shigetch の回答履歴

全42件中21~40件表示
  • アイドリング不安定・エンスト・・!

    日産キャラバン平成8年式ディーゼルターボ(TD27-ETI)の車ですが、エンジンは一発でかかりますが(かけたすぐは750回転くらいです)、しばらくすると、回転数が500回転~1500回転位の間で2~3回上下します。また、走行しようとシフトを「R」や「D」にすると回転数が下がり、同じように回転数が上下し、時にはそのままエンストしてしまいます。結構素人ですが、この症状を知恵袋やネットで調べ、エアフロの洗浄、またフューエルフィルターの交換は行ってみましたが、症状は改善されませんでした。(エアフロ掃除で、吹けは良くなりました)いずれディーラーに持ち込まないといけないと思いますが、来月初めじゃないと修理代工面できないので、とりあえず自分で出来る事があればと思い質問させていただきました。

  • アイドリング不安定・エンスト・・!

    日産キャラバン平成8年式ディーゼルターボ(TD27-ETI)の車ですが、エンジンは一発でかかりますが(かけたすぐは750回転くらいです)、しばらくすると、回転数が500回転~1500回転位の間で2~3回上下します。また、走行しようとシフトを「R」や「D」にすると回転数が下がり、同じように回転数が上下し、時にはそのままエンストしてしまいます。結構素人ですが、この症状を知恵袋やネットで調べ、エアフロの洗浄、またフューエルフィルターの交換は行ってみましたが、症状は改善されませんでした。(エアフロ掃除で、吹けは良くなりました)いずれディーラーに持ち込まないといけないと思いますが、来月初めじゃないと修理代工面できないので、とりあえず自分で出来る事があればと思い質問させていただきました。

  • アイドリング不安定・エンスト・・!

    日産キャラバン平成8年式ディーゼルターボ(TD27-ETI)の車ですが、エンジンは一発でかかりますが(かけたすぐは750回転くらいです)、しばらくすると、回転数が500回転~1500回転位の間で2~3回上下します。また、走行しようとシフトを「R」や「D」にすると回転数が下がり、同じように回転数が上下し、時にはそのままエンストしてしまいます。結構素人ですが、この症状を知恵袋やネットで調べ、エアフロの洗浄、またフューエルフィルターの交換は行ってみましたが、症状は改善されませんでした。(エアフロ掃除で、吹けは良くなりました)いずれディーラーに持ち込まないといけないと思いますが、来月初めじゃないと修理代工面できないので、とりあえず自分で出来る事があればと思い質問させていただきました。

  • アイドリング不安定・エンスト・・!

    日産キャラバン平成8年式ディーゼルターボ(TD27-ETI)の車ですが、エンジンは一発でかかりますが(かけたすぐは750回転くらいです)、しばらくすると、回転数が500回転~1500回転位の間で2~3回上下します。また、走行しようとシフトを「R」や「D」にすると回転数が下がり、同じように回転数が上下し、時にはそのままエンストしてしまいます。結構素人ですが、この症状を知恵袋やネットで調べ、エアフロの洗浄、またフューエルフィルターの交換は行ってみましたが、症状は改善されませんでした。(エアフロ掃除で、吹けは良くなりました)いずれディーラーに持ち込まないといけないと思いますが、来月初めじゃないと修理代工面できないので、とりあえず自分で出来る事があればと思い質問させていただきました。

  • アイドリング不安定・エンスト・・!

    日産キャラバン平成8年式ディーゼルターボ(TD27-ETI)の車ですが、エンジンは一発でかかりますが(かけたすぐは750回転くらいです)、しばらくすると、回転数が500回転~1500回転位の間で2~3回上下します。また、走行しようとシフトを「R」や「D」にすると回転数が下がり、同じように回転数が上下し、時にはそのままエンストしてしまいます。結構素人ですが、この症状を知恵袋やネットで調べ、エアフロの洗浄、またフューエルフィルターの交換は行ってみましたが、症状は改善されませんでした。(エアフロ掃除で、吹けは良くなりました)いずれディーラーに持ち込まないといけないと思いますが、来月初めじゃないと修理代工面できないので、とりあえず自分で出来る事があればと思い質問させていただきました。

  • ノーメッキウェッジの手入れ

    質問お願いします。ハァ・・・(|| ゜Д゜)ガーン! サビサビです。。。フォーティーンのV2を購入しましたが、1ラウンド&練習2回ほどでかなりのサビサビ加減です。ヘット全体にです。。。サビおとし&いい状態を維持する方法&サビのデメリット(メリットもあれば)お教えください。お願いいたします。

  • ヘッドライトのバルブ取り付け部が壊れてしまった

     ヘッドライトのバルブを締付ける金具が取れてしまいました。根元の金具を固定するところが割れてしまったらしく、ヘッドライトごと変えないといけないと ディーラーの人に言われました。けっこう高かったのでまた買うのは気がひけてしまうのですが、何かいい方法はないでしょうか?

  • パターについて

    今、ピンアンサー2のパターを使ってるのですが どうもヘッドが軽いような気がしてるので鉛を 貼りたいと思ってます。 鉛の貼る位置はどこが一番良いのでしょうか? 自分で試す前に皆さんの意見を聞きたいので 宜しくお願いいたします。

  • ステンメッシュのブレーキホース

    ブレーキホースを純正のゴムからステンメッシュホースに交換されてる方に質問です。 当方車両は平成9年式のEG2デルソルなので、EG系シビックやDB・DC系インテグラと同系列の足回りです。 先日ディーラーにてブレーキホースをステンメッシュに交換したのですが、車に入れるのは初めてなので、「こんなモンなのかなぁ?」と思ってる部分が有ります。皆さんの車両はどうですか?以下は現在の状態です。 (1) ブレーキペダルを踏むと最初の5cmくらい何の抵抗もなくスコッと沈んでしまう。しかしそこからは固くガッチリとした踏み心地で、ブレーキも効いている。(例えるなら、遊びが大きくなった感じ) (2) エンジンを切ってブレーキブースターが効いてない状態では、上記(1)の現象は起きない。 (3) マスターシリンダのカップは最近ディーラーにて新品に交換、その際シリンダ内部に傷等無いかチェック済み。 (4)ブレーキパッドの残量は前後共に5mmくらい。パッドの交換は新車時より1度もしていない。 (5)キャリパーのカップは交換した事は無いが、ブレーキを引きずったりはしていない。 どうぞ宜しくお願いします。

  • ゴルフ

    朝スタートする時、緊張しすぎていつもナイスショットが出来ません。 緊張をほぐす良い方法を教えてください。

  • テイクバックのしかた

    テイクバックでウッドはまっすぐ30cm程ゆっくり引きますが,アイアンはすっと早く引きます。ウッドとアイアンのテイクバックの早さは同じ方がいいのでしょうか?平均スコアは90~100,HS45(1W)です。よろしくお願いします。

  • 車高調の寿命

    普通に無茶な走りをしないで使ったときの車高調の寿命ってどれくらいですか?

  • 塗装の失敗・・・

    こんにちは。 中古でミラTRターボ(H10)のシルバーをを購入しました。 購入時からボンネットのターボダクトのすぐ横の塗装が 少しはがれていました。 錆びてしまっては困ると思い、カー洋品店で「ボディーペン (スプレータイプ)」と「クリア塗料」「パテ」を購入し、 自分でやりました。 しかし、スプレーした所との境が目立ってしまいました。 ボンネットなのでとても目立ちます。 スプレーした所はザラザラしていて、元の塗装の所はツルツル しています。 どうすれば境目を目立たなく出来ますか? もし、無理なのであればボンネット交換(中古品)を検討しています。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#34789
    • 国産車
    • 回答数4
  • チューン中古車

     こんどチューンされた 中古車 GT-R または スープラを買おうかと思っているのですが ( 予算的には 300~ )  この手の車は 有名メーカー(ニスモなど)以外のチューン車はなるべく避けたほうが良いのでしょうか?  また、エンジンを酷使している可能性が高く 100~200万くらい程度の良い中古を購入し コツコツレベルアップ(100~200万)させていったほうが良いのでしょうか?  ご意見等よろしくお願いいたします。

  • ABSは邪魔だという人?

    いつもお世話になっています。 ABSがついていて邪魔だと感じるのはなぜですか? ちなにに、サーキット走行、ジムカーナー走行の際の時の場合とします。 一般道で悪路等の際は、制動距離が長くなってしますのは聞いたことあります。 私の趣味でジムカーナをしていますが、現在ABSありの状態です。周りの意見では、必要ないといいますが...。はっきり言ってABS並みのブレーキングはなかなか難しいしと思うし、ABSは、邪魔と言える人はごく少数の方かと思います。 ABSの無い車体でブレーキングの難しさを身を持って覚える(どこかの漫画にあったような)のも大事なのでしょうか?

  • このサイト

    乳乳白書2005Vol.2 というサイトは ワンクリ詐欺のサイトでしょうか? 自分ではわからず不安です

  • シャンク病

    現在、シャンクで大変困っています。これまでも何度かシャンクスランプに陥り、30cm後ろに引いてみたり、右肘をお腹につけたり、右足をド・クローズにしてみたりして脱出してきましたが、今回はもう何をしてもシャンクします。あげくの果てに打ち方を忘れてしまったぐらいです。一球目ふつうに打てて、二球目同じ意識同じスイングをしてもシャンクするので、原因かわかりません。ドライバーは完璧に打てるので、右体重になっているのかもしれませんし、クリークを打つとヒールに当たって左に転がります。アプローチはシャンクしませんが、フルスイングするとシャンクします。あと、7I以降のロングアイアンは全く打てなくなりました。8Iにしてもフルスイングしたらシャンクします。あとシャンクしてしまう嫌なイメージがずっとつきまとっています。以上の僕なりの分析から何故シャンクするのかどなたか教えて下さい、絶対にシャンクしない打ち方なども教えていただけたら光栄です。お願いします。

  • グリップ、アドレスについて

    いつもお世話になります。さて、自分は、フックグリップで握っています。アドレスに入り、ボールにクラブをあわせると、クラブフェースが被ってしまいます。スクエアーにしようと小手先を調整してしまいうまくいきません。フックグリップでのアドレス方法を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • gdx
    • ゴルフ
    • 回答数5
  • 横峯さくらの使用球は?

    横峯さくらの使用球をご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • ヤフーオークションで落札した車

    先日ヤフーオークションで車を落札しました。(業者さんではありません) 落札前にタイミングベルト交換を約束していたため、それが終わり次第納車&支払いということで、今日済ませてきました。 家に帰る途中は舗装された綺麗な道路だけだったため気づかなかったのですが、ちょっと買い物にと家から未舗装の道路を通ったところ、下のほうからぎしぎしと異音がします。サスかスプリングがへたっているのでしょうか?こういう場合返車はできないでしょうか?オークションには引き渡し後ノークレームノーリターンでということは記述されていません。 ちなみに車はH3の2.5ターボのソアラです。 現車確認は身内が行ったのですが、ナンバーがついていなかったため、敷地で少ししか乗れなかったみたいです

    • ベストアンサー
    • noname#203113
    • 国産車
    • 回答数4