当の人にお願いすると生花は60名ぐらいの参列者で1万5000円だそうです。造花だと自分で手配することになります。 私自身特にどちらかにこだわりはないのですが「いかにも造花」と言うような原色のものだけは避けたいと思っています。 皆さんにそれぞれの長所短所を教えていただきたいと思っています。 実際にやった感想や出席した結婚式で感じたことなど教えてください。お願いします。

  • 結婚式の服装(色)について

    先日、親戚の結婚式に参加しました。 結婚式参加自体初めてなので、ドレス等全て購入しました。 フォーマルの服装はどこも黒ばっかりだったのですが、妹が黒で、おそらく参加者の中で一番若い二人が黒だらけってのも何なので、カラーを選びました。 そこでふと思ったのですが、白は絶対だめってのは知ってますが、カラードレスの色がお色直しとかぶっても、やっぱ気マズイですよね?今回はたまたまお色直しがなく、ドレスの色も「華やかでいい」とみんなに喜ばれたんですが、今年はあと2件呼ばれてて不安です。 色はワインレッドなんですが、絶対かぶらないとも言い切れないし…事前に確認するもんなんでしょうか? 明日からしばらく外出するため、返事は遅くなりますが回答よろしくお願いします。

  • 流産後の妊娠について

    私は去年の暮れに妊娠が発覚し喜んでいたのもつかの間、胎嚢確認後心拍が確認できずに繋留流産し手術を受けて今月に久しぶりに生理を迎えることになりました。赤ちゃんの病理検査の結果も異常はなく妊娠初期によくある赤ちゃんの異常ということで生理が2回くるまで避妊してくださいといわれました。 よくある質問だと思いますが流産後の生理は先生によって1回、2回といろいろありますがみなさんは何回くらいの生理後妊娠されましたか?または何回くらいの生理後夫婦生活を再開しましたでしょうか? 私の場合1月末に手術をしてから1回も主人とは夫婦生活をしていません。私のほうがやる気になれません。一般の不妊治療しての妊娠だったのでショックもかなり大きく、また次妊娠出来るのかとかまた流産してしまうんではないかと不安と希望が入り混じっています。術後は妊娠しやすいと聞きますので私のような治療していたものでも術後なら自然に妊娠できるなら嫌でも性生活を再開しなくてはいけないのかと迷ってます。長くなって申し訳ありませんがどなたか貴重なご意見アドバイスお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Lemon10
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 不妊治療でお金を使い果たしてしまいました。結婚して1年半(同棲6年)になります。

    主人はサラリーマンで、私は主人の働く会社でアルバイトをしていて知り合いました。 出会った頃は、彼にはちゃんと貯金もありました。 付き合ってすぐ同棲を始めて、生活費は全て彼に頼りっきりの生活になってしまいました。 私のバイト代と言えば、洋服などで消え貯金など全くせず、稼いだ分だけ使っていました。昔私は、貯金したっていつ死んじゃうか分からない!今欲しいものを買って、今しかできない事をやったほうがいい!と考える性格でした。 その後、1年間無職の生活で、彼からお小遣いをもらって、貯金を切り崩して私の生活を支えてくれていました。その後、仕事に就いたものの、なかなか仕事が続かず、もちろん貯金なんてできず、ずっと彼に養ってもらってました。 おととし、結婚が決まり結婚式も、彼は自分の貯金を使って、私は親が出してくれ、 新婚旅行も自分のお土産代以外は全て彼が出して、その頃には貯金も少なくなってきて、私も働き始めたのですが、2ヶ月で帯状疱疹になってしまい、また辞めてしまいました。 結婚して半年、同棲していた時期も長いのに、妊娠しないなーと思い、主人と病院にいきました。 結果は顕微授精でしか妊娠できる方法はないと言われ、昨年より不妊治療で有名な病院に自宅から電車で片道2時間かけて通いました。 今はもう貯金が底をつき、現在給料だけで生活の状態です。 先日、妊娠が判明しました。 今まで、甘ったれて人に頼ってばかりの自分に当然の酬いなのだと思いますが、 これから出産費用などお金がかかるのに、もちろん妊娠はうれしいですが今後の生活を考えると。 まだ8週目なので働き始めるなら今のうちにと思うのですが、主人は「慣れた職場ならともかく、初めての職場でストレスで流産しても困るから、家でゆっくりして」といいます。   どうしたらいいのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 別れを切り出したいのですが指輪がネックになっています

     4ヶ月ほど前に彼から告白されて付き合い始めたのですが、どうも彼が私を好きというよりは私を自分の思い通りにして側に置いておきたいだけなのではないか、ということがだんだん分かってきてこの関係を窮屈に感じ始めました。支配欲の強い人と一緒にいるのは私の本望ではなく、別れを切り出したいのですが、指輪がネックになっています。  実は誕生日に結構高価な指輪をプレゼントされたばかりなので、今別れを切り出すと「もらうものだけもらってさようなら」、って感じに結果的になってしまうなー…と思うのです。ちょっと後ろめたいというか、あれほどの物をもらっておきながら気持ちが無くなったから別れる、というのは言い出しにくいです。  あとは、もし別れを切り出したら、間違いなく「指輪返せ!」と言われそうなんです。この前ちょっとした口喧嘩になった時そう言われたので別れるとなると確実…って気がします。それに、指輪をプレゼントされた時、私は単純に喜んでいたのですが彼は「指輪は(俺に対する)忠誠の証だ」と言いました。高価な指輪は心からのプレゼント、という意味ではなかったのか?とちょっとショックでした。  私としては、彼が指輪にどういう意味をこめてくれたにせよ、「自分の誕生日に彼氏からもらったプレゼント」として別れても大事に持っていたいんですが、ここは指輪を返す覚悟で別れを切り出すべきでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#38132
    • 恋愛相談
    • 回答数15
  • 義母へのお願いのしかた(手土産の断り方)

    我が家は私と主人の二人暮らし。主人の実家は車で2時間ほどのところにあり、数ヶ月に1回は顔を出すようにしております。 すると、帰り際、義母に必ずお土産を持たされます。 その気持ちはうれしいのですが、たとえば、昨日などは、 ○生の牛肉(私も主人も、牛肉はあまり好きではない) ○お茶菓子としてもだされた、ものすごく甘い、でっかいロールケーキ1本 (当日賞味期限:主人は甘いものダメ、私も甘すぎるものはダメ) ○衣をつけて冷凍しておいた、揚げる前で凍ったままのカキフライ (カキは私の実家からのお歳暮なので3ヶ月もの) など、好きではない、あるいはもらっても困るものが多くあります。 前、何日か前にゆでて冷蔵庫に入れていた筍を持たされ、家についたら腐臭を発していたこともありました。 主人は義母のそういうところにイライラするらしく、強い言葉で拒否したりするのですが、そういう拒否のしかたも今後の関係に影響があるかなとおもいますし、しかも強い言葉で拒否したところで、わかってもらえません。 みなさんは、こういう場合、どのように対処してわかっていただきましたか?

  • 親友の結婚式でスピーチ。服装は?

    来週親友の結婚式があります。その際友人代表としてスピーチを頼まれたので着物を着ていこうと思っていましたが、披露宴はブリティッシュガーデンで行われるので着物は身内だけのつもりだと言われました。また「ばしっとかっこいいので来てね。」とリクエストを受けていたのでカクテルドレスを発注しましたが、納品が遅れているらしく届きません。。。最悪の場合手持ちのもので出席しないといけないのですが、この時期に着ていけそうなものを考えると白のスーツくらいしかありません。。。履く物やコサージュ、インナーなどに色を使えば白を着ての出席は失礼に当たりませんか?首に長め(おへそ位まであります。)のスカーフを巻いてなるべく白い部分を隠すことも考えてはいますが、やはり心配です。式も来週に迫り、もう頭の中まで真っ白で買い物に行っても何もみつけることができません。何か良いアイディアがあれば教えていただけないかと思っております。よろしくお願いいたします。

  • B型の彼氏

    B型の彼氏と付き合ってもう半年なんですが、未だに振り回されています。あとで電話するわといっても気まぐれで、かかってこなくて電話をかけたら「またなくていいのに」と一言。かけるって言ったからまってたのに。。。と毎日がこんな感じで。。。約束を守れる何かいい解決法ないですか??

  • ピルの料金

    低用量ピルを主に避妊の目的で常飲しています。 ピルを飲んでおられる女性の方、また彼女さんがピルを飲んでいる男性の方は、ピルの料金は誰が支払っていますでしょうか。 今までは全額、私自身で負担していましたが、これからは彼にも半額負担してもらいたいと考えているのですが・・・他の方はどうなのか参考までに教えてほしいと思います。金額は3000円程度ですので別に私が払うのは構わないのですが、心理的な面で半分持ってほしいな、と思っています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#18111
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 料理ができなくてもなんとかなる?

    結婚する双方が料理ができない、と言う場合で 結婚した場合に結婚生活はうまくいくのでしょうか?。 しかもお互い共働きだと、料理を勉強する時間もないですよね。。 同様のご経験談やご意見などあれば よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#46520
    • 恋愛相談
    • 回答数10