poteta の回答履歴

全43件中41~43件表示
  • MOSFET

    MOSFETとはMOS電解効果トランジスタですよね? または、MOSトランジスタと呼ばれることはあるのですか?よくわからなくて困っています。 また、MOSFETアナログスイッチは、どのような回路で使われていて、どのような動作原理をするのか調べているのですがぜんぜんわかりません。教えてください。参考になるHPがありましたら教えてください。

  • 直流電流源回路

    http://www-nh.scphys.kyoto-u.ac.jp/~enyo/kougi/elec/node27.html の一番最初の図の真ん中の回路なんですが、 トランジスタのエミッタ電流はエミッタ・ベース間のpn接合の面積に比例するということがわかってまして、 トランジスタQ_1,Q_2のこれらの面積をそれぞれA_1,A_2とすると、 I_C=(A2/A1)(1/(1+m/β))I_ref (m=1+A_2/A_1) I_ref:抵抗R_1を流れる電流 となるらしいのですが、この式が導けません。 どうやったらこの式が出てくるのでしょうか。

  • アース線の漏電電流

    三相200Vの回路のアース線をクランプにて測定したところ0.5Aもありました。漏電ブレーカーは付いていないのですが、普通数mAで漏電ブレーカーは働くのに0.5Aは異常ですか?教えてください

    • ベストアンサー
    • dennki
    • 科学
    • 回答数2