Bsukesan の回答履歴

全469件中261~280件表示
  • 過去の過ち

    某有名ポータルサイトでも相談したのですが、より多くの方にお話を聞いていただきたく思い投稿しました。 自分はかつて大きな過ちをしました。 いままで誰にも話したことはありません。 それだけの大きな過ちを犯したんです。 今ではそのことを反省し二度とやらないよう心得てますが、ちょうど乗り越えたと思った最近、フラッシュバックのように過ちを犯した当初のころのように自責の念に駆られました。 思い出すだけで鬱になりかけています。 ↑某サイトでは自分勝手だと言われました。 皆さんなら自分が行った、行ってしまった失敗、過ちをどう乗り越えますか?また乗り越えてきましたか? 自分のこのことは親や友人にもいえないことです。 言っただけで世界がガラリと変わってしまうような、そんなことです。 深刻な質問です。皆様よろしくお願いします。

  • 男性の方どう思いますか?

    現在付き合って1年半経つ彼がいます。結婚を前提に付き合い、現在同棲をしていますが、下記の事が発覚し結婚するか別れるかかなり迷っています。下記の事は全て私に話してはいません。 ●借金が500万程ある 前に付き合っていた女性3人と前の会社の後輩女性からお金を借りている様で、毎月の支払い催促が携帯に来ているのを偶然見てしまいました。いつも何らかの理由を付けて支払いを伸ばしている様でした。借用書も彼のパソコンから出てきました。彼に借金について話しをした際には、車のローンが残っているだけと言って上記の事は話してくれませんでした。 ●浮気症 私に、嘘をついて(到着時間を嘘付く)出張最終日に飲み屋やキャバクラでで会った女の子を車で迎えにいって二人で食事をしたり、メールで『今度旅行にでも行きたいね』とか『一緒にドライブに行って美味しいものでも食べたいね』などのメール交換をしています。又、最近は出会い系サイトにいくつか登録して気に入った女性とメールのやりとりをしています。そして、エッチ系サイトはたくさんみています。 ●嘘をつく事が多い 考えれば直ぐにばれる様な嘘を平気でつきます。例えば、具合が悪くて病院に行って来ると外出し、処方箋が出てない事を指摘しても『そんな事いうなんて』とか『行った』といいはり、嘘を認めません。 彼は、離婚歴があります。別れた原因は、奥さんの浮気が原因だったそうです(単身赴任中に家に帰ってきたら別の男性とエッチをしてた)。凄く傷ついた経験があるから彼女には、誠実に愛するし浮気はしないと話してくれました。でも、上記の様な事が分かって、本当の彼は、不誠実で嘘つき、女にだらしない、借金をする弱い人間なのではないかと疑う様になりました。 一緒に過ごしている時間は、家事を手伝ったり、私を気に掛けてくれて、そういう素振りはみせませんし、いい人を演じている様に見えます。私は愛情表現が豊かな人が好きですが、普段の彼は、抱きしめたり、キスやボディータッチもしないので、本当に愛情があるのかわかりません。好きとか愛しているという言葉もありません。付き合い始めの頃は愛情表現はありました。 将来を考えて、仕事も転職をして安定した会社についてくれましたし、二人で住む家も用意してくれて、私には金銭面での負担を要求してはきません。そういう点をみると愛情はあるのだろうとは思いますが、これから、結婚して人生を共にしていくパートナーを私にと考えているのであれば、何故、借金の事をかくしたり、嘘をついて迄気を引こうとしたり、他の女性に目がいってしまうのか全く理解が出来ず困惑しています。私は大事にされていないのでしょうか?彼から愛されているという感覚ももてませんし、上記の事を知ってから、私自身も彼に愛情を注いでいないと思います。 最近では、愛情も薄れて来て同棲を解消して婚活をしようかと思い始めています。おそらく、彼も出会い系を利用しているのですから、別の女性を探し始めているのではないかと予想します。 結婚してもこういう男性はそのまま変わらないのでしょうか?男性の方、同性としてどう思われますか?意見を下さい。私は33歳なので、もっと若かったら別れているだろう相手ですが、早く結婚したいという思いもありますし、今後の出会いがあるか考えると躊躇してしまう点もあり、正しい判断が出来ません。彼は30代後半です。

  • 暗渠排水+芝貼りの価格は妥当?

    こんにちは。 自宅庭の水はけが悪く、自分で穴掘りしたり暗渠やってみたりとしてみましたが全然改良されず、業者の方にどうすればよいかを聞いて見積を出してもらいました。 その結果、土地の中央部に向かって低くして、中央部に暗渠を施して、排水口に水を導く形にして、表面は芝生を植えるという方策が良いといわれました。 土地改良を行う範囲は20坪で約40万だったのですが、妥当な金額なのでしょうか?

  • 高校の時からの親友が、私のために、怒りました。。

    お世話になります。25歳男・日本生まれの、先祖代々の生粋の日本人です。 私は最近、韓国人を中心に、他の国の女性とのチャットに夢中です。別に恋人にしたいとか、結婚したいとかではありません。ただ、一人一人の個性が有り、意見を持っていて、ハッキリ伝える。(質問をしても無視をするのは、国民性と知りましたが) 私は正直、日本の女性に興味が無くなりました。金や仕事で男を計り、意見を言わず黙り込み、ちょっと付き合ったら、すぐに男と寝る。(ここはイメージですが。現に、『韓国女性の恋人とHしようとしたら、結婚までは駄目と拒否されました、でも、結婚は出来ませんが、したいです』といった日本人男の質問をよく見かけますね。日本人女性も緩い証拠だと思います) だから、外国の女性に興味深々です。真面目な方が多いようなイメージがあり、日本だけなのか、世界中ほぼ同じなのか。。。竹島を不法占領されても、日本国民は黙ったまま。テポドンが来ても、しどろもどろ。本当に日本国民は、自己主張できず、人がいい、と、思います。 という話を親友としていたら『お前は何も分かってない!日本人には日本女性だ!』と根拠無く言ってましたが、『なら、この日本の離婚率を見てみろ!』や『時代にそぐわない男の年収を平気で希望する厚顔な女性が沢山いるのを見て、そんなにこの国の人間が素晴らしいのか!!?俺は(海外に行く余裕が無いから)話をして、他国民の意識を知りたいんだ!』と言うと、『お前は可哀想だ、、誰にも(親にすら)愛されたこと無いから、日本女性の本心を見れないんだね。。』と言われました。 他の10年越しの先輩(45歳)も、『チャットするんなら、日本人の女性としろ!お前の友人に、同意見だ!』と言います。どうしてですか?と聞いても、もう、知らん!と言われ、聞けませんでした。 ナゼですか?意味が分かりません。 私は間違ってますか?今は、日本人すら嫌いになりそうです。 誹謗中傷でも、構いません。よろしくお願いします。

  • 失敗を成功に変えること

    生きる中で致命的な判断ミスで、大きな幸せを逃したとして、例えば第一希望の就職面接で失敗して落ちたり、あきらかに後悔すべき状況でも失敗を更なる成功のチャンスに変えて行くことは可能ですか?例えば仕事でミスをして、大事な飲み会に参加させてもらえなかったとして、その日にあえて、合コンを設定し、大きな幸せをつかむなどです。生きることはそういうことでしょうか?

  • 買った苗と 自分が作った苗

    買った苗の葉っぱ色が濃く 丈夫そうに見える 自分が作った苗 葉っぱ色が薄く弱弱しい なぜなのか教えて下さい 土は畑の土を使っています

  • 引きこもり、ニート、うつ…線引きはどこに?

    自分は鬱ではありませんが気分障害で、鬱状態らしいです。 (メンタルクリニックに半年通ってます) 前から似た兆候はありましたが、最近特に「何もしたくない」「朝8時に起きてずっと布団の上にいる」 というのを土日だけ繰り返してます。 仕事は辛いですが、行ってますが暇なのでニートと変わらない気もします…。 同居の母が体調悪いので、夕飯やお風呂洗いなどは仕方なくこなしてますが毎日辛く。 特に土日は昼間寝てばかりで、寝ても悪夢を見たり。 起きてても自堕落な治部に涙が出ます。 長くなってしまいましたが、最近仕事してても自分はニートや引きこもりと変わらないと感じています。 仕事していても土日こんな事では駄目な気がします。 ニート、引きこもり、うつ状態による引きこもりの違いはなんでしょうか。 長くてすみません。

  • 無視されるとどう思いますか?

    無視されたり、返事がなかったり、暖簾に腕倒し状態だったり、その理由がはっきり分からないとして、された人は普通どう思ったり感じたりするでしょうか?

  • 悪い事が立て続けに起こります

    ここ数ヶ月、トラブルが立て続けに起こっています。 ・取引先が倒産して借金をかかえる。 ・携帯が原因不明の故障。(仕事上携帯は重要) ・故障で新たに買った携帯を水没。 ・自転車が原因不明で故障。(自転車は生活上必須) ・パソコンのソフトが原因不明の故障。(仕事上必須のソフト) ・パソコンのROMドライブが原因不明の故障。 ・大切なものがなくなる、盗まれる。(大きくて、なくなるはずもないのに、なぜか見当たらない事といった事が増えた。) 何だか、足元にたくさん岩が転がっていて、いちいちつまづくような感覚で、物事がスムーズにいかないのです。 これまで、それほど恵まれた人生ではなかったですし、人生うまくいかない事もあるという事は身をもって理解しておりますが、ただ、これほどトラブルが立て続けに起こった事はないので、何故だろうと理由がしりたくてたまりません。 自分が不幸だと嘆いている訳ではありません。 どんな悪い事が起きても、今ある幸せを有難く思って、強く生きていきたいと思っています。 ただ、こんなにも悪い事が起こるには、やはり自分に何らかの原因があると思うのです。 たとえば、携帯を水没⇒携帯を大切に扱う。 と単に自分が気をつければ良いのかもしれませんが、 そういった短絡的、直接的な事ではなく、もっと根本的に自分の心や生活習慣や奥深いものの法則に要因があるような気がするのですが、分かりません。 どなたか参考となるアドバイスやご意見を頂けないでしょうか? 霊にとり憑かれているとか、先祖のせいだとかいう事は、正誤の判断はできませんが、飛躍しすぎて応用できないので、他の観点からのご意見、アドバイスが頂きたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 彼氏は私の事を恥じているのでしょうか

    いつもお世話になります。 私は現在26歳で、社会人から社会人入試を経て ずっとなりたかった看護師学校へ通っている者です。 彼氏が23歳で、社会人2年目です。 付き合い自体は2年付き合っており、将来お互いに結婚できたらいいねと言い合っています。 ここから先が相談です。 先日彼氏と食事に行った際、ふと彼氏の会社の人の話になったのですが ふと私が「そういえば(彼の)会社の人って、私の事知ってるの?」と 聞いたら、彼氏が「知ってるよ。てか、この前先輩に彼女いるって話した」と言ってきました。 それを聞いて少し嬉しかったのですが、さらに彼は 「先輩が彼女何してる人?って聞いてきたけど、russia12が前働いてた 会社員してますって伝えたよ」というのです。 私が「でも今は私は看護学生してるでしょ。何で本当の事伝えなかったの?」と聞くと 彼「だって20代すぎて看護学生してるって恥ずかしくていえないし。 そんな個人的な内部事情までいちいち言わなくていいじゃん」というのです。 正直、恥ずかしくていえない、という部分にとてもショックでした。 たしかに20代半ばで学生をしていますが、そんな生半可な気持ちでこっちもやってる訳ではないし、実家に住まわせてもらってはいますが学費などは全て自分で貯めたものから出しています。赤の他人ならともかく、かなり身近な人にそんな風に思われてたなんて・・と思うと悲しくなりました。 でも、彼氏に問い詰めたところで、彼氏は私がうるさく言ってくるのが 煙たいらしく、いつも「冗談冗談」と冗談で片付けてしまうので 先日も伝えたいことを我慢しました。 長くなりましたが相談としては 今回の彼の行動は、おそらく変なプライド?かと思いますが これは男性では普通の行動なのでしょうか。 普段二人の時は、私が学生であることを応援してくれ 勉強の時間を考慮してくれたりしてくれてたのに 心の中では恥じていたのか?と思うとすごく悲しくなりました。 逆に彼氏の会社の事を、あんな会社小さくて恥ずかしいから友達にいえない、といったら彼氏だって普通に傷つくと思うのに(私は友達にも 彼氏が何をしてるひとか隠さず伝えてます) なんでそんなこと云うんだろう、って思います。 男心がよく分かりません・・・ どうかアドバイスお願いします。

  • どうやって断る??

    一人旅が大好きな大学生、女です。 今は2年生ですが、1年生のころから海外一人旅にはまり、休みのたびに旅に出かけています。この夏も1か月程行く予定です。 先日、中学時代の友人とお酒を飲んでいたところ、来年の春休み一緒にニューヨークに旅行に行こうと言われ、お酒も入っていたせいか、承諾してしまいました。友人は行く気満々になってしまい、いくら貯めよう?とか、かなり乗り気で、もうなんて断ればいいのかわかりません。 大好きな友人ですが、一緒に行きたくないです。 自分で承諾したので自業自得とも言えますが、買い物、ブランドが大好きな友人なので、まさか本気だとは思ってもいませんでした。 一人のほうが気楽だし、なにより安宿で世界中のバックパッカーと出会える一人旅に魅力があります。それに、あまり買い物に興味がないもので、一緒に行ったとしても衝突するか、気まずい雰囲気になりそうで面倒くさいです。 女二人旅も素敵な思い出になるかと思うのですが、普段大学やアルバイトに縛られている分、夏休みよりも長い春休みは私にとってかなり貴重なものです。 みなさんならどのように伝えますか? それとも一緒に行くべきでしょうか? どんな意見でも良いので、たくさんの方の意見を知りたいです。よろしくお願いします。

  • 自分の気持ちをどこまで言っていいのか

    乱文失礼します。 日本人は「謙遜は美徳である」という考えが多くの人に 根付いていると思います。 美徳かどうか意識しているかは分かりませんが、 自慢したり自己主張が強い人にはあまり良い印象を持たない 人が多いと思います。 私も前までは「人を傷つけるような発言はしたくない」と 思ってて、友達とかから人前で自分の嫌な過去を 面白おかしく話されたりして嫌だなと思っても、本人に悪気は ないと信じ、モヤモヤは残るけど我慢していました。 けど最近は自分の言うべきことはハッキリ言ったほうが良いと 思うようになったのです。 というよりも、正確に言うと年齢を重ねるにつれ、利己的になって 来たんだと思います。 上記のようなことを人から言われ、我慢していました。 その友達から先日「こういうことみんなの前で言わないで」と 怒られました。 けど私だって友人に人前で嫌なこと言われたことがあります。 以前の私だったら「自分のこと棚にあげて…」と内心では 思っていても、自分がされたことは言わずに、謝罪していたと思うのです。子供が「だって●●ちゃんも人のこと言えないジャン!」と逆切れじゃないですけど、ああ言えばこう言う、というのはしたくなかったからです。今までは自分の中に相手の不満はあっても人から自分の悪いところを相手から言われたときは自分の不満は言いませんでした。 けれどもこの間は「じゃあ、私もこの機会に言うけど」と自分の ことも言いました。 自己主張することも大切なんだと最近は思うのですが今まで 溜め込むタイプだったためかどこまで自分の相手に対する不満だったり マイナスな発言を言っていいのかさじ加減が分かりません。 相手によっては逆切れされたり逆恨みされるおそれもありますし。 特に女性は怖いのが女子高時代に痛いほど見てきました。 自分ばかりが我慢せずに、うまく相手にも伝える言い方ってありますか? あと、「謙遜(我慢?)は美徳」だと思いますか? やはり自己主張が強いと嫌われる傾向が日本はあると思うのですが…。

  • 人間のクズですが・・・

    クズはクズらしく生きようと思ったけど クズがどうやって生きているのか分かりません。

  • 女子ってよくわかんない…

    こんにちは!高1男子です。 いきなりですが質問させてもらいます。 女子との友達関係についての質問です。 高校に入ってからいろいろ変化があり、中学とはキャラを少したけ変えたところ、(初めて…)何人かの女子のアドレスも教えてもらいました。 そのうちの1人と、それから約1ヶ月、学校ではあまり話しませんが、ほぼ毎日何通かメールしていました(自分から:相手から=1:4くらい)。 しかし、2、3日前からいきなりメール来なくなりました。 …まぁ普通は毎日メールなんてしないなと思い、どうしたのかとは聞かずに少し観察していると、被害妄想かもしれないですが、こそこそと何か言われているような感じがしました。 特別、何かをした覚えもなく、寧ろ、メールが来なくなるまではだんだん打ち解けてきてる感じすらしていました… 最初は同じ絵文字だけを使って、さらには男っぼい感じだったのに、 顔文字や数種類の絵文字を使うようになって、少し女らしい言葉遣いになってきたとかのことですが… でも…これは嫌われたのでしょうか…? 全く経験がない上に、人の心が全然読めないので、どなたかアドバイス、もしくはどうしたらこんな状況になるのか、教えて欲しいです。

  • その意味は?

    Dさんという私の昔やっていた 趣味などを知ってる方とお話している時に 私が 「また前のようにその趣味を再開してみたいと思う事 があります。」と答えたら Dさんは 「その趣味以外で何か見つけたら」と答えがかえってきました。 私はその趣味をまた再開したいって言ったのに 「それ以外で違う趣味は?」と。 私は嘘でも 「じゃあ、またやりたいなら再開してみたらどう」って返してくれると 少しは思いました。 Dさんは私が趣味をしていた時、かなり評価してくれました。 私の趣味は人様に見てもらうという趣味でしたが 評価してくれる人は自分でいうのもなんですが多かったと思います。 Dさんもそのひとりです。 喜んでくれていましたし。 でも今、話していても趣味を再開させたくないように感じたのですが Dさんの言葉はどういう意味だと思いますか?

  • 他人に最低と言う人の心理

    自分のことは棚にあげて他人に最低と言う人がいます。その人を見るとギャンブルをやっていたり他人の悪口ばかり、ろくでもない人なのですが、他人に最低という人の心理を教えてください。

  • 元彼女との関係

    以前こちらで質問させてもらったものです。  http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4994029.html 食事に誘われいってきました。彼女の中に変化があって誘ってくれたのかはわかりませんが、友達にいえない悩みを聞いたって感じです。 私達は用事があれば連絡を取り会ったりしています。 帰り際に、彼女から「今、寂しい?」って聞かれました。 もちろん寂しいです。でも彼女は今の距離感、一人になる時間が増えたことに、良いと思っているようでした。 それは僕も思っていることですが..。 僕の中での一番の不安が、どういうタイミングで恋人に戻れるかです。 つい調子に乗って、その日に思いを言ってしまいました。しかし、今の彼女にはそれに答える余裕もないような感じでした。支えてくれていることは嬉しいとの事でした。彼女にとって自分が今どういう存在なのかわかりません...。 好きなら待つ。待ち続けるしかないんですかね?? 今後どういう対応をとっていくべきなんですかね?? アドバイスお願いします。

  • 自分を見下している友人と別れたい

    こんにちは 私はめんどくさがりでいい加減な性格です。 見かねた友人が様々なアドバイスや協力をしてくれるも、 自分にはできない、やりたくないとつっぱねているうちに、 友人は私のだらしのなさを矯正するために罰則をつけるように なりました。 言うことを聞け、約束を守れ、お前のためにやっているんだと毎日言われます。 言いつけを守らなかったら罰金を取られたり、何か間違いや失敗を起こすと罰として暴力を振るわれます。 その友人には感謝している部分も非常に多いのですが、 完全に見下されており、非常に精神的にしんどいです。友人はよくおせっかいを焼いてきますがそれもうんざり・・・ あとたかり癖があり、なにか私の粗を探してそこにつけこんでたかられています。頻繁に会いに来られるのもしんどく、鬱になります。 家が近いので無視するのも難しいです。どうすればよいでしょうか?

  • 友達を避けてしまいます…

    私は現在大学三年生になる男子学生です。 一年生の頃はそこそこ友達も居てある程度楽しい学生生活を送っていましたが、 二年生の頃に家庭の事情等で色々とあり精神的に参ってしまい、 人と話すのが苦痛になり今まで親しくしてくれた友達を避けるようになってしまいました。 またそんな状況で友達と接しても向こうに嫌な思いをさせるだろうな。 そんな事も頭をよぎり自然とそんな感じになってしまったのです。 (あの頃は大学を続けれるかすら怪しい状況だったので…。  正直、友達が眩しく見えてしまいました。) とりあえずは避ける前にはちょっと一人で居たいと言う事は伝えたのですが、 親しかった人達と授業で会ってもやはりよそよそしくなってしまいます。 一年経って何とか自分自身の中で気持ちの整理もつけ、ゼミで新しい友達も何とかできました。 ですがやはり一年生の頃から親しかった友人とギクシャクしたままというのは嫌です。 就職活動も今夏から始まりそもそも会う機会すら少なくなるでしょう。 ここは素直に謝り自分が何故避けていたかを伝えるべきでしょうか? それともそんな事されたら引くでしょうか? 百パーセント私が悪いという事は分かっているのですが…。 今となっては何であんな事したんだろうなと悔やまれるばかりです…。

  • 退職にあたって

    入社そうそう 死んだような顔の女は嫌だと言う事は? 私にさっさと会社辞めろよという意味もあったって事? 退職にあたってその事も上司に話して辞めた方がいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#89407
    • 社会・職場
    • 回答数5