mikorasu の回答履歴

全25件中1~20件表示
  • WIN7で更新したらガジェットが紫で使えません

    WIN7でコンピューターの更新をしたら ガジェットが薄紫色になり、正常に動作しなくなりました PCの再起動はしてみたのですが治りません・・・ なんとか治す方法ないでしょうか?

  • windows7、デュアルモニタでの壁紙の左右が逆

    windows7、デュアルモニタでの壁紙の左右が逆になる 壁紙表示について教えて下さい。 デュアルモニタで壁紙を設定しているのですが、並べて表示を使ってパノラマのように左右がつながるように表示させています。 その時に左右が逆になってしまっています。 (1)(2)と表示させたいのですが、 (2)(1)となっているような状況です。 ただ、右のモニタがメインになっており、画面の解像度の表示では(2)(1)となっています。(画像) 左側のモニタをメインにすると、壁紙がちゃんと並んで表示されます。 右側をメインとして使って、なおかつ壁紙が正常に並んで表示させることはできるでしょうか? よろしくお願いします。

  • ウィンドウから文字入力「あ」「A]が消えました。

    ウィンドウから文字入力の「あ」「A」だけ消えました。 「般」以降は消えていません。又、キーボードの半角/全角キーを押しても、「半角」に切り替わりません。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • フラッシュプレーヤーのメモリクリア

    Show Fps で見ると,メモリがどんどん消費され,ついにはフラッシュプレーヤーの画面がホワイトアウトする現象に悩まされています。 Glaryユティリティーなどのメモリ解放では効果がないようで,何かいい知恵はないものでしょうか。 Win7 64bit IE10

  • windows7、8、ネットワークドライブの検索

    WindowsXP 32bit とWindows7 Pro 64bit を使用しております。 WindowsXPにはWindows Search 4.0をインストールし、 検索範囲にパソコンのドライブ、外付けドライブ、ネットワークドライブ を指定して、快適に検索が出来る環境が出来ております。 接続されていないドライブ内のファイルがヒットした場合、 ファイルを開こうとしてももちろん開けませんが、 接続を復旧すれば、元通り、検索結果からファイルを開けます。 Windows7では標準のSearch機能を使用し、「インデックスのオプション」 でネットワークドライブを指定してみますと、 ネットワークドライブにアクセスを始め、サーチするのですが、 いつの間にかネットワークドライブからは検索されなくなり、 インデックスのオプションを見直しますと、指定したネットワークドライブは 削除されています。 Windows7で、ネットワークドライブを含めて、 WindowsXP+Windows Search 4.0と同様に 検索できるようにする方法はありませんでしょうか。 Microsoft標準の機能では不可能であれば、 別のソフトを使用しても良いと思います。 また、Windows8の場合はどうなるのでしょうか。 近い将来Windows8も使用することになるので、 Windows7用に手間をかけたりソフトなど購入して、 Windows8になったら無駄になってしまうなど、 非効率な方法は避けたいとも思います。 快適でおすすめな検索環境をご使用の方、 アドバイスいただけましたら幸いです。

  • chromeの新しいタブをデフォルトに戻したい

     Chromeで新しいタブを開くと、Googleに、にせた別のページが開くようになりました。アドレス部分は空白になっていますが、「ページのソース」で調べると「Websearch.searchiseasy」というサイトに飛んでいるらしいことがわかりました。さっそくこのサイトについて調べたのですが、日本語サイトでこのサイトについて説明しているサイトはほとんどなく、デフォルトに戻す方法について記述したサイトも怪しげなウイルスソフトをインストールさせようとするようなサイトばかりです。 新しいタブを開いたとき、これまでのように「Google」が表示されるようにもどしたいのですが、どうしたらよいでしょうか、どなたかご教授ください。

  • 画像の不表示

    以前は千鳥銀の戦法図鑑(将棋)をネットで閲覧していました。 ところが、最近「アプリケーション エラー」の画像(写真添付)が表示されて図鑑を見ることが できません。 どなたか解決策をご存知でしたらお教え下さい。 使用OSはVistaHPです。

  • firefoxでショートカットが使えなくなった

    firefoxを使っているのですが、キーボードでのショートカットが一部使えなくなってしまいました。 使えなくなったショートカットは「タブ復元([Ctrl]+[Shift]+[T])」「タブ移動([Ctrl]+[方向キー])」です。 firefoxの更新をしてから使えなくなったような気がしますが、以前のバージョンがどれだったか忘れてしまいました・・・ タブ移動は[Ctrl]+[tab]でも代用できるのでいいのですが、タブ復元のショートカットはよく使うのでちょっと困っています。今のところファイヤージェスチャーで代用しているのですが、キーボードでのショートカットも使えるようにしておきたいので何か良い方法があったら教えてください。

  • メール

    パソコンのメールをipadと同期しようとしましたが「エラー」になってしまいまいた。どうすれば出来るでしょうか?

  • エクセルで同じ月の発売の商品だけをリストアップ

    エクセル初心者です。 西暦、日付は無視して、同じ月に発売された商品をリストアップ(抽出)したいのですが、 どうすればよいのでしょうか? 添付した画像も参考にアドバイス頂ければと思います。

  • windows7でのフォルダ内ソート順について

    windows7でフォルダ内のソートをしたいのですが 例えば、1.アーティスト名、2.曲名 という風なソートはできないのでしょうか? 以前XPでは、曲名でソートしてからアーティスト名でソートを行うと 上記のような順序に並んでいたと思うのですが… 見た感じ7では開くたびに毎回ソートしているようなので 以前のソート順を覚えていないのでしょうか?? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ct2
    • Windows 7
    • 回答数2
  • MacBook Airでのeclipse開発

    MacBook Air 1300/13.3 MD760J/A(メモリ4G) にて開発環境を構築しeclipse&tomcatにてjava開発を行っています。 スペック的には問題なさそうですが、どーもeclipseの動作が重いのですがこういうものでしょうか? 重いと感じる時: ・カーソルキー押しっぱなしでクラスソース内を移動しようとする時(カーソルキー押してから動くまでに遅れがある) ・上のほうにあるクラスのタブをクリックしてクラス間の内容切り替え時 ・補完機能利用時(補完リストが出るまで遅い) ※感覚は人にもよると思いますが、効率が悪く少しイライラしてしまいます。 感覚的には一昔前のXP(メモリ512)を使っているような感じです。。 eclipse以外のエクセルやブラウザはサクサクです。 少し調べてiniファイルも以下のように設定しましたが、あまり改善しません。 -Xms2048m -Xmx2048m 他に何か要因はあるのでしょうか?改善方法わかる方教えてください。 MacBookでの開発は初で、直近ではWindows7(メモリ8G)で開発していました。

    • ベストアンサー
    • cat-yuu
    • Mac
    • 回答数1
  • Windows7の最近使った項目のショートカット

    Windows XP(かVista?)では左下のスタートボタンをクリック後、Dボタンが 「最近使ったファイル(D)」のショートカットキーだったのですが、 Windows7は「最近使った項目」のショートカットキー割当が無く、マウスでクリックする操作を煩わしく感じております。 Windows7で「最近使った項目」にD等のショートカットキーを割り当てる方法を御存知でしたら御教え願います。

  • エクセル立ち上げのエラーメッセージを消したい

    エクセルを立ち上げると毎回 C:\Users\PC-USER\Desktop\NonP0701.xla が見つかりません。ファイルの保存場所が正しいかどうか確認してください というメッセージがでます。新規ファイルでも既存のファイルでも同じです。 OKボタンを押すと普通に使用できるのですが 毎回押すのが面倒で、このメッセージが出ないようにしたいのですが どうすればよいでしょうか

  • パスワードを打っても消えない件

    パソコンの画面上に突如出てきた、この表示。パスワードを打ってもどーにもなりません。ちなみにキーチェーンのパスワードはパソコンのログインパスワードと同じですよね?対処方法を教えて下さい。

  • オープンオフィス・列の一部数字並べ替え方法

    オープンオフィスで、列にある全部のセルではなく、 一部のセルを選択して並べ替えする方法を教えてください。 列の全セルだと、データ→並べ替え→最優先キーに列の名前表示→昇順 で、並び替えができますが、 一部だと最優先キーに選択範囲内で一番上に表示されている数値が表示され、 並び替え後も、その数値が一番上に表示されたままです。 指定なしを選ぶと、並び替えられません。 どなたか詳しくご存知のかた、教えてください!

  • パスワードを打っても消えない件

    パソコンの画面上に突如出てきた、この表示。パスワードを打ってもどーにもなりません。ちなみにキーチェーンのパスワードはパソコンのログインパスワードと同じですよね?対処方法を教えて下さい。

  • ie_32ビット版インストール

    windows8.1_64ビット版を使用しています。ieは11です。32ビット版のieをインストールしたいのですが、うまくいきません。方法を教えてください。

  • 共有フォルダにアクセスできなくなりました

    WORKGROUP上の1台のPC名を変えたところ、そのPCで共有設定していたフォルダに Windows7マシンからアクセスしようとすると、ネットワークエラーでアクセスできなく なってしまいました。 WORKGROUPの状況は下記のとおり PC名:banana OS:XP Pro → フォルダを共有 PC名をmangoに変更 PC名:mango OS:XP Pro → 廃棄 PC名:pine OS:Win7 Pro → 元banana機の共有フォルダにアクセスしたい Win7機で表示されるエラーメッセージは次のとおり 「Windows ネットワーク診断 "mango" という名前のデバイスが複数あります。 ネットワーク上の複数のデバイスが同じ名前に応答しています。」 まとめますと、mango機が古くなってきたので、比較的新しいbanana機に入れ替えて そのbanana機の名前をmangoにして、今までどおりファイル共有したいのです。 WORKGROUP上には他にXP機があるのですが、XP機からは名前を変えた mango機の共有フォルダにアクセスできます。 Win7機からも、名前変更後のmango機にアクセスできるよう、 ご指導お願いいたします。

  • ある特定な人のブログを見るには

    ある人のメール上にあったアドレスでブログを拝見しました。これからも継続的にその方のブログを覗きたいと思っています。また私なりの感想や励ましも返答してあげたいと思います。そのためにはどうしたらいいのでしょうか。私自身が新規登録者として加入しなければならないのでしょうか。また見たり読んだり返事を書いたりする場合、本人の許可が必要だと聞きましたがどのような方法で許可をとるのでしょうか。ド素人につきよろしくご教示下さい。