MFLTのプロフィール

@MFLT MFLT
ありがとう数0
質問数1
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
100%

  • 登録日2014/04/02
  • 性別女性
  • もう耐えらません

    私は29歳会社員、女です 付き合って7年、将来的に結婚を考えてる彼がいます。 家族構成は、母、妹の3人暮らしです。 (父とは離婚を機に疎遠) 結婚のために、コツコツ貯金をしたり、自分なりに準備を進めてきたつもりだったけど、 数年で定年を迎える母が、以前にも増して、「老後はよろしく」などとしつこくいろいろ 言ってきて、正直、怖いです。 母に何かあったときに、見捨てる気は一ミリもないし、なかったはずなんだけど… あまりにしつこく言われすぎて、自分のことばかりで、娘の幸せなんてどうでもいい、そんな母のことが嫌いになりそうです。 自立&距離を置くために、家を出たほうがいいか迷ってます 一人暮らしできるぐらいの貯金はあるけど、中途半端な気持ちで出て、戻るのも嫌だし、かといって、彼とのことで説得するのも、一筋縄ではいかない状態です (まず、取り合ってもらえない) 相談できる人もいないし、疲れました。 何かいいアドバイス下さい 足りないことがあれば、後で補足で答えます。

  • 独身女。妹が結婚。

    独身女。妹が結婚。 妹と仲は良いです。ちょっと寂しいのは本心ですが、心から祝福しています。 しかし私はアラサー独身女で、成人して上京してから親戚付き合いを避けてきたため、妹の式に参加して数年ぶりの再会となりますが「お姉ちゃん行き遅れちゃって」「妹に先越されて可哀想に」と親戚達から思われるのかと思うと、結婚式に参加する事は物凄く気が重たいです。 やっぱりアラサー独身の姉が妹の結婚式に参加することは周りからは可哀想に思われますか? そう思われて当然なのはわかっちゃいますが、どんな顔して出席すれば良いのかわかりません・・・