mikarinaoi731のプロフィール

@mikarinaoi731 mikarinaoi731
ありがとう数3
質問数0
回答数5
ベストアンサー数
4
ベストアンサー率
80%
お礼率
0%

  • 登録日2014/02/03
  • 性別女性
  • 生きていく気力意欲が日を追う事に無くなっていきます

    今回、私の質問を閲覧して頂いた方有難うございます。 私は、心身に異変を感じ、最初行った病院で鬱病と診断され、その後全く良くなる気配がなく3回転院をして、現在通院している病院で双極性障害II型と診断されて、約3年近くになります。 そこで質問なのですが、今年になってから、最初は興味を持っていた事に対して全く興味が無くなって興味を持っていた事に対して何もする気が起きなかった事に始まり、その後日を追う事に普段してきた生活の当り前の事さえも出来なくなってきています。 例えば、風呂にはいったり、食事をしたり、歯を磨いたりする事さえ苦痛に感じています。 もう毎日生きているのも、面倒になってきています。 こういう状況を乗り越える方法とは、ないものでしょうか?

  • 精神的な事について質問です。

    長文になります。 私は21歳の女です。 自分が考えていることがわかりません。 考えていることがわからないというより 感情が無い気がします。 そして、他人が私に関する話を 私にしてくれていてもそれが自分の話だと 理解するまでに何度も同じ事を聞いたり 確認したり理解しようと紙に書き出したりしないと 理解できません。 今はそんなにではありませんが、 両親が離婚しており、離婚の前に 母親が家出をしたので、 私は何年経っても母親を許すことができず 苦しいなあと思うことがたまにあります。 姉が1人居ますが、姉と話すのも ものすごく緊張します。 母親や姉に限らず、他人と話すことが すごくきついです。 こうゆう風に話さなければいけない、だとか こう言われたいのかな?とか そればかり考えてしまい、自分が何を 伝えたかったのかいつもわからなくなります 結婚を目前に控えているのですが こんな私が幸せになっていいのかなって 毎日考えています 相手が不倫したらどうしよう、だとか もし離婚したらどうしよう、だとか 不安しかなくて怖くて泣いてしまう時があります。 全体的に自分が弱いから悪いんだってわかってるんですけど そう思い始めると、 じゃあこれ以上どうすればいいの? 正解はどれですか? どこで間違えたんですか? の、様な言葉が頭の中をどうどう巡りしはじめます。 高校生の時に、自傷癖がありました。 今も過食嘔吐を繰り返しています。 たまに視界のピントが合いません。 手が離れる映像や、その類の文章を読むと 涙が止まらなくなり息が苦しくなります 結構毎日死にたい、消えたい、いなくなりたい 自分が生きていていいのかなとか考えます 明確に何が苦しいとわかる時もあれば 何が苦しいのかわからないけど苦しい 何が辛いのかわからないけど辛い とゆう時があります。 他には、確信ではないのですが 幻聴かな?って思うことがあります 男の人の声が聞こえたり、女の子の声が 聞こえたり…。 寝る前や、目が覚めた時が多いです。 あと、金縛りによく合います。 それから、自身の話をしてと言われると 途端に気持ち悪くなり吐き気を催したりする時があります。 他人とうまく喋れているのか自信がありません。 ちゃんと笑えているのか自信がありません。 頑張っているつもりでも、目に見える形で (例えば最近なら、ダイエットのために食事制限をかけていたのですがビタミン不足により体に無数の痣ができ、最終的には顔にもできた) 否定されると、絶望感に押しつぶされて 泣いてるのに、こんなあたしが幸せになれるわけがないって 思って笑ってしまいます 婚約者にたくさん迷惑をかけてしまっているのに 彼がどうしてあたしと結婚したいのか全く理解できません あたしは精神的な病気を患っているのでしょうか? 親が離婚しているのもあり、 私は暖かい家庭を築きたいと思っています でもこのままの私ではだめなのではないかと考えています。 この思考回路をやめる方法があるのであれば精神科に行ってみようかなって思っています。 正直とてもこわいです。 精神病だとしたら、結婚できなくなるかもしれないとまで考えてしまいます。 駄文、長文、申し訳ありません。 この病気なのではと思うものがある方 精神科に行ってみたほうがいいかどうか お答えいただけるととても助かります よろしくお願いします

  • 人妻の心理について

    35歳くらいで 子供に手がかからなくなる頃(小学校4年生くらい)の人妻って、 浮気願望の確率が高いと思いますが、いかがでしょうか? もちろん、夫婦間の関係は、十人十色でしょうが、 一般論として、 (1) 結婚10年もすれば、夫婦間の恋愛感情は薄れてきている (2) 35歳という年頃は、性欲絶頂 (3) 育児が一段落した安堵感・自由感 実は、上記の条件に該当する女性に恋をしてしまいました。 同じ会社に勤めている女性です。 最初は素敵な方だなぁ くらいの思い出したが、 2回の飲み会(忘年会・新年会)で、ふと気づくと二人で盛り上がってしまっていました。 飲んでいる席ですので、私自身も好意があるが故に、近づいてしまったのかもしれませんが、 自然と意気投合してしまっていたような気がします。 相手も、お酒を飲むと 少々乱れるようなところがあり、私がブレーキをかけなければ 一線を超えてしまった可能性もあったような気もします。 (私自身も既婚者で子供もいます。) 二人ともお酒を飲むと陽気になるので、傍から見れば 「あのふたり仲がいいなぁ」 位にしか思っていないのでしょうが・・・ 冷静に振り返ると、少なからぬ好意が相手にもあるのではないかと 思ってしまいます。 私が「トイレ行こう」と 冗談で誘ったら 「うん」 と 愛くるしい表情で 付いてきました。 もちろん普通にトイレに行って 戻りましたが、 二人きりになれるチャンスを相手も待っていたのではないかと 今になるとそうおもいます。 ただ、用を足したかった可能性もゼロではないですが・・・ 私自身も禁断の恋に踏み出す勇気がないですが、 彼女にもその気があるのなら、 自分の思いを伝えてみたい。 それからのことは、お互い ちゃんとした大人として 考えればいいのかなと思っています。 私自身も家族が一番大事だし、彼女もそう思っているはず。(思っていて欲しい) 脈 有りでしょうか?

  • わかんなくなります…

    どこまで頑張ればいいのでしょうか。 人と話すとき沈黙が続くと申し訳なくなり 話し過ぎて失敗。 突っ走らないようおとなしくしようとすると 完全に無言になる。 無愛想は良くないと思って常に笑顔を心がけるも なんか愛想笑いみたい、猫かぶってる感じになる でも素の自分はネガティブで口が悪いから そのままでいてはダメだよなって思う 決めつけは良くないと思いながらも 明るく振舞ってると思うだけで これは本当の自分じゃない、疲れる……って思う 自分は周りより劣っているから もっと頑張らなきゃと思いながらも モチベーションはものすごく低い、ネガティブ 自分に厳しくすると逆効果と思いながらも うまく休憩をとることができない 自分の性格を受け入れることは大切って気持ちと 現状に満足するなって気持ちで決断ができない 皆さんは人との付き合いや自分の性格について どう考えていますか?

  • インフルエンザで出社した人がいるから頑張れと嘘

    精神障害者です。 体調が悪く、仕事をお休みしたことがありました。 体調がよくなり、出社したところ施設の職員さんから、 「アルバイトの●●さんはインフルエンザだけど出社したのよ。あなたも頑張ってね」っと 発言されました。 よくよくアルバイトさんがインフルエンザでも出社した日を聞いてみると、 私と一緒に作業をしていた日でした。マスクも何もつけていなかった・・・ 発言をした職員さんは元々真面目なタイプの方で、 冗談を言っているようには見えなかったので、 アルバイトの方が非常識なのかもしれないと思い、他の職員さんを通じて質問したところ、 インフルエンザではないことが判明しました。 どうやら、他の職員さん曰く、 発言した職員さんはブラックジョークのつもりで発言したようです。 我が家は、家族に持病持ちやインフルエンザになると仕事に支障が出る者もいます。 自分も体力がなく、風邪を引くと長引いて周りに迷惑をかけるので、 風邪を引かないように、いつも細心の注意をはらっています。 職員の方々からは、 ブラックジョークを本気にするのは良くないし、そこまで気にする案件ではないとのことです。 もちろん、発言した職員さんから謝罪はなし。 障害者だから馬鹿にされているのでしょうか? 他の集団の中で、私が同じブラックジョークを言っても良いと思っているのでしょうか? そもそも、こんな不安にさせるブラックジョークを言う人いるのでしょうか? 施設に勤務している職員が利用者に嘘を言っている時点で問題なのでは? いじめられているような気持になりました。