FUJITSUWAFUJITU の回答履歴

全300件中121~140件表示
  • スタート画面から全タイルが消えてしまいました

    富士通 FMV ESPRIMO、OSはWin8です。 スイッチONして、キーワードを打ち込むとスタート画面になりますが、タイルが出てこず真っ青に波形のパターンが入っただけの「素」のスタート画面になります。 マウスポインタを下方に動かして「すべてのアプリ」のボタンをクリックしてもいっこうに出てきません。キーボードにある「メニュー」ボタンを押すとデスクトップ画面が出てきます。 一度インターネット接続が切れて(ケーブルテレビのプロバイダです)復活した後このような状態になりました。 元に戻す方法はないでしょうか?

  • ”システムの復元”が前に行きません

    win vistaで”システムの復元”は行くのですが、復元ポイントも出ず途中で止まります。 ソフトが壊れたのでしょうか。 解決方法を教えてください。

  • 突然スタートメニューが誤動作してしまう原因?

    「スタートメニューの項目をマウスでポイントしても本来の動作をしなくなる。 例えば (1)『シャットダウン』を指定しても無反応(ポイントしても項目が薄青表示に変わらない) (2)『コントロールパネル』を指定すると2画面あるハズのサブメニューが1画面しか表示されず、2画面を表示させる為に▼をポイントすると表示していた1画面のサブメニューが消えてしまう。その後は狂った様に1画面が点滅する。 (3)その他IE表示画面などの動作は正常。スタートメニューだけがとんでも無い動きをする。 (4)電源を強制的に切って再スタートするとスタートメニューの動作も正常に戻る。 (5)再現性がありますが原因不明で意図的には起こせない。 以上のような現象がPC利用を終えシャットダウンする時に突然発生します。(SDする時に必ず発生する訳ではありません) こんな障害ですが原因と対策をご教示頂ければ幸いです。

  • Cドライブ満杯

    Cドライブが満杯(空き容量が200MB程度)で困っています。 Dドライブがガラガラです。 今のデータとかAPPをそのままの状態でCドライブ容量を増やす 方法はありますか?。

  • Web画面が白紙でしか出力されません。

    IE7で表示しているWebの画面を印字するとヘッダとフッタのみ印刷されて肝心の画面部分は空白(白紙)になってしまいます。 インターネットエクスプローラでの何か設定があるのでしょうか?、それともプリンタドライバの設定なのか?教えてください。

  • CD挿入時の動作確認

    パソコンに音楽CDを入れても 動作確認の画面が出なくなりました。 コンピュータにBD-REドライブの表示があり CD-DVDドライブではないのが関係してますか? コントロールパネルから CDまたは他のメディアの自動再生をクリックし 毎回動作を確認するを選んでもだめでした。 CDを挿入し自分で再生や取り込みの選択をしたいのですが どうすればいいか教えて下さい。

  • インターネットエクスプローラの表示文字

    インターネットエクプローラで検索して、表示される文字の一部が漢字交じりの中国語みたいになり読めない文字になる。

  • Offis プロダクトキー入力について

    Offis Home & Business 2013のプロダクトキーを入力したいのですが、反映されない文字があり、入力することができません。入力できない文字は1,5,0,E,U,I,O,A,S,L,Zです。よろしくお願いします。

  • 暗証番号を忘れました

    WINXp起動後の暗証番号を忘れた場合はどうするのでしょうか わかる方 教えていただきたいのですが

  • バックアップ

    バックアップナビを起動して、バックアップを仕掛けたら途中で「サポートしてない区画構成のため本機能はご利用できません」のコメント。 その後に「リカバリーをしないとダメ!!!」のようなメッセージが:::何か救済策はないでしょうか? リカバリーデスクはPC購入後の安定期に作成してあります。 詳しい方お願いします。

  • 付箋の復活の件

    はじめまして。 初歩的な事ですみません。付箋に入力していた内容が消えてしまいました。 復活するにはどうしたら良いでしょうか?

  • IDを違う,記憶しています,

    入力する際に,IDをメ-ルアドレスで,記憶していて,入力IDができません,消すこともできずに,何度試みても,ID入力欄は,メ-ルアドレスのままです,どうしたら,??ペ-ジに入れず,新規も,出来なくなりました,

  • リンク制限の解除方法を・・・

    初歩的な質問ですいません。 メールに記載されているリンク先をクリックすると「このコンピューターに設定されている制約のため操作は中止されました」とエラーメッセージが出ます。そんな設定をした記憶が無いのですが、解除方法を教えて下さい。 「Outlook」です。

  • パソコン乗換ガイドで復元ユーザーが表示されない

    WIN8のESPRIMO付属のパソコン乗換ガイド簡単移行を利用して、WIN7の旧PCから外付けHDDに保存したデータを復元(移行)しようとしました。ユーザー4人のうち1人が復元するユーザーに表示されません。HDDのデータでは他の3人と同様に保存されています。ユーザー数の制約があるのでしょうか。解決策があれば教えてください。

  • ローカメディスク(C) 使用領域改善したい。

    ローカメディスク(C) 使用領域の自動増加現象を改善したい。 Windows7 ローカメディスク(C) 容量222GB 使用領域121GB 空領域101GB ディスクのクリーンアップしても殆ど変化なし。(削除対象容量が無いから) 毎朝ローカメディスク(C)のプロパティを点検すると、1~2日間で1GB~2GB 使用領域が増加している。5日~6日経過すると1GB位が減少する。 日々容量が上がるほどのファイルは登録していないのに使用領域が上がる 理由が判らない。 毎日稼働しているのは下記のプログラム位。容量に関係しているか否かは判らない Norton Internet Security Online Advanced System Car 7.0 Pro

  • 転送ツールが終了してしまう

    WIN8のHDDが故障し取り替えられて戻ってきたので、旧パソコン(VISTAからアップデートしたWIN7)から転送ツールの「ネットワーク」を使ってデータ等を転送しようとしましたが、新パソコン側で転送ツールの「詳細オプション」をクリックすると、「問題が発生しました」と転送ツールが終了するので、転送できません。セキュリティソフトは停止させています。 2月に新規購入した時はこの方法でできました。 何か解決方法があれば教えてください。

  • ブルースクリーンが多発する

    富士通のAH54/Gを使っています。 最近動画をみているだけでブルースクリーンが多発します。 1週間に1回くらいの周期でです。 これは修理依頼をしたほうがいいのでしょうか。 ちなみにビックカメラで購入して、延長保証で3年間保証になっています。 よろしくお願いします。

  • メディアライブラリの修復方法を教えてください

    windows media pleyarでCDの取り込みエラー、修復する方法を教えてください。 <問題の説明>  ドライブにオーディオCDを入れ、media pleyarライブラリ画面で、CDの取り込みをクリックしたが”ファイルが見つかりません”の表示が出ます。トラベルシューティングを行って、エラーを調べたら”メディアライブラリが壊れている”とのメッセージが出ました。  半年ほど前に操作した時は、この様なエラーは出ないでスーズに取り込んで書き込みも出来ました。整理オプションでチェックも試みましたがよく判りません。 どなたか修復方法を教えていただけませんか!  PCのOSはwindows7、品名はESPRIMO FH56/DD、型名はFMVF56DDRY  ウイルス対策ソフトはSOURCENEXT ZERO バージョン12.2.0208を使っています。

  • K-Liteの使用方法

    RealPlayerPlus16でダウンロードしたファイルの縮小版が表示されません。K-Liteで表示されるとの事で、Webサイトでダウンロード方法は分かりましたが、その後の使用方法が分かりません。そのままで良いのか、その都度操作が必要なのか、分かり易く教えて下さい。

  • NS70S Vista チャットでのマイクの雑音

    いままで音声チャットでは雑音が入ることはなかったのですが、 急にキーンという音やガリガリという音が入るようになり使えない状態です。マイクは変えてみましたがなおりませんでした。 パソコン自体の故障かなにかでしょうか? なにか設定の仕方で雑音がなおるのでしょうか? ノイズを減らすとかの設定はみたんですが効果がありません。